※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんかん
その他の疑問

旦那さんの転勤で、宇都宮に引っ越してきました。今後お家を建てる予定…

旦那さんの転勤で、宇都宮に引っ越してきました。
今後お家を建てる予定なのですが、宇都宮市または近辺でおすすめの土地はありますか?
子育てしやすいとか、利便性が良いとか
何もわからないので、何でもいいので教えて下さい。

コメント

まーめいど

家を建てるときゆいの杜オススメされました😆
旦那さんの仕事場にもよると思いますが…
今たくさん家たってるし周りにも色々あるし今度電車みたいなのも徹予定らしいです‼️
私たちは全然違うすごい田舎に建てましたが。
小学校も出来る?出来た?みたいですよ😆

  • かんかん

    かんかん

    なるほど!!
    いい情報ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます✨

    • 3月21日
まあ

私自身も旦那の転勤で1年半ちょっとくらい前に栃木に引っ越してきました!
宇都宮は高そうだったので今は小山の賃貸に住んでいますが、今後家を建てる予定です🏠
比べたらやっぱり宇都宮の方が店は多いですが、私は小山市の方がなんとなく落ち着いてて好きです!

  • かんかん

    かんかん

    こちらの土地の情報もまだ分からないのですが、大体どのくらいなのですか?
    分かる範囲で教えて下さい。
    ちなみに小山はおいくらなんですか?

    • 3月21日
ぽんママ

上の方の仰る通り仕事場にもよりますが、宇都宮だったら環状線または四号線沿いが車での利便性が良いのかなと思います。
また宇都宮駅からは少し離れますが、ゆいの杜や豊郷台など綺麗で良いなと思います!
周辺であればさくら市はインフルエンザの予防接種の助成金?が少し高く、高校まで医療費フリーなので子育てしやすいのかなと?宇都宮に比べて土地が安いです。

私もお家建てる土地で迷ってます😂
参考になれば嬉しいです。

  • かんかん

    かんかん

    栃木県内の移動ありのお仕事なので、中間地点で建てたいと思っているところです。
    綺麗で住みやすいところいいですね!
    さくら市高校生まで医療費フリーなんですか!!?
    宇都宮は小学生までですよね?

    • 3月21日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    改めて市のホームページを見てみましたが、さくら市18歳まで、宇都宮15歳までだったのでコメント通りで大丈夫かと。
    さくら市は4号がありますが高速が乗りにくいのが不便ですね。
    宇都宮だったら峰や鶴田が個人的にはいいなーと思います。

    • 3月21日
  • かんかん

    かんかん

    わざわざ調べて下さったんですね!
    ありがとうございます✨

    なるほと!!
    いろいろ考えるとやはり宇都宮かなー
    検討したいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月21日
りんご

こんにちは!
宇都宮市で住宅地&買い物の利便性ですと、インターパーク周辺(ショッピングモールです)、ゆいの杜、鶴田、西川田あたりでしょうか(๑°ㅁ°๑)‼✧
細かく言えば他にもありますが💦
上記のエリアは今どんどん開発されて新しいお家も多いですし、公園や買い物するお店などが充実していて過ごしやすいかと♪

ただ小学校の評判の良いエリアとなると、また違うところも入ってくると思います◡̈♥︎
何を重視するかで変わってくるかなーと♪

  • かんかん

    かんかん

    全然分からないので、お時間ある時で大丈夫なので、細かく教えて下さい✨
    子供の事、幼稚園や小学校、中学校などの事もきになります!
    栃木県内移動ありの仕事なので、旦那さんいなくても一人で頑張れるところがいいです。

    • 3月21日
  • りんご

    りんご

    幼稚園はあまり詳しくないのですが、小学校の人気エリアですと、鶴田、西川田、戸祭、駅の西側地区がよく聞きます( ¨̮ )
    ワンオペが多いのかな?ということでしたら、やっぱり分譲地ですと同年代の方が多くて過ごしやすいと思います♬
    人気エリアは土地が高いですが💦
    うちも旦那は県内で異動があるので、小学校の学区や住みやすさ重視で決めました(><)

    • 3月21日
  • かんかん

    かんかん

    そうです。
    なるほどー✨
    そこ重要ですね〜
    ありがとうございます。

    • 3月21日
  • かんかん

    かんかん

    ちなみにどこにしたんですかー?
    差し支えなければ教えて下さい✨

    • 3月21日
deleted user

宇都宮市に住んでます。基本車社会なのでそんなに違いはないですが、便利さなら最近整備がどんどん進んでいる鶴田がいいかなと思います。スーパー、病院、ドラッグストア、ニトリとか結構何でもあります😄うちもそこに買いたかったのですが、高くて無理でした💦土地の安さなら絶対に車必須の場所ですが篠井という場所がかなり安いです。分譲もしてました。

  • かんかん

    かんかん

    鶴田と篠井!
    初めて聞きました。
    家を建てるのにかなりろーんを組まないと…
    とかなり悩んでいるので、出来たらお手頃で過ごしやすくて、そんなとこがいいです。

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    篠井は、今はどうか分からないですが300~500万くらいで結構広い土地が買えたはずです😄ちょっと田舎なのが難点ですが💦鶴田だと建て売りでも2300~2500位はしたと思います。それでも都会に比べれば安いですけど。
    うちは全部で1900万でした。環状線より外に外れたエリアなら比較的安いみたいですよ。

    • 3月21日
  • かんかん

    かんかん

    細かい情報ありがとうございます😊
    旦那さんと検討してみたいと思います。

    • 3月22日
りとるぴーなっつ

私は宇都宮駅の西エリアにしか住んだことありませんが、ほんと何を優先させるかって感じですね!
利便性なら鶴田の環状線内側のエリアですかね😌
街中にも近く、区画整理地内は整備されていて道も綺麗ですし、徒歩圏内に病院、スーパー、ドラックストア等かなり揃っています✨ただ土地が高いし、運良く見つかっても迷ってる間にすぐ売れちゃいます😓
西川田、細谷、宝木あたりは、宇都宮駅まで車で30分くらいでしょうか。
その辺は土地も少し安めなので、広いお家を注文住宅で建てたいとかなら良いかも✨建売も結構出てますから、若い夫婦でも賃貸の家賃くらいで、無理なくマイホームを持てるって感じです✨バスも通ってますし、子育てにはいいかもしれません😊

  • かんかん

    かんかん

    うわー凄い!!
    分かりやすいです!!
    なるほど。
    買うとすると悩む時間も必要で、そうなるとお安い土地有難いですね〜

    私としては、注文住宅建てたいのですが、予算もあり、建売に切り替える可能性もありです。
    本当は注文住宅したいですが…

    • 3月21日
  • りとるぴーなっつ

    りとるぴーなっつ

    実は私も近々マイホームを建てる予定なんですが、立地を一番に考えました💦
    毎日の通勤プラス子供の送り迎え、
    また子供が育ってから、雨だから送って行って🚗と言われても仕事もあり厳しいので、バスで行きなさいと言えるようにバス停も近め。
    これが優先順位上位でした😓
    でもやっぱり注文がいいですよね🏠✨地元の工務店なら有名メーカーの建売と変わらない値段で注文住宅も可能です💕
    いいなと思って迷った土地をいくつも逃し続けてきました。。
    なので、なるべく早く行動できるよう、旦那様の意見とすり合わせをしておいて、理想のエリアや譲れない条件を相談しておいた方がいいですよ!😊

    • 3月21日
  • りとるぴーなっつ

    りとるぴーなっつ

    今すでに宇都宮の賃貸に住んでいるんですよね…?
    今のエリアで生活しやすいなら、その付近でいいんじゃないでしょうか😊
    もしくは不満があれば、どうゆう地域がいいか希望の条件が見えてくる気がします✨🏠💓

    • 3月21日
  • かんかん

    かんかん

    凄い勉強になります!!
    確かに地域の工務店さんも聞いてみないと分からないですよね!

    この話をする度に旦那さんとはもめます…
    でも夢のマイホームの為!
    頑張って話し合いたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月21日
ぶたぴーなっつ。

私的には岡本がオススメです~✨
岡本駅が最寄りにはなりますが、宇都宮駅にも車で20分もあれば行けます。
環状線や4号にもすぐ合流できますし、スーパーなども意外と整ってます。
最近、人気なのかたくさんの分譲住宅が立ち始めました。
建売で2000万前後くらいですね。

他の方のコメントで拝見しましたが、私も地元が大田原です!
岡本は白沢街道があり、それを使えば那須塩原市まで1時間かからず行けるので、しょっちゅう実家に帰ってます(笑)

  • かんかん

    かんかん

    なんだか同じような境遇で嬉しいです。
    岡本!
    私も実は狙っていたんですが、土地の高さにビビっています。
    のほほんとしていて、いいなーって✨
    今のうちにリサーチしっかりして、旦那さんに交渉したいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月21日
  • ぶたぴーなっつ。

    ぶたぴーなっつ。

    土地はピンキリな気がします!
    駅の近くはバカ高いですね( ˊᵕˋ ;)💦
    でも1本外れればそれほどでもないです。
    岡本は小学校、中学校が多め?なので、お子さんの通学に負担にならないかと思います。

    ほんと、街中に出やすいのに、住んでる場所はのほほんとしてていいです✨
    鶴田とかゆいの杜は確かに人気ですが、お店とかも多くごみごみしてて、車通りが多いのも嫌で😅

    • 3月21日
  • かんかん

    かんかん

    なるほど!!
    もうちょっと岡本を広々とリサーチしてみようと思います✨

    分かります。
    育った環境もあり、のんびりした所過ごしたい…
    そんな想いもあります。

    • 3月21日
みぃ

ゆいの杜は良いと聞きます!ただ土地がもう無いみたいなので清原や鐺山に新築どんどん建ってるみたいですよ!LRTが通るみたいで地価ちょっと上がってきてるみたいです〜!

  • かんかん

    かんかん

    なるほど✨
    人気の所は埋まっちゃいますね(^_^;)
    早めに答えが出せるといいのですが
    情報ありがとうございます😊

    • 3月22日
なっち

ゆいの杜は上の方も書いていますが土地がないです💦2年前くらいでほぼ売り切れ、残りは地主さんが手放さないとかで…

鶴田や陽東あたりも生活しやすいと思います✨
数年前に新築したとき鶴田も候補にしていました😊ただ、希望の値段で広い土地が見つからず諦めました💦

  • かんかん

    かんかん

    勉強になります✨
    そうなんですね!
    いい所は小さな土地でもかなりのお値段になりますよね…
    だからと言って、小さな家ではおさまれないという…
    悩みます。
    旦那さんにも相談してみます✨

    • 3月22日