
コメント

さくら
私の場合は36週まで入院になりました💦おそらく、張りが治らなかったためです😭

天音
点滴の量が減ったりしませんか?
私の経験上では、おそらくですが⁉️
マグセント→ウテメリンの点滴(徐々に減らし)→内服→退院
だと思います。
私はマグセント、ウテメリン両方点滴で『いつ外れるの?』と聞いたら
とりあえずマグセントだけでも外れないと…
って感じでした。
今は何とか点滴でもたせてる感じなのでしょうか?
内服薬にならないと退院は難しいと思います。
36週で退院の方が多いと思いますよ☺️
もちろんそれまでに内服に切り替われば
もっと早く退院できますが。
とりあえず最大36週だと思います。
-
いちご29
36週……
程遠いですね。
気が滅入ります…(T_T)- 3月20日

みぃ
1人目2人目2ヶ月近く入院してました。
こればっかりは病院の受け入れ体制によると思われますが…
私が入院したのは小児科併設の総合病院で、34週出産から受け入れ可能だったので、1人目は34に入ってから点滴を下げ、2人目は34入ったら退院出来るように逆算して点滴を下げていきました。
退院しても36週までは錠剤服用で、2人とも39週だったので34退院でも結果オーライとなりましたが、点滴下げた途端強い張り返しくる人もいて退院見送る場合もあるし、病院自体36や37からの受け入れしか出来ない場合それが目安になると思うので、
もし先生に何か聞きたいのであれば、いつ退院出来るのかという未知の質問をするのではなく、この病院は何週の出産から受け入れ体制になっているのかを聞くといいかもしれませんね💦
-
いちご29
次の検査日に聞いてみようと思います。
ありがとうございます!- 3月20日

ぽち
私も切迫で入院した事あります。
ひたすら横になって、テレビみたり本読んだりしても、不安な気持ちばかり出てきて辛かったです。
常時点滴、シャワー週2回も嫌だったけど、子供の為と思って何とか乗り切りました。
私の場合は、自宅安静から始まり、産前に一ヶ月入院しました。
点滴を外したのが37週1日目の日でその日に産まれる、兆候がなかったので退院し、結局産まれたのが38週3日でした。
子供の大きさは十分育っていたので、36週に点滴を一度外しましたが、張り返しが来て陣痛来そうになり再度点滴しました。病院の考えにもよりますが、37週までは早産になるので産前ギリギリまで入院になるかも知れませんね。
-
ぽち
総合病院で、NICUなど整ってましたが、産科の考えがいくらでもお腹で育てた方が後々良い、早産は避けたいって事で保険が効かなくなる、正期産になる37週1日まで置くようでした。
- 3月20日
-
いちご29
37週……
皆さん、言うのですよ…
程遠いです。😭- 3月20日

えみちん
切迫早産で入院中です
私はリトドリン(ウテメリン)の点滴ですが、たぶん36週まで退院出来ないと思います。
頚管長1.5~2.0㎝を維持してますが、シャワーは週1回 病室から1歩も出られなくて足の筋力がかなり落ちてます😢
早く帰りたいですよね⁉️
-
いちご29
早く帰りたい
でも、36週ですか……
程遠いですね
動きたい!
1日が長すぎますよね。- 3月20日
-
えみちん
私は27週~の入院ですが やっとここまで来たって感じです
楽な格好してていいって言われてますのでソファーに座ったりしてますけど 1日は長いですよね⁉️
入院中は何して過ごしてますか?- 3月20日
-
いちご29
まだ短いじゃないですか!w
私は24週からですよ…(T_T)
長い!
ほんとここまで来たって感じです。
でも、36週までか……
長い……
入院中では、する事ないですよね!
あたしはスマホ(*´・ω・。)σ)`-' )ィジィジ...
でも、ギガも無くなるの早い。
追加する他ないです。
病院にWi-Fiあればまだ良いのですが……
本当にする事ないです- 3月20日
-
えみちん
私も24週から切迫って言われてましたけど自宅安静で…って拒否してきたんです😅でも結局入院になっちゃいました⤵️
やっぱりスマホしかないですよね⁉️
ポケットWi-fiのレンタルとかされてないんですか?- 3月20日

きのこ
私は30wで子宮頸管1.5cmになり入院しました。
入院中、3A25mlのリトドリン点滴をしていて、その間お腹が張ったことはほとんどなく、頚管長も1.5〜1.9cmを行き来していたので、早く退院できるかなーなんておもってましたが、やっぱり36w0dまで退院できませんでした😢
私がいた病院では36wからの分娩しか取り扱えないからだそうです。
NICUやMFICUのある大きな大学病院に入院してた友人は34w4dで退院してました。
まぁ病院というより主治医の判断なのかもしれませんが💦

いちご29
えっ!?
拒否権あるのですか?
怖くなかったですか?
というか、あたしの場合拒否もないも産婦人科行ったらすぐ緊急搬送でした。
だから拒否とか出来ない状況でした。
ん?
レンタル?
そういう系が全くの素人でして……w
詳しく教えてください!
Wi-Fi欲しいでんです♥

えみちん
ネットからWi-fiレンタルって検索してもらえれば出てきますよ!
私もレンタル迷って迷ってたんですが主人が持っていたので借りてます。
-
いちご29
検索してみます…
ありがとうございます!
ちなみに、えみちんさんは何週目頃が退院予定ですか?- 3月20日
-
えみちん
経過次第なので分からないですが36週になるんじゃないかなぁって思ってます。
少し前に高位破水してて頚管長も1.5㎝の人が34週で退院されていったので、私もその頃には退院したいのですが…- 3月20日
-
いちご29
もし、34週に退院だと良いですね!
あたしは...
はぁ〜、先が長いです……w
もうお産準備等しましたか?- 3月21日
-
えみちん
34週では無理なような気がします。
2A60mlの点滴してるんですけど、今日の検診時に張ってて内服が追加になっちゃったので…
お産準備とかは入院当初は全然揃えてなかったんですがネットで購入して、主人に洗ってもらいました。
揃えてありますか?- 3月21日
-
いちご29
私も明日エコー検査日です。
楽しみですがね。
エコーで見る我が子♥
でも、頚管長の長さなどこの2週間何も検査されてません。
明日あるかな?
なければ何故してくれないのか聞こうと思ってます。
えみちんさんはどうですか?
エコーも頚管長の検査も毎回ありますか?
あたしはなにもまだ揃えてません。
そろそろ揃えなきゃ!
明日休みだし、西松屋行ってみよう!
なんて考えてたらまさかの事態で!(笑)
先の事なんて、本当に分からないですね。
ネットだと、どこがオススメですか?- 3月21日
-
えみちん
明日楽しみですね✨
私は毎週エコーと頚管長の長さ計ってもらえます。
私も入院する前はそろそろ揃えなきゃねって話してたら出血しちゃって入院になっちゃいました😢
肌着や服はメルカリとラクマで新品未使用の商品を購入しました。
チャイルドシートは主人に任せて西松屋で購入したそうです。- 3月21日
-
いちご29
毎回ですか。
病院よって、先生の考えもあるから合わせるしかないのですかね…
こっちは、不安ですが。
短くなってない?大丈夫?って、思います
メルカリ!
なるほど!検索してみます!
でも、1つ問題が……
旦那は産まれてくるまで性別知りたくない!と言うのですよ…
楽しみで居たいんだ。というのです
だから、どう買おうか迷ってまして。
色付きだとバレるし。
黄色?、白?
運良くあれば良いのですが…
なかなか良い物に巡り合わないのです。- 3月21日
-
えみちん
性別聞いてないなら揃えるの大変ですよね⁉️
名前は男の子と女の子と両方考えてるんですか?
両方着れる色ってやっぱり黄色か白になってしまいますよね?
メルカリは出品者は手数料とられるみたいでラクマの方がお値うちでしたよ❗出品者同じでもラクマの方が少し安かったです。
実際に手にとって買い物したかったんですけど…- 3月21日
-
いちご29
名前は両方考えてるみたいです。
ラクマで検索してみますね!
本当に、手に取って商品選びたいです
抱っこ紐とかは退院して試着して決めようと思います。
失敗が多いって聞きました。
だから体験した方が良いのかな?と。
でも、色んなブランドや店が出してるからどこが良いか迷う。- 3月21日
-
えみちん
そうですね
私も抱っこ紐やベビーカーは退院して落ち着いてきたら今度こそ一緒に買い物行こうって思ってます💦
チャイルドシートも2台必要になるので もう1台買わなきゃいけないんですけど色んなメーカーがあって迷いますよね⁉️- 3月21日
-
いちご29
チャイルドシートは高いですが、命守るので必要ですもんね。
でも、2つか。
痛い出費ですね。
私は、友達から新品を頂きました。
なので、助かりました。
えみちんさんみたいに2ついると思って購入したらしいですが結局1つを車ごとに移動させての使用らしく。w
だから、えみちんさんも実際使ってみてそれからでも遅くないかもですよ?
結構いい値するので……(T_T)- 3月21日
-
えみちん
結構高いですもんね💦
入院してなければsaleとかで買えるんですけどね
お見舞いのお金で買おうって思ってたんですけど主人が使っちゃったみたいなので…- 3月21日
-
いちご29
本当に!
セール!ってCMとかでやってて行きたい!とか思ってもここから出れず……
悔しいし、息抜き出来ない。
旦那さん使うのも仕方ないですわね。
結構出費やばいですもんね。
新しく揃えるのはなかなか……
私もなるべくコスパ抑えて抑えて。
でも!良いものをと考えてますが中々ないです😭😭
というか!
旦那さん買い物して来てくれるだけ羨ましい。
私の旦那は何買えばいいかわからん。
知らん。とか言うてて協力してくれません。
だから本当羨ましい!尊敬しますね!- 3月22日
-
えみちん
本当全然息抜き出来ないですよね⁉️
うちは最低限の物しか揃えないって決めてるので…ベビー布団やベヒーラックは買わないでおこうと思ってます。哺乳瓶も産後出なければ買えばいいって思ってますしね😅
うちの旦那も最初は同じでしたよ!何買えばいいか分からんし、買ってきて文句言われても腹立つし…って言ってたのでネットから画像をスクショして「これ買ってきて!」ってお願いしました。- 3月22日

