
コメント

ママりん
まず、病院で正しくみてもらった方がいいです✨
臍ヘルニア=デベソと思って下さい。
生後1ヶ月ということで、腹筋の発達がまだなので突出してしまう事が多いみたいです。1歳頃までに自然に治る事もあります。
圧迫治療はスポンジみたいなので圧迫しておいて、戻りを促すような治療です。日常生活に問題はありません☺️
手術になるか否かは、圧迫治療の経過によると思います。
費用は小児医療費でまかなえるので1回あたりは500円?くらいではないでしょうか?
頻度は分かりません💦
ただ手術になって入院になると個室代などは別途です。
心配だと思いますが、今すぐどうこうではありませんので、とりあえず小児科で診て貰ったらいいと思いますよ✨

幸りんご
手術などはしていませんが、うちの下の子も臍ヘルニアでした。
1歳くらいには自然と治りましたよ☺1ヶ月健診や予防接種などの時もかかりつけ医に相談しましたが何もしなくても大丈夫なようです。気になりますし、不安かと思いますが手術は1歳過ぎてからのようなので自然に治るのを待ちましょう🍀
-
カナ
経験談、参考になります😭😭
そんなに心配しなくても大丈夫なんですね💦
ありがとうございました💓- 3月21日

退会ユーザー
1歳未満だとテーピングみたいですね
うちは年齢的に治らないので手術希望します
まずは紹介状、小児外科受診、2泊入院手術、1週間後受診って流れみたいです
(うちは院内紹介なので紹介状発行なしですが)
-
カナ
年齢によっても変わってくるんですね💦
すれば治ると分かっていても手術って怖いと思ってしまいます😢- 3月21日
-
退会ユーザー
全身麻酔なのでテーピングで治せるなら早い方が良いですよね!
うちは病院で相談してて自然に納まるからと言われてましたが納まらずです(。•́︿•̀。)- 3月21日
-
カナ
手術自体は簡単らしいよ〜と友人から聞いたのですが、
小さな子どもに全身麻酔って時点で不安ですよね😢
自然に治ると言われていても治らないケースもあると教えて頂けたので、
検診ではテーピングをしたいという方向性で話してみます💪
相談乗って頂きありがとうございました💓- 3月21日

ぎん★
こんにちは😃
うちも3人目で初のデベソちゃんでした💦いきむと破裂しちゃうんじゃないかってくらい大きくて焦りました💦
1か月検診の病院では(うちは大学病院でした)1歳までに閉じることが多いから気にしないで大丈夫ですよって言われましたが、心配で近くの小児科に連れて行きました💦
おへその中が閉じてないそうで、1歳までには大体閉じるそうですが今出来る治療としてはテープでとめる圧迫療法がベストとのことでした😯
看護師さんがヘソを中に入れて先生が左右からギューっとテープで止めて固定してます💦
中は閉じても皮が残る可能性もあるそうです😂(結局デベソのまま⁇)
頻度は週1回でテープ交換に行ってます。
費用は小児医療費で賄えるので無料です😯
テープでかぶれてしまう赤ちゃんは途中で中断するそうです。
うちは今4回目ですがあと2回は通う予定です。(今はまだ中が完全に閉じてないそうです)
手術は2歳になっても閉じて内容ならと言われましたよ(^^)
長くなりましたが参考になれば幸いです★
-
カナ
1歳までは様子見な感じなんですね☺️
即手術〜何てことはないと分かり安心しました☺️
お子様の経験を教えて下さりありがとうございます💓
とっても参考になります💓- 3月21日

女児二児ママ
うちも下の子が臍ヘルニアでビックリしました!
腹圧が強い子はなりやすいと言われました。
テープで抑えたり位で特にしなくちゃならない手当てなどはないのでこのままでいいと言われました。
そのうち治るからと。
そしたら、4ヶ月前位に治りました。
-
カナ
腹圧が強い子ですか🤔
ゔ〜んゔ〜んと寝てても起きててもよく唸る子どもなのですが、関係ありますかね?笑
お子様は治られたのですね💓- 3月21日

あちこ
息子、娘両方臍ヘルニアです。
息子は様子観察で治りました!
娘も様子観察です!
遺伝ではないそうで、2歳までに95%治るそうです。
それてわ治らない場合、手術になるそうですよ!
不安なら産婦人科から大きい病院の小児外科を紹介してもらって受信することをオススメします!
-
カナ
2歳までに95%とは👀‼️
かなりの確率で治るんですね🙌
教えて頂いてありがとうございます☺️☺️- 3月21日

きなこ
下の息子も1ヶ月健診の時に臍ヘルニアと言われました。
上の娘の時はそんなことなかったので心配でしたけど、先生には1歳まで様子を見て下さい。自然に治りますから。と言われ、3ヶ月くらいで治りました。
1歳になっても治らない場合は、病院に通院して治療的なことを言われました。
心配になりますよね💦
良くなりますように!!
-
カナ
お子様は3ヶ月程で治ったんですね💛
うちの子も様子見で治ることを願ってます💦
温かいお言葉ありがとうございます💛- 3月21日

ゆん
上の子も下の子も臍ヘルニアです。
上の子は一歳前に自然に治りました^_^
下の子は1ヶ月健診、2ヶ月健診共に要観察と言われ、徐々に凹んできました。
腹筋ついて穴が塞がってきたみたいです。
先生が穴の大きさを診て判断してくれるのと、一歳までに治る子がほとんどらしいのでそんなに心配されなくてもいいかと😃💦
-
カナ
腹筋がつくと穴が塞がる仕組みなんですね👀
自然に治ったという方がたくさんいらっしゃって安心してきました💓
お返事頂きありがとうございました🙇♀️- 3月21日
カナ
お返事ありがとうございます🙇♀️
明日が1ヶ月検診なのですが
何て言われるのか、手術っていわれたら...と不安でこちらで質問させて頂きました💦
なので詳しく教えて頂けて良かったです😭😭
明日の検診で診てもらって、色々詳しく聞いてこようと思います‼️
ママりん
見てみないとなんとも言えませんが、きっとまずは自然に治るのよう経過見ていくと思います🌟
明日検診なら良かったですね🍀
然程心配しなくて大丈夫と思います☺️
カナ
明日の検診で詳しく聞いて来て、
あまり不安になりすぎないようにしようと思います☺️
優しいお言葉ありがとうございました☺️