

COCORO
子供を優先します!
授かりものと思うので
旦那さんの年齢だけで考えたら…ローンは45歳くらいが最後のチャンス!って住宅メーカーの人に言われたので!!

ちま
子供を優先します。
給料があがる可能性もありますし、マイホーム欲しければ保育園入れてフルタイムで働いたりも検討します。

かのん
同じく悩んで子どもを優先しました!
2人目不妊で病院も行って1年かかって、予想外に時間かかることもあるので子どもを優先して良かったです。
マイホームはローンが審査が大丈夫なら、いつでもスタート切れるので。

はじめてのママリ🔰
子供はどうしても年齢のリミットがある程度決まってるので、子供優先ですかね☺️
お金あれば家はいつでも買えるわけなので✨

ママリ
うーん…
田舎暮らしだと大学の費用が高くつきそうですね😣
自宅から通えるところに大学があるといいですけどね。

AAA
うちは3人希望ですがマイホーム購入計画が上がって子供2人で家族計画終了します😭
ただ、妊活をしないだけで万が一授かったら生活に余裕がなくなろうと産む!とは決めてます☺️
なおさんと旦那さんが2人目を強く希望されているのであればお子さん優先するべきかと思いますが、娘さんが言ったから…だけであれば私なら自然に任せます💦
マイホーム購入したら絶対に2人目は産めないのであれば避妊していても100%授からない保証はないので旦那の年収が上がるまでマイホームを諦めます😭

退会ユーザー
同じく田舎住まいで、お米や野菜をもらえる環境です。
ちなみにウチも土地ありでマイホーム建ててます!
いずれ建てるなら今でもいいかなと思いますが、2000万で家建ちますかね(・・;)
田舎だしお子様2人で400万台のご家庭居ますけど、やはり大学は考えてないとかみんな言いますね…
なおさんも同意見なら2人目いいと思います!
田舎暮らしだからこそ、大学は下宿の可能性が高くなるしお金かかりますからね…

つぉしくん5さい
私は家を建てました!
私も中途半端な田舎ですが建物だけだと2000万で家を建てられたので大丈夫だと思います。
共働きで貯金も出来てるので2人目考えてるところですが、家建てる前に2人目出来てたらずっとアパート暮らしだったかな(35年ローンなので歳行ってからの返済はだんだんきつくなる)と思いました。

さる
めーっちゃ同じなのでコメント失礼します!
旦那350、私は今年から120から二年後にはフルタイムです。
土地もってて、今年立てます!
予算も2000万で組んでて、色々回って普通にたてれます。
こどもは二人です🙋
どっちもあきらめてません(笑)
しいていうならやっぱり子供を先に挑戦します!
二人目生んで働けばいくらでも状況は変わってくるしマイホームも土地もってれば本当に家賃並でてに入りますからね☺️
-
さる
入りますからね→建てれますかやね。
の間違いです!- 3月20日

YU0123
まだ22才!マイホームやめても家賃払わなきゃなんだしそれならまずマイホーム立ててしっかり働いて経済的基盤を作ってから第二子が良いのではと思います!年開いたら間で上の子が面倒見てくれるし2回子育てできて楽しいって言いますよ(^^)

iso
あえてどちら?と聞かれるなら、産める時に産んだ方がいいように思います。
お金なんか後からどうにでもなるし、家建てるのも、急がなくても、お子さんが大きくなってから新しい家に住む方がいいと思います。

あゆ
我が家は2人目はまだですが、マイホームを今年建てます。
旦那様の年齢からすると、定年を65歳で迎えたとして、35年ローンのマイホームだとしたら、65歳には払い終わるので、マイホームを建てるべきだと思いますよ。また、近々税金も上がりますし、早めに建てるべきかと思いますよ。消費税が高くなると、払うローンもしんどくなるかと思いますよ。

T
建物が2000なら
先に赤ちゃんでもいいかなとは思います。
でも土地ありでうちは
建物だけで3000万こえたので…(笑)
旦那が30になる去年たてました!

くまこ。
わたしも土地有りお米野菜などももらえる状況で、マイホーム建ててます。ちなみに、2700万のフルローンと、車も新車で買ったのでそれもフルローンです。主人の収入もなおさんのところと変わりなく、私も育休中で毎月10万ちょっとです。正直毎月カツカツですが、外食したり好きな服買ったりできてます!私なら両方並行して手に入れます!子は授かりものだし、家は後々財産になるので!子供は欲しいと思ってもすぐにはできないので、2人目を希望されてるのであれば子作りしながらマイホームの計画を進めていいんじゃないかなと思います。
コメント