いちご29
ベビー布団無しなら、どう寝かせますか?
ラックもない。
私もベビーベッドとかは買いません。
必要になるのは2子が出来た時かな?って。
場所取りますしね。
はやり、どこの旦那も一緒ですね。笑
協力してくれる!なんて甘い考えですね!笑
スクショいいですね!
私もマネしようかな♥(笑)
初マタは本当に悩む。
無駄買いしそうだし。
そして、良いものって何か分からない。
ガーゼも沢山いるって人もいれば5枚くらいあればいいって人も居るし…
んー。
とりあえず何枚いるの?みたい。
肌着もそう。
難しいですよね……

えみちん
添い寝するつもりです
ベヒー布団は少しの間しか使わないってみんな言ってるので…
2子は考えてないですね
また入院になるのも嫌なので…
私はガーゼは10枚買いましたよ!
吐き戻しがあると すぐベタベタになっちゃうから…
肌着は短肌着とコンビ肌着を5~6枚ずつ買ってあります。
自分で洗濯もしたかったんですけど旦那に全部やってもらっちゃいました
-
いちご29
なるほど。
添い寝ですか!
ベビー布団無しでもいけるのならいいですね!
確かにまたこの入院生活味わいたくないw
でも、こればっかりは分かりませんよね
タイミングがあって授かるかもだし。
その時はまたベッドは考えればいいですね!
ガーゼ10枚!そんなに!?
確かに使うのかな?
あってもいいのかな?
肌とかは各6枚くらいなんですね
そそ!
あの、洗剤とか柔軟剤はどうしましたか?
普段使ってるやつで洗ってもらいました?
それともベビー用を買ってそれで洗ってもらいました?- 3月22日
-
えみちん
2子が出来た時、ベビーベッドはレンタルでもいいかなぁって考えてます💦
ガーゼは沐浴の時にも使うみたいなので10枚買いました。
肌着は水洗いで服やガーゼは普段使ってる洗剤と柔軟剤で洗ってもらいました。
でもシワだらけなんだろうなぁって思ってるけど、やってもらってるから何も言えないですけどね😅- 3月22日

いちご29
エコー検査してきました。
元気良かったです。
重さも増えてました。
ですが……頚管長が。
1cmしかありませんでした。
お腹の張りはあまりないので大丈夫だと思ってたのですが、まさかの1cm。
なので、安静が厳しくされお風呂無し、洗髪はベッドの上のみ。
我が子の為とはいえ、辛い。
これでもう退院無し。
諦めます。w
洗剤とかって、普段使ってるので大丈夫ですよね?
どうしても、赤ちゃんが肌負けしたら赤ちゃん用に変えれば大丈夫ですよね?
なかなか、この辺も難しいですね。

えみちん
大きくなっていてよかったですね~
前は頚管長どのくらいだったんですか?
またお風呂無しはキツイですね😢
直接肌に触れる物だけ水洗いにしたんですが、肌負けしたら赤ちゃん用にすればいいと思ってます💦
-
いちご29
入院した当初は2.2cmありました。
部屋から出ない、1日をベッドの上での生活。
なのに短くなる。
何か悔しいですよ。
何で?どうして?と責めたくなります。
えみちんさんは今どのくらい長さありますか?
紙おむつやお尻拭きも色んなメーカーあるけど、もうこれ!って決めてますか?- 3月22日

えみちん
私は今1.6㎝です
入院当初と変わらないです
トコチャンベルト着けてないですか?
紙オムツとかは全然決めてないですね
-
いちご29
変わらないのがまだ救いですね。
短くなると不安だらけに今なってます。
トコちゃんベルトしてません。
効果はありますか?- 3月22日
-
えみちん
そうですね
私は27週から入院してますが頚管長変わってないのが救いです。
計り方の誤差もあるからハッキリ分からないですけどね~
短くなってないんだから帰らせてよ!って思います。
先生はトコチャンベルトのおかげかなぁって言ってます。- 3月22日
-
いちご29
洗髪されてきました!w
頭だけでもスッキリしましょうか!と言う事で頭スッキリしました。
洗髪しながら聞いたのですが…
もし、長さが戻って無理に退院してもすぐ戻って来る患者多いそうです。
その時は、人それぞれだけどもう赤ちゃんの頭見えてたり、破水して間に合わずそのまま出産で赤ちゃんは保育器の中で機械に繋がれたりするって。
そうならないように週数を増やして欲しいって。
赤ちゃんが機械に繋がれてるの見る方がお母さんに取ったら1番辛いよって。
今の入院生活以上に苦痛を感じる親が多いそうです。
確かに可愛い我が子が機械に繋がれたり苦しい姿見たくないですよね。
だから、私はもうこのまま退院諦め週数稼ぎに専念しよう!と思います笑
後、2ヶ月もないですしね。
えみちんさんも頑張りましょうよ!
退屈だったり、不安だったりありますが今はこの今日、明日と少しずつ週数稼ぎ頑張りましょう!- 3月22日
-
えみちん
色々ありがとうございます😌
機械に繋がれる子供見たくないですよね⁉️
私も入院生活は辛いですけど、あと1ヶ月くらいなので週数稼ぎします- 3月22日
-
いちご29
お互い、同じ境遇で励まし合って行きましょう。
えみちんさんに色んな事聞いてあたしは救われたし、情報頂いた事により勉強になった。
こちらそこありがとうございます!
後、1ヶ月が長いですがその1ヶ月が後々きっと良いものになりますよ!
あたしはそう願います。- 3月22日
-
えみちん
そうですね
励ましあっていきましょう!
よろしくお願いします😌- 3月22日
-
いちご29
こちらこそ、よろしくお願いしますっ!
えみちんさんは予定日は?
週数からして、5月末頃ですか?- 3月22日
-
えみちん
私は5月10日が予定日です
でも主人に立ち会いしてもらうため4月12日の36週以降か19日の37週頃に計画出産する予定です。
予定日はいつですか?- 3月22日
-
いちご29
そうなんですね!
なら、19日だったらまだ約2ヶ月近くありますね。( ; _ ; )
私はその1ヶ月後の6月8日が予定日です。
だからまだ2ヶ月もある。
でも、入院生活は後1ヶ月かな?とか勝手に思ってます笑- 3月22日
-
えみちん
4月12日でも19日でもあと1ヶ月くらいですね💦
先生からOKが出たら退院しようと思ったんですけど主人のいない時に陣痛や破水しちゃうと困るし、 入院している病院はへその緒切らせてくれるみたいなので…
いちご29さんだと2ヶ月近くありますね😣入院生活 少しでも短くなるといいですよね⁉️- 3月22日
-
いちご29
本当に!
主人居なくて、陣痛や破水してしまっても困る。
絶対パニクります。
そして、私なんて家から病院まで50分はかかるので、1人での運転まず無理だし、田舎住みなんで電車1時間に1本だし、タクシーだと高くなるし。と色々な面で、困ってます。
なので、やはりギリギリまで今の入院生活で絶えて旦那に予定日間近頃には休みを取って貰おうかなと思ってます。
初めてで、不安や心配の中の陣痛とか考えたら側に居て欲しいですよね。
後、旦那さんは自炊ですか?
それともご実家?
1つ心配な事なんですが、昼間の弁当です。
毎日コンビニで買って食べてるらしく……
自炊はするんですよ。
でも、弁当は作って行かずコンビニで済ませるみたいで……(T_T)
体が心配で……(T_T)
旦那さんはどうしてますか?- 3月22日
-
えみちん
私は家から15~20分くらいなんですけどタクシー代高いし…
計画出産されるんですか?
旦那は入院前も1日2食だったので…今は2食ともコンビニや近所のスーパーで買ってるみたいです💦- 3月22日
-
いちご29
なるべくなら、自然と陣痛待ちたいのですが計画出産の方が無難かなと思ってます。
でも、退院して陣痛来たって人も多いからどうしようと不安です。
やっぱり、旦那さんもコンビニとかですか……
出費かさむし、体に悪い気がしてどうにかならないかなと思ってます。- 3月22日
-
えみちん
私は主人がトラックドライバーで夜中3時~の仕事で陣痛や破水しちゃっても帰って来られないから計画無痛出産にしました。
毎日コンビニだと出費がすごいですよね⁉️両方の親が県外なので頼る事も出来ないんです😢
好きな物ばかり食べてるだろうから心配ですよね?- 3月22日
-
いちご29
真夜中のお仕事なら尚更不安になりますね。
計画出産方が良いですね。
でも、退院して陣痛来たら?って思いませんか?
そこが私は心配で、計画立てようかどうしようかと悩んでます。
うちの旦那も好きな物ばかりで偏ってます。
困ったものです。- 3月22日
-
えみちん
そうですね
来週の検診時に先生に相談してみます
旦那の仕事上、従業員もギリギリみたいで早めに届け出しないと休めないみたいで…
まして私自身 痛みに弱いので無痛でお願いしてあります(笑)
旦那には好きな物ばかり食べてもいいけど野菜だけはちゃんと食べてって言ってあります。- 3月22日
-
いちご29
こんにちは
返信、遅くなりすみません
22日に、陣痛らしきが来まして!
お腹の張りと下腹の激痛。
どうにか点滴で抑えることが出来ました。
ですが、その点滴はまた副作用が強く今日の朝まで戦いが続いきました。
まだ産まれるには早すぎたし、頚管長短くなってるし私はパニクり状態でした。
助産師さんに励まされどうにか落ち着きました。
本当に、何があるかわからないですね。
えみちんさんは元気ですか?
赤ちゃんも元気よく動いてるかな?
楽しみと不安ですね……- 3月25日
-
えみちん
こんにちは
大変だったんですね😢副作用や腹痛は大丈夫ですか?
私は昨日の回診時に先生から冷たい一言を言われメンタル ボロボロでした。
看護師さん達に聞いてもらって落ち着きましたが…
切迫で入院してると本当何があるか分からないから1日1日不安になりながら過ごしてます。- 3月25日
-
いちご29
まだ、副作用はあり動機や手足の震え頭痛などなどです。
ですが、だいぶ落ち着きました。
先生は何を言うたでしょ?
大丈夫ですか?
私達は毎日を不安で過ごしてるのに先生が余計不安にされるなんて……- 3月25日
-
えみちん
点滴の種類が変わったんですか?
副作用辛いですよね⁉️
先生に計画出産の事聞いてみたら「今33週でいつまでもつかも分からんから計画なんかたてれる訳ない」って
たしかにいつ産まれちゃうか分からない状態かもしれないけど…
機嫌悪かったらしいけど入院患者には関係ないですよね⁉️- 3月25日
-
いちご29
何ですか?
その先生。
確かに、計画は計画。
でも少しは話しを聞いて説明して欲しいですよね。
こっちは不安でたまらない日々なのに。
先生からしたら前に居た患者と同じような方この人は。
ぐらいの扱いかもしれないけどこっちは初めて、全て同じではない。
本当に無責任ですね。- 3月25日
-
えみちん
出産の患者に気に触る事言われたみたいですけど、入院患者には関係ないんだから説明してちょっとでも希望を…と思って聞いてみたんですけどダメでした。
明日からの回診時には何も聞きたくないですもん‼️- 3月25日
-
いちご29
希望や望みを聞くのも1つの仕事でしょ?って感じしますよね。
話し聞いてくれるだけでこっちは不安から少し解放や考えがまとまるのに。
なんなの?って、感じしますよね。
まして、私達この長い入院生活してると情緒不安定にもなってるのだから気をかけて欲しい。- 3月25日
-
えみちん
そうですね
不安が少しでもなくなればって思ったんですけど、聞いた事で不安が増しちゃいました😣
男の先生だから女の気持ちは分からないでしょうからね~
でももう少し気を使って話してほしいです- 3月25日
-
いちご29
男だからそこ、こっちの気持ちを考えて話さくては行けない気する。
一言で気に触るかな?とか
もっと寄り添ってくれる先生がいい
えみちんさん、もう忘れましょう!
その先生の事
あまり考えるとお腹張るし、余計不安になるので。- 3月25日
-
えみちん
そうですよね⁉️
主治医なら長期入院の患者の気持ちを察して言葉を考えながら話してほしいですね💦- 3月25日
-
いちご29
先生からしてみたらこっちは患者の1部に過ぎないのでしょうね…
でも、もう考えない方が良いですよ。
腹立ちますが、考えると余計イライラするし!- 3月25日
-
えみちん
そうでしょうね
個人病院なので いい金儲けが出来るって思われてるかもしれませんね💦
早く忘れようと思います。
さっき看護師さんに聞いたんですけどリトドリンの点滴って36週0日までしか保険使えないみたいですね- 3月25日

いちご29
リトドリンは私は使ってなく、マグセントになります。
マグセントも適用されないのかな?
まぁ、36週頃は産まれても問題ないとされるのかな?

えみちん
私はリトドリンだけですね
36週に産まれちゃっても大丈夫らしいです。
-
いちご29
だからだろうか?
産まれても問題ないから適用されないのだ。
でも、不安はぬげないよ…
まだまだ先の話ですもん…私……- 3月25日
-
えみちん
ここは個人病院でリトドリンまでしか点滴出来ないから内服でズファジランって張り止め飲んでます。
私もまだ先の話なので不安ですよ- 3月25日
-
いちご29
その内服だけなら退院出来そうなのですがね…w
あたしと同じく強敵の点滴が付いてる限り帰れませんね…(笑)
時々張る感じとか定期的に張るとかないんですか?- 3月25日
-
えみちん
こんばんは
時々張るとかはありますし、最近は足の付け根の上辺りが痛くなります
あれから調子はどうですか?- 3月30日
-
いちご29
こんばんは
なかなか、連絡ないので心配してましたよ!
何かあったのかな?とか陣痛来たのかな?とか。
勝手に心配してました。(笑)
私は、水曜日の夜10時に猛烈な激痛が来てお腹痛いし張るしで苦しみました。
息も上手くできず、記憶失ったりと大変でした。
どうにか落ち着き今は元気です。
原因不明の激痛でしたが赤ちゃんも何も問題ないと言われたので一先ず安心してます。- 3月30日
-
えみちん
おはようございます
ごめんなさい😢
スマホの調子が悪くて…
水曜日大変だったんですね
私は昨日前駆陣痛があって焦りました💦
原因不明の腹痛も怖いですよね⁉️でも赤ちゃんに問題なくてよかったですね- 3月31日
-
いちご29
おはようございます
えみちんさんが元気なら良いのです!
前駆陣痛来ましたか。
どんな感じでした?- 3月31日
-
えみちん
横になってたらお腹が張ってきて不定期な痛みがありました。
そのまま陣痛になったりしないか すごい不安でしたけど、痛みも遠のいて寝れたので大丈夫です。- 3月31日
-
いちご29
痛みは強いのですか?
あたしも昨日から痛みと張りがあって今もあります。
張る時間がバラバラで落ち着きません。
これも前駆陣痛かな?って思うですが…違うのか?
分からないのです。
助産師さんに言うても、なんだろうね…で終わりだし。
不安なんです😭- 3月31日
-
えみちん
痛みには弱いです😢
だから今回無痛で出産する予定です。
痛みと張りがあるなら前駆陣痛だと思います。
それが定期的に続くと陣痛に繋がるって聞きました。- 3月31日
-
いちご29
えみちんさんは、その前駆陣痛はどのくらいで治まったのですか?
今は何ともないの?
定期的に繋がったらどうしよう……
陣痛まだ来て欲しくないのですが。- 3月31日
-
えみちん
私は2~3時間で治まりました。
今はいつもより張りが多いだけで痛みはないですね。
いちご29さんは今、30週くらいですよね⁉️- 3月31日
-
いちご29
こんばんは。
治まったのならいいですね。
あたしは昨日、今日とずーっと違和感と張りもあり時々痛みがあります。
ずっと続くので気分悪くなる時もあります。
はい。
今30週目です。- 3月31日
-
えみちん
こんばんは
夜になるとまた前駆陣痛来ないか不安ですよ
違和感 張り 痛みが続くと辛いですよね⁉️
早く全部なくなるといいですね- 3月31日
-
いちご29
落ち着かないです。
気にし過ぎも良くないのですが!なんせ24時間この感じなんで気にするなって方が無理。
今もモニター付けてますがやはり張りが強いです。
今夜も寝れないだろうな。- 3月31日
-
えみちん
気にしないでって言われるとよけい気になりますよね⁉️
ずっとモニター付けてるんですか?- 3月31日
-
いちご29
モニターは1日3回ですね。
ずーっとは嫌です。w- 3月31日
-
えみちん
1日3回もモニター付けてるんですね
私は週3回で20分なんですけど苦痛ですもん- 3月31日

いちご29
おはようございます。
週3回?
そんなんでいいのですか?
少ないくて、羨ましいw
あたしは毎日朝9時からあります。
最低でも、その朝からやります。
赤ちゃんの心拍音や動きが聞こえると居るんだなぁ〜って思いますよね♥

えみちん
おはようございます
モニターは週3回までしか出来ないからって言われました。
赤ちゃんの心拍は毎日2回確認出来ますけどね!
入院中の唯一の楽しみです
-
いちご29
その出来ないが分からない。
病院なんだし、入院中しっかり見てほしいですね。
そそ。
えみちんさんは完全母乳?
それとも混合?- 4月1日
-
えみちん
保険が効かないって聞きましたけど…
毎日も苦痛なので週3回でいいかなぁって感じです。
お腹の張りや痛みはまだあるんですか?
母乳で育てたいとは思ってますけど…
出るかなぁ⁉️- 4月1日

いちご29
お腹張るし痛みありますよ。
ずーっと緩い感じで来ます。
もう、この緩い感じがモヤモヤして気分悪いです。
あたしも母乳で行きたいのですが、周りからは混合がいいよって。
自分の時間がまず出来る!
旦那に頼って家事とか他のこと出来る
とか、自分が体調悪い時助かるとか。
だから考えもんなんです。
確かにそういう考えはあるけど、母乳で育てたいなとか。
そして、粉ミルクも色々あるし……
どれを飲ませたら良いのか分かりません。

えみちん
ずっと続いてる感じなんですね😢
自分の時間が出来るのは魅力ですけど
ミルク代もかかるし、出かける時の荷物も増えそうで…
-
いちご29
続いてますね。
ご飯も美味しくないし、何もやる気起きない。
そしてこの毎日で体力的に疲れが出てきました。
確かにミルク代かかりますね…
んー。
悩む。- 4月1日
-
えみちん
分かります
私も主治医からの今後の説明とか何もなくて、聞いても いつ陣痛来るか分からないから とかで…
何もかも嫌になってきました
産まれてから母乳が出たら考えようって思ってます💦- 4月1日

いちご29
精神的に疲れて来ましたよね。
ほんと!
主治医何も言わない。
聞いても、今は安静です。
陣痛起きればそれまでよ。
神のみぞ知るしか言わない。
何かもう少し今後はこうします。とか退院この位かな?とかの話が聞きたい。
ですね!
私も産まれてきて、母乳出なければ考えます。

えみちん
○○週までもてば退院出来るよとか主治医から聞きたいですよね⁉️看護師さんは教えてくれるけど…
どこの主治医も同じなんですね
-
いちご29
そうです!
その、〇〇週までには退院出来るよとかの方がこっちは目標になって頑張れるのに。
でも、何も言わない。
助産師さんに聞いても曖昧やし、34週頃に点滴取れるかな?ぐらい。
確かに先が分からないやろうけど、こっちとしては目標が欲しい。- 4月1日
-
えみちん
私もいちご29さんの週数頃は助産師さんから34週くらいに退院出来るんじゃない⁉️って言われてましたけど、主治医に聞いたらダメでした。
主治医から退院出来るかもしれないねとか出来るといいねって一言だけでも頑張れますよね⁉️- 4月1日
-
いちご29
頑張ってるねと励ましはくれるのですが、目処が経たないとこっちはどこまで何を頑張れば良いの?って思う。
私は、もう疲れました。
が今の正直な気持ちです。- 4月1日
-
えみちん
分かります
回診時に頑張ってねって言われますけど何を頑張ればいいの?って思いますよね⁉️
私も疲れてます。
点滴抜いて帰りたいくらいです- 4月1日
-
いちご29
ほんとに。
今すぐ、この点滴抜いてここから抜け出したい。
もう疲れました。
頑張ってるね?はい?
何をいつまで頑張ればいいの?
産まれるまで?はい?
と言いたい。
本当に毎日辛い上に夜は泣く日もある。
何故か涙が込み上げ色々考えます。- 4月1日

えみちん
分かります
何で私だけこんな辛い思いしなきゃいけないの? とか もっと楽しいマタニティライフ過ごしたかったなぁ とか色々考えちゃいますよね⁉️
第2子を…って事は絶対にないなぁって思います
-
いちご29
この、胎動が本当に救い♥
ちゃんと生きてる。
それが支え。
時折するシャックりが可愛いく感じる♥w
私だけが辛いけど、この今をどうにか明日に繋げ明後日へと頑張る。
頭では分かってる。
でも、気持ちが追い付かない時が多々ある。
この感情を誰かにぶつけたいくなる時もある
あと少し、あと少しが苦しい。
でも、まだ産まれて来ては困るからやっぱ頑張ろうと思う- 4月1日
-
えみちん
分かります
胎動やしゃっくりしてると元気だなぁって分かりますもんね❗
今、私が我慢すれば元気な赤ちゃん産んで一緒に退院出来るって頭では分かってるんですけど…
赤ちゃん守れるのは私しかいないって考えると頑張れますよね⁉️- 4月1日
-
いちご29
おはようございます
この子が生きてる、頑張って毎日1日、1日成長してると思うと愛おしい♥
早く顔見たい、抱っこしたいと思いますよね♥
だから、私も頑張ろうと思う。
でも、時々病む……
気持ちが整理しきれない
そういう時に限って夜で暗闇で1人きり……
辛い。
何か気分転換したい。- 4月2日
-
えみちん
おはようございます
赤ちゃんに早く会いたいですよね⁉️
もう新年度生まれだから早く出てきてほしい気持ちもあります
それに隣の病室の人が昨日退院していかれ…私も早く帰りたい気持ちがめちゃくちゃ強いです⤵️
安静にって言われてるので気分転換も出来ないし…辛いですよね⁉️- 4月2日
-
いちご29
こんばんは。
本当に、他の入院患者が退院する度羨ましい。
私も帰りたい……
でも、帰ってまたここに戻されるかも。
赤ちゃん出てきて間に合わなかったら死ぬ?とか考えてます。
だから、もう諦めて帰る考え辞めました。
開き直り?ってやつかな。
無理に退院して、もし間に合わないかったら最悪な事になるかもしれない。
もしこの手に抱けなくなれば後悔しかない。
もし命あっても何かしらの障害等になるかもしれない。
ともろもろ考えたら、ここで耐えるしかないのかな。
あたしが今頑張ってる分この子がこうして動くし、お腹押せば反応返ってくる♥
愛おしい♥って思うんです。
気も焦り、落ち込み、悲しむ。
でも、確かに喜びがあるなって。
守れるの私達ママです!- 4月2日
-
えみちん
こんばんは
退院 羨ましいですよね⁉️
でも昨日退院していかれた方は破水して今朝産まれちゃったらしいんです。
私達ママが我慢すれば赤ちゃん抱っこ出来た時の嬉しさはきっとたまらないですもんね⁉️- 4月2日
-
いちご29
今日産まれた方は週数は行ってたのでか?
はやり、退院してすぐ破水とかあたしの場合はまだヤだな。
まだお腹に居て欲しい。- 4月3日
-
えみちん
36週2日って聞きました。
退院したその日に戻ってくるのも嫌ですね
1日1日無事に過ごせればいいって思ってます。少しでも長くお腹の中にいてもらいたいですよね- 4月3日
-
いちご29
36週なら生まれても大丈夫な週だし、その方は良かったのかな。
でも、これも運だから全て良いとは限らないですね。
だから、私はもう諦めこのままの生活を送り来月の今頃退院を目指します!- 4月3日
-
えみちん
36週だから早産扱いにはなるみたいですけどね
GW開けに退院って感じですか⁉️- 4月4日
-
いちご29
おはようございます!
えみちんさんも徐々に退院日が近ずいてるのでは?
多分、35週か36週には出来るのでは?
保険適用外に当たり出す週数ですがね?
私は多分GW明けかな。
その頃が35週目だから。
だから目標として、後1ヶ月かな?と勝手に思ってますw- 4月4日
-
えみちん
おはようございます
私はこのまま出産する予定なので退院は赤ちゃんと一緒になると思います。
出産予定日までもう少しなので楽しみ半分それまでに産まれちゃったらの不安半分です。
点滴は36週過ぎてても病名が付いていれば保険適用になるみたいですよ!
いちご29さんも早く退院の目処が分かればいいんですけどね- 4月4日

いちご29
ぇえー!!
退院無し……
まさか。
あたしはてっきり、えみちんさんは来週辺り退院かぁ〜♥
羨ましいなぁ〜なんて思ってました。
出産予定日いつですか?

えみちん
旦那も自分がいない時に陣痛や破水して病院に戻るよりこのまま出産してから退院してくれた方がいいって言ってたので、主治医に計画無痛でお願いしたんです。
出産予定日は15日の予定です。
まだ赤ちゃんの体重次第だから分からないですけどね
-
いちご29
おはようございます。
そうなんですね。
確かに安心はありますね。
今月の15日が予定日?
赤ちゃんの体重今どのくらいですか?- 4月5日
-
えみちん
おはようございます
予定日は5月10日なんですけど計画無痛分娩でって主治医にお願いしてあったので、看護師さんから15日に予定入ってるって聞きました。
昨日のエコーでは2370gでした- 4月5日
-
いちご29
なら、後1ヶ月すれば会えるんだ♥
楽しみですね!
この辛い入院生活も残り1ヶ月!
羨ましいなぁ〜♥w
退院の目処が立つだけでも救いじゃないですか!
先が見えるって羨ましい。
体重も2300超えてて生まれる頃には2800とかかな?
可愛いだろうな♥- 4月5日

えみちん
早ければ計画出産の再来週には会えます
楽しみですね✨
出産したら早めに退院するつもりしてます。
先は見えましたけど張りが多くて不安ですし、点滴してる血管が2~3日で腫れてきちゃって刺し替えばかりしてます。
私も30週の頃は退院の目処がたたないから看護師さんに帰りたい 帰らせてってばかり言ってました。
-
いちご29
再来週!?
ますます、楽しみですね♥
上手く行けばいいですね!
点滴私も3日持てばいい方です。
腫れて痛かったり、痒くなります。
差し替える血管も無くなってきて両腕跡だらけ。
退院の目処が立たないので、帰る気も今ではありませんよ。
もう諦めてます。- 4月5日
-
えみちん
そうですね
看護師さんに聞くと計画出産で予定入ってるからよっぽど変わる事はないって言われたので大丈夫だとは思うんですけど、主治医から直接聞いた訳じゃないので分からないですね
私も両腕 跡だらけです😢
33~34週くらいになると退院の目処がたつと思いますよ- 4月5日

いちご29
楽しみですね!
男の子でしたがね?
名前はかんがえてますか?
私もそう思うのです。
その頃の週数で退院かな?って。
でも、期待はあまりしません。
駄目だったらまた落ち込むので。

えみちん
楽しみだけど足の筋肉が落ちちゃってトイレまで歩くだけでフラフラなので ちゃんと産めるのか不安です。
赤ちゃんは男の子ですよ!
名前は入院前から考えてあったので決まってます!
いちご29さんの赤ちゃんはどっちですか?
-
いちご29
それはあります!
足のフラフラ!
筋肉無くなったの?って思う。w
あたしは女の子です♥
楽しみなんです♥
最初は女の子が待望だったので- 4月5日
-
えみちん
看護師さんに聞いたら寝てばかりだから足の筋肉も落ちるよね⁉️って言われました。ベッドで足を曲げたり伸ばしたりするだけでも違うよって言われ、毎日やってるんですけどフラフラですね😢
いちご29さんは女の子なんですね~羨ましいです。
私も女の子がよかったんですけど…
女の子の服とか可愛いの いっぱいありますもんね❗- 4月5日
-
いちご29
ぉはようございます。
足の軽い運動でもお腹張るのであたしには無理ですね……
何か少し動けば痛みがある張りで
本当に安静しかないのです😭
動きたくてうずうずなのに、駄目らしいです。
女の子可愛いけど、男の子も可愛い♥
もう無事に産まれてくれればどっちでもいい♥
でも、男の子は大変といいますよね!w- 4月6日
-
えみちん
おはようございます
私も足の軽い運動でお腹張りますよ!
痛みはないですけど…
痛みがあるなら ひたすら安静しかないですね😢
男の子やっぱり大変なんですかね⁉️
小さい彼氏みたいでいつまでも可愛いって聞くんですけど…
でも元気に産まれてくれればどっちでもいいですよね✨- 4月6日

いちご29
歩けたらもっといいのですがね…
部屋から1歩も出れないし歩けないから辛いですよ。
男の子は異性だから可愛い言いますもんね!
でも本当に、無事に産まれて元気よくスクスク育ってくれたら別にどっちでもいい♥

えみちん
大部屋ですか?
私は寝ながら足を曲げたり伸ばしたり、個室なので部屋からは出れないですけど歩いたりしてます。ダメなんですけどね😅
障害がなく無事に産まれて育ってくれれば どちらでもいいですよね⁉️
-
いちご29
私は2人部屋を1人で使ってるので個室のようなもんです。
広々と使ってますが、広いから何か寂しいですよ(笑)
今助産師さんに聞いてきました!
35週になれば点滴も取れるって♥
これは?もしや!
退院の目処立てて良いか?と期待が膨らみました♥
後、1ヶ月!
多分、後1ヶ月!w- 4月6日
-
えみちん
1人だと寂しいけど気楽じゃないですか?
35週で点滴外れるんですね✨羨ましいです。そのまま退院になるといいですね✨私は35週すぎたけど点滴の数値は変わらずです😢
主治医から何の説明もないから何も分からない状態で…出産日が伸びるなら帰りたいです😣- 4月6日
-
いちご29
気楽ですよ!
でも、出産終えたら大部屋に移動だそうで1週間近く知らない人と共同生活。
それはそれで嫌です。
まぁ、ゆっくり寝れればいいですがね。
生活音とか気にするのでストレス溜まる……
えみちんさんの病院ではいつ頃が点滴取れるのか助産師に聞いたらどうですか?
多分、来週辺りには取れそうじゃないのか?
もう、鬱陶しいですよね。
早くあたしも取りたい!- 4月7日

えみちん
出産後、大部屋で母子同室って事ですか?
点滴が外れるのはたぶん15日当日だと思います。点滴のチューブが詰まっちゃうとすぐお腹の痛みが出てくるので…
輸液ポンプも点滴のチューブも鬱陶しいですよね⁉️
-
いちご29
母子同室かは分かりませんが、大部屋に移動とは言われました。
点滴もあと1ヶ月でさよならなら羨ましい♥
でもこの切迫早産の原因って何なんのですかね…
先生から何か聞きましたか?
原因とか。- 4月7日
-
えみちん
点滴外す日も出産予定日も木曜日の検診時に決まるみたいです。
切迫の原因は分からないですね
主治医は口数の少ない人で聞いた事しか教えてくれないので…
原因聞いたんですか?- 4月7日
-
いちご29
点滴外れての張り返しで陣痛に繋がらなければいいですね!
私も聞いてませ。
主治医の先生が先週、その前の週も居なくて他の先生が検査したので聞けてません。- 4月8日
-
えみちん
計画出産予定日が変わらなければいいですけど…
旦那の仕事が忙しくなる前には家に帰りたいので…
今週は主治医の先生が検査してくれるといいですね- 4月8日
-
いちご29
計画も大切ですが、赤ちゃんの体重とかで伸びる事もあるのでは?
はい。
今週は主治医だと良いのですが…- 4月9日
-
えみちん
そうですね~赤ちゃんの体重で予定日が伸びるかもしれないですね💦看護師さんに聞くとたぶん大丈夫とは言ってくれますが…
毎日主治医が回診に来てくれますが「この調子で頑張ってね」って言われるだけなので不安だらけです😢- 4月9日

いちご29
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
今の赤ちゃんの重さはどの位ですか?
まだ胎動ありますか?
あたしは胎動強くて、胃が痛い(笑)
すんごい勢いで胃を刺激してきます!
(笑)
こんなに動くと更に早く逢いたい♥
主治医の先生からあたしもほとんど何も言われないから不安です。
明日検査日なので聞けたら色々聞こうと思います。

えみちん
こんにちは
まだ胎動はありますよ
赤ちゃんは2700gでした。
私も胃や肋骨蹴られて痛いです(笑)
頚管長も13㎜しかないし、36週で点滴を外すみたいで明日出産になるだろうって言われました。
-
いちご29
おはようございます!
えみちんさん、今日出産ですか?
いきなりの展開♥
ドキドキですね!
落ち着いたら、連絡お願いします♥
楽しみに待ってます♥- 4月12日
-
えみちん
こんばんは
14:57に無事に産まれました。
やはり体重の誤差はありましたけど2544gの男の子です。
でも無痛分娩 なめてました😢無痛にしてもめちゃくちゃ痛かったです😨
切迫での入院はまだもう少しありますけど頑張ってくださいね- 4月12日
-
いちご29
おめでとうございます♥
報告、待ってました!
無事に誕生したのですね!
良かった♥
元気で可愛いだろうな♥
羨ましい♥
無痛分娩も個人差があるのですね。
お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。
あたしも逢えるの楽しみに入院生活頑張ります。- 4月13日
-
えみちん
ありがとうございます😌
やっぱり200gくらい誤差はあるんですね
私の場合、無痛の麻酔を強くしてもらったんですけど効かなくて…半端ない痛みでした。
いちご29さんも もうすぐ会えますね
頑張ってください- 4月13日
-
いちご29
こんにちは
どうですか?
少し落ち着いたかな?
子宮収縮はいたいのかな?
母乳出ますか?
ぁあ〜、えみちんさん♥
とうとうママになりましたね♥
心の支えだった方がママ♥
切迫早産で、不安でいっぱいだった
あたしは今も不安ですがね…w
でも本当にあたしも後少ししたら逢える♥
楽しみです- 4月14日
-
えみちん
こんにちは
だいぶ落ち着いてきました
子宮収縮も会陰切開の縫った所も痛くて…
母乳は少し出ますが、今はオッパイ張って痛いくらいです
いちご29さんも後3~4週間くらいしたら会えますよ
私でよければいつでも連絡下さいね
頑張ってください✊‼️- 4月14日
-
いちご29
やっぱ痛いですか😭
寝れませんね…
でも、その痛みも忘れて忙しい日々が今後はありますねw
はい!
私も後1ヶ月ちょいで逢えます♥
楽しみと不安ですが頑張ります!- 4月14日
-
えみちん
痛いですね
無痛も私には効かなかったみたいだし…
でも痛み止めあるから寝れますよ- 4月14日
-
いちご29
痛みある時点で無痛の効果ってなんなの?って話ですよね(笑)
分娩は時間どのくらいかかったのですか?- 4月14日
-
えみちん
そうですね
足とお腹は麻酔効いてたんですけど…
促進剤スタートしてから6時間くらいで産まれました- 4月14日
-
いちご29
6時間!
早かったんですね!
あたしも早いといいのだけどな
初産だし、自然分娩希望だから短時間では無理だろうな…w
2日とか戦う人居ますよね。
怖いですね〜。w- 4月14日
-
えみちん
そうですね
初産で早い方って言われました。
同じ日に無痛分娩した人は13時間かかったらしいです😨
本当人それぞれだから怖いですよね⁉️- 4月14日
-
いちご29
13時間!
やっぱ人それぞれですね〜。
うちはどうなるだろう……
怖い。
そして、いつ退院ですか?- 4月15日
-
えみちん
怖いですよね⁉️
私も怖かったです
無痛にしたのに痛すぎて「痛~い」って叫びましたもん‼️
明日の退院前診察の結果しだいで帰る予定です。
でも赤ちゃんが体重減っちゃってるし黄疸の検査でひっかかったら、赤ちゃんだけ退院は難しいかもって言われてます😨- 4月15日
-
いちご29
無痛分娩も自然分娩も痛みは付き物ですかね。
一仕事終えたえみちんさんが羨ましいです。
痛いけど、人生で大きな試練を乗り越えたんだもん。
凄いです!
私も頑張りたいけど不安です。
ココ最近余計不安増してきて、夜も寝れずでいます。
赤ちゃん今どのくらいの重さになったのですか?
目安でどの位で退院でしょうね?
一緒に退院が1番いいですよね♥- 4月15日
-
えみちん
どんな出産も痛みは付き物なんでしょうね~
今はオッパイが張って痛いですね
赤ちゃんは2300gくらいに減っちゃってるみたいで…
どのくらいで退院出来るのかは分からないですけど…
一緒に帰りたいですね- 4月15日
-
いちご29
こんにちは
2300だと小さいんですね。
退院延ばされるのかな?
赤ちゃんは保育器の中ですか?- 4月16日
-
えみちん
こんばんは
私だけ主人の仕事の都合で今日退院しました。
赤ちゃんは黄疸の数値が少し高かったみたいで光線療法してます。保育器には入ってないですよ
明日の朝TELしてみて退院OKだったらお迎え行ってきます‼️- 4月16日
-
いちご29
退院おめでとうございます!
やっと病院から出れましたね!(笑)
羨ましいです(笑)
赤ちゃんは今日帰れかな?
早く一緒に家で過ごしたいですね♥- 4月17日
-
えみちん
ありがとうございます😌
2ヶ月ぶりに外の空間吸って懐かしい風景見ながら久しぶりに家に帰ってきましたけど家の中は以外とキレイでした。
赤ちゃんはまだ黄疸の検査で数値が高いみたいでまだ入院継続です😢
家に帰ってこれたのは嬉しいですけど赤ちゃんいないから淋しいですね😣- 4月17日

いちご29
家の中が綺麗だと帰っても嬉しいですよね!
私はどうなってんだろう……(笑)
口では掃除してるよ〜!とは言いますが……(笑)
でも、本当に帰れて羨ましい♥
早くあたしも帰りたい!!(笑)
赤ちゃんは今週いっぱいは退院出来ないのかな?
母乳毎日届ける感じですか?

えみちん
そうですね
うちは「家の中掃除してないから汚ないけど怒らないでね」って言ってたんですけどキレイでした。テーブルの上は物がいっぱい載ってましたけど(笑)
いちご29さんも 早く帰れるといいですね✨35週で退院ですか?
赤ちゃんは明日には退院出来ると思うよって担当の看護師さんが言ってたので期待してますけど…
母乳は届けたいけど車の運転しちゃダメって言われてるので届けてないです😣
-
いちご29
旦那さん可愛いですね♥
怒らないでねって。
まぁ、旦那も仕事頑張ってるし一人寂しくご飯だったりしてるんだし少々の散らかりは許せますよね
35週目で帰れるかはまだ分かりません。
何も言われないので…
赤ちゃん明日退院ですか?
楽しみですね♥
退院できる事願っときます♥- 4月17日
-
えみちん
旦那には感謝しないとってつくづく思います。入院中は毎日欠かさず来てくれて、産後帰宅してからもゆっくり片付ければいいって言ってくれるし…
遅くても36週には帰れるんじゃないかなぁって思いますけど…
1日も早く退院の目処知りたいですよね⁉️
赤ちゃんは多分明日には退院出来ると思うんですけど…また明日TELして確認して旦那が帰ってきたらお迎え行ってきます- 4月17日
-
いちご29
毎日?
凄いですね!
私は病院と自宅が遠く片道1時間かかるので見舞いも週一ですよ。
羨ましいです。
やっぱ病院に居ると色々考えたり、不安になるから会いたくなりますよね。
でも、中々逢えなく我慢の日々です。
36週目で退院……
まだまだありますな…
もうスグ帰りたいです!(笑)
明日電話して、迎えOKだったら嬉しいですよね♥
旦那さんも仕事手に付かないかもですね!(笑)
楽しみの今夜ですね!- 4月17日

いちご29
こんにちはぁ!
元気ですか?
赤ちゃんはどうですか?
私もとうとう点滴取れる日が来ます!
来週の火曜日♥
なので後1週間すればこの生活ともお別れ。
退院も近々との事で楽しみなんです。
えみちんさんが出産し、退院し羨ましいと思ってたけどやっと私にも来ます!w

えみちん
こんにちは
赤ちゃんとの生活にも慣れてきたんですが、母乳が思ってたように出なくて寝不足が続いてます😣
私もいちご29さんの事 気になってたんです💦
来週の火曜日に点滴外れるんですね✨
張り返しがないといいですけど…
お腹の赤ちゃんは大きくなりました?
-
いちご29
母乳出ないですか😭
しかも寝不足なんですね😭
粉ミルクも飲ませてるのですか?
張り返しが怖いけど、取れるから楽しみなんです♥w
赤ちゃんは先週の金曜日に2200gだったですよ♪
どんどん、大きくなってます!- 4月30日
-
えみちん
母乳は出てるんですけど赤ちゃんの吸い方が下手なのかすぐ離しちゃうんです⤵️
低出生児用の粉ミルクを病院で貰ったので飲ませてます
夜は2~3時間おきに泣くので寝不足です😢昼間赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝てますけどね(笑)
いちご29さんも切迫のゴールが見えてきましたね✨- 4月30日
-
いちご29
2〜3時間おき!!
ひぇ〜!ですね。
赤ちゃん、頑張って飲んで欲しいですね♥
でも私もそうなるのかな…
不安ですわ。
はいっ!
切迫ともお別れなんです♥
やっと来ました!
長かったけど、この子がお腹に居てくれたから結果オーライです!w- 4月30日
-
えみちん
何があっても起きなかった私が赤ちゃんの泣き声で起きれるようになってびっくりしてます(笑)
ご主人も大喜びでしょうね
切迫のゴールの後は大変な出産があります。ママになる日が近づいてます。頑張ってくださいね- 4月30日
-
いちご29
そうなんですね(笑)
でも、寝不足だとキツイですね。
寝れる時あればいっぱい寝てくださいね!
私も寝れる時は寝る!(笑)
家事は後回しに♥w
体力が必要ですもんね!
旦那は喜んでないかな?
わかりません。
父親になる実感ないみたいで😭
まぁ、顔見て抱っこさせたら湧くかな?
まぁ、旦那よりこの子が元気いっぱいに産声上げてくれたらそれだけでいいです♥- 4月30日

えみちん
家事は手抜きしまくって寝れる時にねてます。
ご主人 きっと喜んでくれてると思いますよ
男の人って赤ちゃん産まれてからしか実感わかないのかなぁ⁉️
うちは赤ちゃんが旦那そっくりで(笑)看護師さん達に「旦那さんそっくりだね」って言われ、産まれてすぐ旦那が抱っこして実感わいたって言ってました。
-
いちご29
手抜きしなきゃ身も持ちませんよね。
そして、1番は体を休めなきゃ赤ちゃんの世話もなかなかですもんね。
旦那さん似なんだぁ♥
可愛いだろうな♥
メロメロですか?(笑)
私の子はどうだろう。
旦那に似てると実感湧くのだけどな…
まぁ、立ち会いとは言うてくれるので少しは父親になる事への考えがあるのかな?なんて思ってます。- 5月1日
-
えみちん
旦那はメロメロですね(笑)
赤ちゃん寝てるのに起こしてみたり…
寝たばかりだとやめてほしいんですけどね
でもどっちに似てても可愛いですよ❤️
この子がお腹の中にいたなんて信じられないですね。
ご主人立ち会いしてくれるんですね⁉️
心強いと思いますよ。
うちは立ち会い出来なかったら仕方ないって言ってたけど、休んで立ち会ってくれたのですごい心強かったです。
後から病院から貰ったDVD見るとオロオロしてますけどね(笑)- 5月1日
-
いちご29
寝てるの起こすほどメロメロなんて♥
えみちんさん的には止めて欲しいだろうけど、可愛い旦那さん♥w
やっぱ我が子を目の前にすると実感湧くのかな〜
私も後1ヶ月で予定日来ます!
楽しみと不安ですが……
立ち会いしたいと言うたけど、えみちんさんの旦那さんのようにオロオロすると思う!(笑)
初めての経験だし
でも、側に居てくれるだけでも違うから立ち会いしたいと言うてくれた時は嬉しいかったです。
えみちんさん夫婦のように2人で乗り越えたいと思います!- 5月2日
-
えみちん
子供が産まれると実感わくのかもしれないですね
そばに頼りになる非とが居てくれるだけで頑張れますからね✨
切迫早産の辛い入院生活があったからこそ赤ちゃん産まれた時は感動すると思います。私も産まれた瞬間は旦那と泣きましたもん‼️- 5月2日
-
いちご29
本当に長い長い入院生活でしたよね!
途方に暮れて、慣れない入院生活。
我が子の為、我が子の為と何度言い聞かせた事か…。
泣いたり、悩んだり、不安な日々でしたよね。
だから、赤ちゃんに逢えた時の感動は計り知れず夫婦で泣くのも分かります。
私も早く逢いたい。
後1ヶ月。
長いようであっという間に来るだろうな
まずは退院!
再来週あたりかな??
ひとまず、帰ってゆっくりしたいです- 5月2日
-
えみちん
私は切迫早産~出産まで70日でした。
いちご29さんはもっと長いですよね⁉️
よく耐えたなぁって思います。
早く退院したいですよね⁉️
帰っても安静にしてなきゃ💦
近かったらお見舞い行くんですけど…- 5月2日
-
いちご29
長かったですね〜。
入院生活だけでも70日超えます。(笑)
そして、予定日までまだ1ヶ月あるし(笑)
どうにかここまで来ましたよ!
えみちんさんが居て支えあえたからだと思う!
本当、色々話せて楽しかったし心細い時にこうして出逢えた事は奇跡ですもん♥
お相手して頂きありがとうございます!
本当に近かったら会ってお礼したい♥
もっと話したいです!(笑)
まだ退院は決まってませんが、もう少し入院生活頑張ります……。- 5月3日
-
えみちん
こんにちは
いよいよ明日点滴外れるんですよね⁉️
少しずつだけどママになる日も近づいてますね✨- 5月6日
-
いちご29
えみちんさ〜ん!!
どうしよう……
とうとう、明日点滴無くなる。
張り返しも怖いし、陣痛に繋がらないか不安です。
予定日はまだ後1ヶ月あるのでまだお腹に居てもらいたいのですが。
不安で不安で。- 5月6日
-
えみちん
いきなり外すんですか?
私も前日は張り返しの事とか不安でした💦
看護師さんが言ってましたけど、その不安、赤ちゃんにも伝わるみたいでどーんと構えてた方がいいらしいですよ❗でも不安ですよね⁉️
退院も明日ですか?- 5月6日
-
いちご29
いきなり外します!
徐々に減らして、廊下とか歩く練習出来たら良かったのですが……
どーんと構えようと思いますがなかなかの不安ありますね!(笑)
なるべくは考えないようにしますね!
退院はまだ不明です。
とりあえずは張り返しとかの様子見て退院かな?
何も言われてないのでそこもまた不安あります。- 5月6日

えみちん
いきなりは怖いし不安ですよね⁉️
徐々に減らしてくれればいいのに…
36週で退院ですかね⁉️
何も言われないのも辛いですね😓
どこの主治医も入院患者の気持ち分かってほしいですよね?
-
いちご29
不安だらけです。
今夜は寝れそうにないです。
先生が何か言ってくれたり、今後の治療法とか教えて下さればこっちも心の準備が出来るのですがね…
本当に明日が怖い。
えみちんさんは張り返し点滴取ってどのくらいで来ました?- 5月6日
-
えみちん
そうですよね?
前もって教えてくれれば準備出来ますもんね💦
私もいきなりだったから心の準備も出来なかったです
私の場合は出産日の前日に点滴の数値が下がっただけだから張り返しはなかったですよ- 5月6日
-
いちご29
そっか、帝王切開は徐々に減るんですね…
でも、突如無くなると考えたらやはり明日は不安。
どうにか、来月まで待って欲しいですけど。
まぁ、陣痛来たらきたでもう覚悟決めて産みます!- 5月6日

えみちん
帝王切開?私は計画無痛出産だったのでリトドリンの点滴は外さずに促進剤の点滴しました。
赤ちゃんの体重もまだ2500gないなら1日でも長くお腹の中にいてほしいですよね⁉️

いちご29
ぉはようございます!
すみません!
勘違いしてた!
無痛分娩でしたね。
ごめんなさい。
昨日は夕方から張り返しが来て痛みは柔らかい感じのお腹カチカチで息苦しいかったです。
でも、陣痛には繋がらず一晩超えれました♪
赤ちゃん多分今頃は2400か2500くらいになった頃かな?
先週、2300だったので大きくはなったと思います♥
今日のちょうど1ヶ月後は予定日になりますがどうなるか、今からがドキドキです。
えみちんさんは週数は何週で産みました?
促進剤って痛いって聞きました。
えみちんさんも無痛分娩なのに痛い言ってましたもんね😭

