※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊活

卵管造影検査の痛みについて教えてください。痛み止めは効果があるでしょうか?

卵管造影検査をしてみようかと思います。
調べると激痛!!とか中断した方の話を見ます。。
痛み止めなどしてくれないのか効かないのか教えてください。
とても痛みに弱くて。。

コメント

ちぴ

不妊治療(体外受精)で授かったものです。
まちろん卵管造影もうけました!
一応当日、座薬を入れてからですが詰まっていたり卵管に問題がある場合は痛い事もあります💦ですが、緊張して力むより目をつぶって力を抜いて本当に寝てる時みたいにリラックスしていると案外大丈夫です!先生の腕にもよりますが、卵管が通っていれば痛みはチクッとしたり軽い生理痛の感じが何十秒あるぐらいです!!

卵管造影でわかることもあるので、先生を信頼できるならして損はないと思います♪
私は片側の卵管が詰まってますが、痛みは本当に少しでした!!

  • ま

    やはり緊張するとですよね、。
    それは予約してすぐできましたか?
    それとも1ヶ月とかまちましたか😭?
    ちょうどいま生理ではやくしたいなーと。

    • 3月21日
  • ちぴ

    ちぴ

    私の場合は、1日でも早く前に進みたい!と思っていたので生理が終わったらできるように担当医に相談して予約しました✨有名な不妊治療の病院とかだと、待つこともありえますが基本的には生理のタイミングとかで日程が決まるので今のうちに言えばできるんじゃないでしょうか♪

    • 3月21日
  • ま

    そうですよね一ヶ月もまってらんないですよね!笑
    私も早く授かりたいのでできるかぎりのことはしたいです♪

    • 3月22日
  • ちぴ

    ちぴ

    治療中はとにかく何でも早く!と思ってました!!
    結果的に卵管采が癒着してて卵管造影の造影剤?が詰まってしまったのが原因で、その後に受けた通水検査は激痛でしたがそれのおかげで原因わかって体外に進めたので検査はオススメです♪

    • 3月22日
ゆう

私は痛くなかったので個人差のようですよ

  • ま

    検索しすぎてびびっちゃいました。。

    • 3月21日
Mama

妊活中に卵管造影しました!!
私は生理痛の様な痛みがありましたね🤭🤭
私も痛みに弱くて終わった後は1時間程横にならしてもらいましたが、治りましたよ☺️
他にも痛みが全く無かったと言う方もいらっしゃるので、頑張ってみてください\(◡̈)/

ちなみに痛み止めの話は聞いた事ありません…💧

  • ま

    やはり痛み止めないですよね😢笑
    やった後すぐ妊娠にいたれましたか?

    • 3月21日
  • Mama

    Mama

    妊娠までに半年程かかりました…
    3ヶ月以内はゴールデンタイムで出来やすいって言われてたのですが、私の場合は少し時間がかかり、結局半年経った人工授精1回目で奇跡的に授かりました✨
    ちなみに私の卵管は綺麗に通っており、妊娠する事はタイミングと奇跡なんだなぁと改めて…😭💕
    頑張ってくださいね。

    • 3月21日
  • ま

    私も半年以内には妊娠したいなあーと思っています😔
    一番は楽にすることですね♪
    思い詰めてしまうので気楽に過ごします!

    • 3月22日
もず

私は生理のめっちゃ重たい痛みで、吐きそうになりました😭
私の場合詰まっていなかったと言われましたが、嘘だろって思いました🤣
でも、一瞬で終わるので少しの我慢ですよ😊
痛がる人は多いようで、先生も慣れているから、少し喚いても大丈夫でした(笑)
痛くない人もいますし、痛くてもそんなに長時間じゃないので、できる限り力を抜いてリラックスしてくださいね(*゚∀゚*)

  • ま

    詰まってなくて重い痛みなんてつまってたらどーなるんですか😭笑
    怖いです笑

    やった後どのくらいでさずかれましたか?

    • 3月21日
  • もず

    もず

    詰まってても生理の重たい感じの痛みと先生から聞いたので、おそらく私と同じくらいではないかと思うんですが😳
    私痛かったのに詰まってないだなんて、今だに思えませんもの🤣
    私も大丈夫大丈夫って暗示かけて深呼吸してたので、ぜひそうしてみてください(*´∀`*)

    去年の12月に造影して、今月12日に授かれました(*´∇`*)
    2月の排卵時に授かれたということなので、2ヶ月目ですね😊

    • 3月21日
  • ま

    すぐ授かれる何て聞くと効果を体験したいものです♪
    痛くても我が子に会えると思うと我慢できそうです!
    後はもうリラックスするのみですね!

    • 3月22日
  • もず

    もず

    私も、我が子に会いたい一心で乗り切りましたよ(*´∇`*)
    深呼吸しながら、体の力を出来るだけ抜いてくださいね😊

    • 3月22日
momo

検査前に痛み止めの座薬を使えました!たしか、痛み止め使うかどうか聞かれて選べた気がします。

検査は…痛かったです😭片側卵管閉塞でした。

それでも検査後半年で妊娠出来たので、痛みに負けず頑張ってください!

  • ま

    座薬なんてあるんですねすごいです!
    にんしんできるとおもうと我慢できそうです♪
    半年いないに妊娠したいです。。

    • 3月21日
tarako

私は全く痛くなかったです🙂
痛みは個人差があると思いますが👀
かなり覚悟して行ったので拍子抜けでした😂痛み止めに関しては終わって痛みがあれば処方してくれると言われました。痛くなかったのでもらいませんでしたが👀ママリ見てたら検査を受ける前にロキソニン飲んで行ったという方もいたので、事前に確認されたらいいですよ✨私は卵管造影後2ヶ月で授かれたので頑張って乗り切って下さいね😊

  • ま

    えーそんな早く授かれたら幸せです😢💕💕
    痛くても我が子に会えると思うと我慢できるはこのことですね笑

    • 3月21日
とり

卵管造影受けました🙋‍♀️
受ける前に痛み止めを飲んでおくよう指示があり、飲んだし大丈夫だろうと思っていましたが…痛かったです😢💔(詰まりはないと言われました。)ただ、少し休んだあとはいつもどおり動けました!
私が通院していた病院では、麻酔をしてもらい受けることも可能でしたが、看護師さんからほとんどの方が麻酔まではしないと言われてました。

  • ま

    詰まってないのにいたいなんて。。泣
    そんな麻酔しない言われたらじゃあしません。。ってなりそうです😭笑

    • 3月21日
るなたな

鎮痛剤を飲んで挑みました。
左詰まってましたが、そんなに痛みはなかったです。
前に看護師さんに、おしりをだらんと力抜いて楽にしてた方がいたくないよ。と聞いてそれから内診の度にだらんとするように心がけてます

  • ま

    なるほどやはり力を入れると痛いのかもですね😭

    • 3月21日
ミスちる

痛みは個人差あると思われます。
私は、生理痛が酷いので、気になる痛みではありませんでした。
痛み止は、お飲みになるのでしたら、検査2時間くらい前の服用ですかね。
私は、検査の結果、軽度の狭窄と言われましたが、その後2周期で妊娠しました。

  • ま

    なるほど2時間前に絶対飲みます!笑
    二周期目なんて幸せすぎます😢♪
    赤ちゃんまつのみです♪

    • 3月22日
香那/亮汰

私も痛くなかったです!
むしろ、痛くないから、疑ってしまいました!

  • ま

    えー凄いですね♪
    いたくないほうがいいです。。

    • 3月22日
ハナ

私も卵管造影しましたよ(;´Д`)はじめに座薬の痛み止めをしてもらいましたが全く効いてる感じはせず、私は両方が詰まっていたので激痛でした😭❗️
例えるなら生理痛をひどくした感じとか、下痢ぴーぴーMAXの時みたい感じなのですが、冷や汗がでるほどです😅先生も詰まってる人は痛いからこれ以上やってもということで、中断してくれましたが・・・ 詰まってなければさほど痛くないみたいですよ😇