
コメント

オリオリ
起こす時間を10時、9時、8時、と1時間ずつ早めていってそれから午前中に公園に行ったり外出して昼からは自由にとしてみたら12時までには寝るようにはなるんじゃないでしょうか??✨

ココナッツママ
ウチも1歳7ヶ月です。ウチは寝るのは23時過ぎとかです。でも寝る直前までガサガサしてます。夜は起きません。 結構体力もあるので、私は昼間1時間ほど散歩に行きます。下に生後3ヶ月の赤ちゃん居ますが、赤ちゃんを抱っこ紐に入れて、2匹のフレンチブルドック連れてお散歩。 すれ違った人に凄い。とか大変そうとか言われてますが、、。たしかにめちゃくちゃ大変ですが、上の子の為にもオカン頑張ります(^ ^)
散歩に出掛けても眠りませんか?
どうしたもんでしょうね…。
早めに暗くしても寝ない感じですか❓
たまにうちの子も寝ない時がありますが、その時は暗くして、遊んでたりしてもオカンは寝たふりして放置してます。そしたらあきらめるのか、知らない間に寝てます。
-
ちい
うわあ、すごい。私一人でも大変なのに。なんか元気もらえました😓 公園に連れて遊んでも 夜は寝なくて、、無視して寝ても泣き叫ぶので どうしよもないです😭😭
- 3月21日
-
ココナッツママ
公園に行っても寝ませんかぁ…。なんか色々思いがあったりするんでしょうかね…。
公園では結構走らせたりしても寝ませんか?
夜も泣き叫びますか…ママもそりゃストレスたまりますね。 夜寝ないのは、しばらくしたら落ち着く気もしますけどね。
とりあえず公園遊び、もぉ少し長めに頑張ってみますか(^ ^) 私は公園行ってワンコをベンチに待たせておいて、上の娘を自由にさせて走らせまくってます。滑り台、アホほど滑ってもらいます😂😂 どうか落ち着く日が来ますように🙇♀️- 3月21日
-
ちい
すごく頑固で。。💧
ありがとうございます😊- 3月21日

双子とワンコmama♥️
うちは双子です。
昼間は犬1匹とベビーカーで買い物がてらに散歩か、公園で1時間半くらい遊びます。
必ず2時間は昼寝します。
夜は23時頃まで起きてます。
朝は9時半くらいに起きますね…
夜中は起きません。とりあえず今は…
娘の方が少しイヤイヤ期が始まってるようで大変です。
私も無視してゴロゴロしてると勝手に寝てます(笑)
-
ちい
ありがとうございます。やっぱり耐えるしかないですよね😂
- 3月21日
-
双子とワンコmama♥️
私も寝る時間早めるためにお昼寝させない工夫とかしましたが、
ご飯中に寝たり、寸前で寝たり
後に響くのでやはりお昼寝はさせます。
夜も変わらないですね…
仕方ないのかな…と悩みではあります(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜- 3月21日
-
ちい
大きくなるまでの我慢ですよね、、
- 3月21日
-
双子とワンコmama♥️
私は幼稚園に行くまで我慢かな~(笑)と思ってます。
幼稚園行ったらリズムは変わるし、色々と今までとは変わると期待してます(笑)- 3月21日
-
ちい
そうですよね!!ありがとうございます!
- 3月21日
-
双子とワンコmama♥️
お互い大変だけど頑張りましょうね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
辛すぎたらちぃさんが、子供のリズム変えることは全然可能だと思います。
少しずつでも…
わたしはこのリズムでいっかな~(笑)😅
義理母には子供は10時には寝かせないと成長ホルモンに響くわよーとか色々言われますがね(;ω;)まぁ、シカトしてます(笑)- 3月21日

ぽんず
寝室に行くのは何時頃ですか?
うちは20時半に寝室に行くようにしてます。
昼寝は2〜3時間ほどしていて、朝は7時に起きます。
まずは朝早く起こす事から始めたら良いのでは?と思いました😌
⬆️の方が言ってるように1時間ずつ早めて行く方法がいいと思います。
-
ちい
少しずつ朝になれさせてみます! ありがとうございます😊
- 3月21日

サンサン
スイミングに週2で通ってみるなんてどうでしょう?
スイミングは結構体力使うみたいで我が子もスイミングがある日はぐっすりです😴
朝スイミング、昼寝を無理矢理少しにして、午後散歩に1時間半くらいというのでトライされてみてはいかかでしょう?
ちなみに、息子は今日そんな感じのスケジュールでした。
スイミングに行く日の生活リズムが徐々に定着して、毎日7〜8時起床、21時就寝みたいになると理想的ですね💦💦
-
ちい
参考にします!!!!
ありがとうございます😊- 3月21日
ちい
返信ありがとうございます。。参考にします😫💧