えみちん
おはようございます
陣痛に繋がらなくてよかったですね
どうだったかなぁって自分の事のように心配してました
私は36週0日で出産しました
無痛でしたけど陣痛の痛みは全くなかったですよ❗骨盤が開く痛みは仕方ないって言われましたけど…病院によって無痛やってない所や料金が高い所がありますからね😅
今は産まれた時より700g近く大きくなりましたけど、早く産まれたから検査で引っかかっちゃって精密検査ばかり行ってます💦
点滴外れては内服ですか?
-
いちご29
どうにか一晩乗り越えたのですが今日の方が痛みある張りが多々……
でも、全然動けるし大丈夫!
まだ産ませない!と自分に言い聞かせ、この子にもまだよ〜って何度も言い聞かせてます♥(笑)
36週なら、私からしたら今週の土曜日に辺ります!
計画ではないので自然に陣痛来るの待ちますがやはりこの先が不安ですがね〜(笑)
赤ちゃん少しずつゆっくりと大きくなってるんですね♥
個人差があるし、その子の成長はその子の頑張り!
いっぱいミルク飲んでスクスクと成長してくれたらいいですね!
点滴取った後は内服もありませんよ
何も無い、自由の身なのです!w- 5月8日
-
えみちん
張りが増えると不安ですよね⁉️
痛みはないですか?
36週だと早産扱いになるみたいだから37週すぎてから産まれてくれるといいですね✨
点滴外れるとやっと解放された~ってなりますよね!- 5月8日
-
いちご29
痛みは少しで息苦しい張りでカチカチに張り返しはあります。
でも全然動けるし大丈夫ですよ♪
36週は早産ですよね……
でも、ちゃんと赤ちゃんは育ってるから産まれても大丈夫ですよね?
点滴取れ解放され歩き回ってますよ!(笑)
少しでも足に筋肉付けなきゃ歩いて病院出れません!(笑)- 5月8日
-
えみちん
定期的な張りや痛みがないのなら大丈夫そうですね
36週で産まれても大丈夫って聞きました 産まれた体重が2500gなかったら保育器(NICU)に入るとも聞きましたよ❗
足の筋肉が戻らないと出産時も大変ですからね~でも無理しないでくださいね- 5月8日
-
いちご29
はいっ!
大丈夫です。
大丈夫やないと退院も出来ない。
一旦は帰って赤ちゃんの物揃えたいのです♥
保育器には入れたくはないけどこればっかはわからんですもんね。
陣痛来たらママは覚悟して構えるのみですもんね!
ありがとうございます!
無理しない程度に動きます。- 5月8日
-
えみちん
退院して家でのんびりしたり赤ちゃん迎える準備したいですよね⁉️
退院出来る日が早く分かるといいですね
検診は推定体重だから産まれてみないと分からないですからね~
1割くらいは少ないって思ってた方がいいかもしれないですね😅私も推定は2700gだったのに産まれたら2544gだったので…- 5月8日
-
いちご29
ぉはようございます
一旦は帰れると思うのでのんびり準備をしたり、家の掃除をしたいです。
明日検診日なので先生が退院日を言うてくれるの楽しみにしてます。
推定体重で誤差が200近くあるのですね。
だったらこの子もかな……
でも、確かに実際測ってないし誤差も出ますよね!
生まれて来るまでの楽しみにしときます♥- 5月9日

えみちん
おはようございます
明日主治医から退院日が聞けるといいですね✨
だいたい1割くらいは誤差があるって思った方がいいよって看護師さんに聞きました。
私は2700gだったので2500gないかもって不安でしたけどギリギリ2500gありました。
体重があると産む時、大変なので小さく産んで大きく育てた方がいいのかなぁって思ってます💦
-
いちご29
こんにちは
今日は検診してきました
希望の退院は無くなりました。
赤ちゃんの頭がもう見えてて、返せないと言われました。
まぁ、ここまで入院生活していると諦めも早いですわ!(笑)
なので後は陣痛来るの待つのみ。
体重は2600gあるかな?って言われましたよ♪
でも、誤差があるからだいたい2450gくらいかな
先週より大きくなってるから良かったです!- 5月10日
-
えみちん
こんにちは
退院出来ないんですね😢
無理して退院しても すぐに産まれちゃう感じだからですかね⁉️
赤ちゃんの頭が見えてるって事は陣痛きたら産まれるの早そうですね
もうすぐ赤ちゃんに会えます
頑張ってくださいね- 5月10日
-
いちご29
残念だけど、安全第一なのでもう少しゆっくり入院しときます。
確かに、頭見えてるし早いかも?
初産なので分かりませんが。(笑)
早いと楽なのですがね〜
もうすぐ逢えると思うと楽しみです♥- 5月10日
-
えみちん
産まれたらゆっくり出来ないし、自分の時間ないですからね~
退院出来なくて残念ですけど、今のうちにゆっくりして下さいね
私も入院中に看護師さん達にゆっくり出来ない…と何回も同じ事言われてました。今思うと もうちょっとゆっくりしたかったなぁって思います(笑)
早く赤ちゃんに会いたいですよね⁉️- 5月10日

いちご29
最初の頃は慣れない入院生活と点滴で苦痛でしたが、今では入院生活を楽しんでます!(笑)
多分、動けるようになり気持ちも落ち着いて来たのかな。
それに、帰ることをどこかもう諦めたというか帰りたくない気持ち。(笑)
ゆっくり残りの時間を過ごして出産に向けていこうと思います
後少しでこの子に逢えるので楽しみです♥

えみちん
入院したばかりの頃はゴールがみえなかったので辛かったですよね⁉️よく頑張ってるなぁって思いますし、私は旦那にも「よく頑張ったなぁ よく耐えたわ」って言ってもらえました。
出産後は里帰りするんですか?
私はしなかったので出産後、退院したらすぐに家事やらなきゃいけなかったので もうちょっとゆっくりしたかったです。いずれは1人でやらなきゃいけないんですけどね(笑)
今は寝てる赤ちゃんを起こす旦那がウザくて…
-
いちご29
本当に!!
ゴール見えなくて悩みましたよね。
辛い思いもいっぱいした。
旦那さんいい方♥
うちのなんて絶対言わない言葉。
むしろ、怒る!
昨日、一旦退院は出来なくなったと伝えたらキレられました。
今までも入院生活を拒否ってましたが仕方ないと、何度も言い聞かせてました。
理解をしないし切迫早産のリスクを知らない人。
まさかこんな人とは知らずでした。
里帰りはしませんよ。
帰れません。
旦那に言われてます。
帰らせんっ!と。
なので、退院したら家帰って家事も子育ても1人でするつもりです。
旦那さんは可愛い我が子と遊びたいのでしょうね♥
寝かせた後、起こされるのはイライラしますがね!(笑)- 5月11日
-
えみちん
うちの旦那も切迫早産のリスク知らない人ですよ!「私が働きすぎたからだ」「入院費用も高すぎて払えん」って何度怒られたか…看護師さんに泣きついて切迫早産のリスク説明してもらいましたもん❗
出産後は私と同じですね~
「帰らなくていい」って言われ帰れませんでした。
私の親にはいい顔して「出産して退院しても僕が家事やるんで大丈夫です」って言ってたのに家事してたのは全部私😭無理してたせいか出産後の出血もなかなか治まらないし、何度実家へ帰ろうと思った事か…
旦那は2~3時頃帰って来るのでお昼寝も出来ずにいます。
出産後は絶対無理しないで下さいね- 5月11日
-
いちご29
同じですね。
入院費も同じく怒られた。
こっちだって好きで入院してないし、退院したいに決まってるのに何も分かってくれない😒💔
赤ちゃんの為!自分の子供の為よ!と何度も言うたけど、ピンとこず😭
こっちはずーっと願い続けてましたよね!
頼むからまだ出てこないでね。
お腹の中で大きくなるんだよ。
って。
帰るな言う旦那の神経も分かりませんよね。
精神的に身体的に辛いのに。
でも、帰れないしやるしかないですけどね…
出血はどの位で止まりました?
人によっては2ヶ月続く人も居るって聞きました。
生理より長いって聞くだけでも嫌ですよね。
特に夏場は蒸れる……
あたしはちょうど夏に被る。(笑)
嫌だわ…。- 5月11日
-
えみちん
私も好きで入院してた訳じゃないし、私が言っても全然分かってもらえなかったので看護師さんにお願いしましたよ!やっぱりプロが説明するだけあって最後には理解してくれました。
出産の痛みや辛さは男の人には分からないので退院したら手抜きしながら家事するしかないですね😣
出血は少なくなりましたけど、まだあります。無理して動きすぎると出血し出すので旦那に「体調悪いから夕食買ってきて」って連絡して仮病使いました(笑)- 5月11日
-
いちご29
早めに看護師に説明して貰ったら良かったのかな…
プロの説明受けてうちの人は聞く耳持つかも微妙な感じです。
というか、今日聞きました。
何故そんなに入院を嫌い、冷たい態度なのか。
今までも何度も聞いたのですが話してくれずでしたがやっと今日聞けました。
会社で色々言われてるらしく、
まず一に、
嫁の入院は嘘。
切迫早産と伝えてるけど仮病。
入院が長すぎる。
と!まぁ酷い事を並べて言われてるみたいでした。
旦那の会社には一切何のご迷惑かけてないし、会社を休む訳もなし。
なのに!何故そこまで言われるのか分かりません。
挙句の果てには診断書を出せ!と。
1度出したのに、2回目を請求する?
同じ診断なのに?
普通に考えられない会社です。
そんな言われたら旦那も私に当たりたくなったのかと思うと申し訳ない気もしてきました。
会社にはイラつきましたが診断書2回目を提出しました。
それでも言うてきたら辞めていいよとも言いました。
会社側からのパワハラですよね!?
出血して貧血起こしてたりもないですか?
赤ちゃんが寝てる時はゆっくり横になっててくださいね♥
出血してなくても、ゆっくり♥
旦那さんには仮病使っても許されますよ!(笑)
だって、ママは命かけてんだから!!
少しは許される罪♥- 5月11日
-
えみちん
ひどい会社ですね
診断書2回も出せ!ってありえないですよ
どこの職場の人も切迫早産の入院の苦しみ知らないから言えるんでしょうね
いちご29さんはご主人の扶養ですか?
私は扶養から外れてますけど旦那の職場に計画で産む時、「赤ちゃんが出たい時まで待ってた方がいい」とか「出てきたくないのに早く出すのはかわいそう」とか言われてたみたいです。
今でも「紙おむつは気持ち悪くても泣かないから布おむつにした方が経済的にもいいし素直な子に育つ」って言われたみたいです。
布おむつにしたら私が今以上に大変になるだけだし、うちの育て方とかはその人には関係ないからって旦那には伝えてあります。
腹立ちますけど言いたい人に言わせておけばいいって思ってます。
ご主人も職場から酷い事言われて辛かったんですね😣
貧血とかはたぶん大丈夫です。立ちくらみするとかないので…- 5月11日
-
いちご29
お母さんの会社復帰もなかなかなのにまさか男人もそういう事言われてたとは知りませんでした。
少子化で私達は日本に貢献した1部の人間なのに、何故そんな言われなきゃいけないの?
何故子供が出来ることを拒否る?
理解が出来ません。
そして、何故家庭内の事を横から口出しするかもわからん。
紙オムツの時代に布?
確かに経済的かも知れませんが、そこまで高く感じないし、結局は布洗う水道代や洗剤代、洗濯機の電気代を考えたら紙オムツの方が安くなりますよね?
古い考えより、今は時短でコスパの時代ですよね!- 5月12日
-
えみちん
そうですよね⁉️
布おむつにすれば経済的には楽かもしれないけど、今どき布おむつ付けてる人なんていないですよね⁉️
紙おむつだって安売りの時に買ってもそんな高くないし…
年配の人は自分達の考えが正しいって思ってるのかもしれないですけど、私達に押し付けるのはやめてほしいです。
36週すぎましたけど体調の方は大丈夫ですか?張りや痛みはありませんか?- 5月12日
-
いちご29
今の紙おむつの機能性の方が断然いいと思いません?
通気性も、横漏れも、背中漏れも昔程無いって聞きますよね!
友人とかも紙おむつ以外考えられんっていいますよ。
私も絶対紙派!!
やっと、36週入りましたよ♪
ここまでやっと来れた♥
耐えてくれたこの子に感謝♥
痛みは生理痛のようなダルい痛みありますよ。
前駆陣痛の柔らかい?的な感じが続いたりするけど動けるしまだまだ大丈夫かな?ってどこか余裕ある(笑)- 5月12日
-
えみちん
私も紙おむつ以外考えられないです。
全然漏れませんからね
やっと36週ですね
いちご29さんのお腹の中の居心地がいいんでしょうね~
本陣痛に繋がらないといいですね- 5月12日
-
いちご29
赤ちゃんが1番良いものをしてあげたいのが母親の愛情ですよね
周りがゴタゴタ言うなって話しですよね。
本陣痛に繋がるのは来週ならいいけど今週はまだお腹に居て欲しいです♥
でももうすぐで逢えると思うと楽しみです- 5月12日
-
えみちん
そうですね
関係ない人にはゴチャゴチャ言われたくないですね
37週になってから陣痛来てほしいですよね⁉️
体力は戻ってきてますか?- 5月14日
-
いちご29
おはようございます
お久しぶりです!
37週来ました!
正期産に入ってます!
っが!!
な〜にも音沙汰無しです。
前駆陣痛止まりの本陣痛に繋がらず痛いだけでおわりです。w
来週月曜日には促進剤を開始して、出産になるそうです。
本来の予定日は6月8日なのですが病院側は予定日までの入院はさせない。
38週で産んでもらい退院してもらうという方針らしくて……。
なので、来週促進剤使って出産に繋げます。
緊張と逢える楽しみと入り交じってます。- 5月22日

