3kids.mama
上の子が日中、おうちに
一緒に生活するなら
ベビーベッドがあれば
便利かなーと思いますが
ありますか?😋
うちは、上の子の時はそこらへんに
ぽーいっと寝かせてたんですが
したが産まれてからは
踏んで何かあったらと怖くて
ベビーベッドに寝かせてました😭
知り合いに、上の子が
下の子を踏んでしまって亡くなった
子がいるのを知ってるので
過剰に、気をつけてただけかも
知れないですが😭
3kids.mama
上の子が日中、おうちに
一緒に生活するなら
ベビーベッドがあれば
便利かなーと思いますが
ありますか?😋
うちは、上の子の時はそこらへんに
ぽーいっと寝かせてたんですが
したが産まれてからは
踏んで何かあったらと怖くて
ベビーベッドに寝かせてました😭
知り合いに、上の子が
下の子を踏んでしまって亡くなった
子がいるのを知ってるので
過剰に、気をつけてただけかも
知れないですが😭
「子育て・グッズ」に関する質問
生後6ヶ月、もう少しで7ヶ月になる女の子を育てています。 インフルエンザの予防接種についてなのですが、 主人は接客業なので打ってもらおうと思っています 私は働いてなくて保育園などにも通っておらず、支援センター…
育休中の保育園について 保育園の入園などについてあまり詳しくないのですが、育休中は退園とのことはわかっています。 競争率が普通ぐらいの地域で、3歳未満で育休中だけど保育園に入れていたお子さんいらっしゃいます…
人の顔色を伺う子 3歳になったばかりの子供が、時々ですが 「ママ、わらってる?」とか「おこらないで」って言ってきます。 ちょっと疲れて真顔になってる時とかにも笑ってと言われます・・・ これは子育て失敗して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント