
コメント

めもん
私は歯列矯正に今通っていて、3年と4ヶ月ですがまだもう少しかかりそうです(T-T)お金は矯正の装置と毎月の調整料で100万は越えてます。
友人にも受け口の子いますが、その子は顎の骨の手術と矯正をしてるので、受け口の程度によってどの方法になるか色々ありますね(T-T)

たたたんたん
矯正自体は40万ほどだったと両親から聞いています。
鹿児島出身で父の弟が歯科技工士をしていた歯医者にかかり、比較的安くでして貰えたとのことで、私・弟2人と姉弟全員矯正してました😅
受け口の私が期間が1番長く、小1から歯医者にかかり始め、全て終わったのが高3でした。
毎回の診療代がかかる+時期によっては毎週行く+歯を抜くのでレントゲン代・処置費が別途かかる……等々あるので、やはり、トータル100万くらいはかかってたんだろうなぁと。
私の血を濃く引き継いでる長男君が既に立派な受け口なので、今から出費を覚悟しています(笑)
治療は早く始めるに越したことはないと思っているので( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
-
あいうえお
やぱりそれくらいしますよね、
ありがとうございます!- 3月21日

めもん
一番最初にレントゲンとか口腔内の検査するのに5万くらいかかった気がします😱
あとは、私のところは装置代(約90万)を、一括にするなり分割にするなり毎月の金額なども自分で好きなように決めれました!(返済のプランを表にして提出しました)
それと毎月の調整料約6500円です。
矯正は高額になるので、始めてから毎年確定申告で医療費控除してます!いくらかは戻ってきますよ!💪
-
あいうえお
ありがとうございます!!
- 3月21日
あいうえお
ありがとうございます!
初期費用とか1回で払う額ってどのくらいですか?