えみちん
おはようございます
お久しぶりです
産まれたのかなぁって気になってたんです💦
よっぽどいちご29さんのお腹の中の居心地がいいんでしょうね~
月曜日やっと赤ちゃんに会えますね
出産頑張ってくださいね
-
いちご29
まだまだ産まれる気配すらないです。(笑)
居心地がいいみたいで。
張りすら少なくてほぼない。(笑)
逆にここまで耐えてきて、今更落ち着く?って感じですw
でも、来週月曜日から点滴初めて月曜日か火曜日?頃には産まれてくれたらいいのですが、どうなるか…。
楽しみと不安でいっぱいです。- 5月23日

えみちん
おはようございます
切迫で入院してる意味あるの?って感じですね😅たとえ1日でも家に帰りたかったですよね⁉️
友達も切迫で入院してて34週で退院して39週で産まれたので、入院してた意味あるのかなぁって話してたんです。
月曜日の朝から促進剤の点滴ですか?
いちご29さんもやっと赤ちゃんに会えますね✨
-
いちご29
本当に。
今思えばあの入院生活はなんだったの?
辛いし、痛い思いたくさんしたのに産まれていい週数は何もなく日が過ぎる…w
まぁ、ここまで頑張ってくれたママへのお返しかな?
少し休んでねって事かな?w
今から起こることの方が辛いし、激痛だから体力温存してねって事かな?w
って勝手にいい方向に考えてます(笑)
来週と思うとあと数日でこの胎動も感じれなく。
寂しいのもある。
でも、顔見たいし抱きしめたいからお産頑張ります!- 5月23日
-
えみちん
そうですね
ママゆっくりしててって赤ちゃんの気遣いかもしれないですね
あと4~5日でマタニティ生活も終わりですもんね⁉️胎動感じなくなって淋しいけど、産まれたらお腹の中にいてくれた我が子をいつでも抱きしめられますから…
お産頑張って‼️- 5月23日

えみちん
おはようございます
赤ちゃんは産まれましたか?
-
いちご29
5月29日
午後4時55分に無事に出産しました!
女の子です♥- 5月31日
-
えみちん
おめでとうございます👏
促進剤使って出産って聞いてましたけど、陣痛長くて大変でした?
今は寝不足&おっぱい張って痛いと思いますけど育児頑張りましょうね‼️- 5月31日
-
いちご29
月曜日から促進剤したけど火曜日まで何も無く……
弱い陣痛止まりでした。
水曜日も朝一で始めたのですが少し痛いかな?ぐらいでした。
なので、内診をし激痛のグリグリをされ悲鳴上がりました!w
それでも昼まで何も起きず……
精神的に辛く感じ初めてました。
すると!
午後2時過ぎにパーンと破水してくれて、すぐ痛みが来てあっという間に8cmまで開いたので分娩台に乗り、
経ったの2時間半で出産終えました♥
もちろん痛いけど、短い分体力余ってました!w
無事に終わり一安心してます。
母乳はまだ出ません😭
えみちんさんは出産したその日に出ましたか?- 6月1日
-
えみちん
促進剤が効かないタイプなんですかね⁉️
2時間半で出産ってめちゃくちゃ安産でしたね✨
私は母乳が出たのは産まれてから3日目に出ました
おっぱい張って痛くないですか?- 6月1日
-
いちご29
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
なかなかのハードな毎日を過ごしてます。
でも、やっと4日に退院出来久しぶり外を歩けました!
長い入院生活から脱出出来ました!w
辛かったけど、子供の顔見てると耐えて良かったと思います。
でも、退院した後の生活リズムが戻らず旦那と喧嘩ばかり。
少しずつ前の生活リズム取り戻しつつ子育てを頑張って行くしかないですわ。
えみちんさんはどうですか?- 6月8日
-
えみちん
こんにちは
退院おめでとうございます👏
生活リズムがまだ戻らないのは仕方ないですよ!赤ちゃんいるんだし…
ご主人にも分かってほしいですね
うちは退院してすぐ旦那に夜中の出勤時無理して起きなくていいって言ってくれて、今ではほとんど起きてません(笑)
赤ちゃんのお風呂も毎日欠かさず入れてくれるし、オムツもウンチの時以外は変えてくれます。
今は乳首が切れて血が出てしまって授乳時めちゃくちゃ辛いですね😢乳頭保護器使ってるんですけど痛くて…
母乳は出ますか?- 6月8日
-
いちご29
ありがとうございます!
退院というゴール達成感半端ないですね!!
旦那さん優しいですね!
うちのもココ最近では夜中も夜泣きで起きてくれるし、仕事帰って来てからも相手をしてくれたりと少しずつパパになってくれてます。
母乳は出ません。
なので粉ミルクをあげてます。
練習してるのですが乳頭が短いのか硬いのかなかなか上手くくわえてくれず混乱してギャン泣きするので断念して粉ミルクになります。
母乳で育てたので凄い悩み中です。- 6月9日
-
えみちん
ご主人もパパの自覚が湧いてきたんですかね⁉️2人の子だから協力して育てていきたいですよね⁉️
ご自宅の近くに母乳マッサージしてくれる所ありませんか?
まだ乳腺が開いてないだけかもしれないので見てもらって相談するといいですよ!
私も乳腺開いてからは出るようになりましたから…- 6月9日
-
いちご29
パパも初心者だし不器用なとこもあるけど色々調べてくれたり、職場のママに聞いてくれて帰って教えてくれたりと助かってます。
母乳マッサージ?
あるのかな?
調べてみますね♪♪
お風呂入った時にマッサージするくらいしか自分には出来ないので何か方法が知りたい……😭- 6月9日
-
えみちん
パパもママも1年生だから分からない事だらけですよね⁉️
おっぱいは張って痛くないですか?
私はマッサージの所に通って母乳出るようになりました。
時間ある時に母乳マッサージ◯◯県って検索するか お近くの保健センターに聞いてみるのもいいですよ!- 6月9日
-
いちご29
こんにちは♪
元気ですか?
どうお過ごしですか?
毎日目まぐるしく過ぎますね!
入院中は早く退院したいとか思ってたけど、あの入院生活が今では有難い休みだったんだと思いますねw
でも、我が子は可愛い♥
夜泣きだろうが不眠だろうが頑張れますね♪♪- 6月18日
-
えみちん
こんにちは
元気ですよ~
赤ちゃんのいる生活には慣れました?
まだまだ夜泣きもして、寝不足続いてて大変だと思いますけど頑張って下さいね💦
うちは先週から予防接種が始まりました。先週は3種類の注射打って私の腕に抱かれながらギャン泣きして変わってあげたいって思いました。みんなが経験する事だから仕方がないんですけどね⁉️
夜泣きもほとんどしなくなってきて9時に寝かせてからは2時に起きるだけで朝までぐっすり寝てくれます。- 6月18日
-
いちご29
こんばんは!
赤ちゃんの居る生活は少しだけ慣れてきましたがやはり母乳が出ず悩み中です。
母や周りから母乳は出るの?ちゃんと母乳で育てないけないよって言われストレスです。
頑張って赤ちゃんにも吸う練習をさせたりマッサージをしたり搾乳器で絞ったりと刺激を与えますが出が悪く赤ちゃんも満足せず結局粉ミルクになります。
周りからのプレッシャーと出ないくて情けなく辛いです。
えみちんさんは夜9時の時点では母乳ですか?
2時まで起きないの羨ましい。
そして、朝までぐっすりなんて羨ましいですわ♥
私は1時間起きとか2時間おきに起きてて常に眠いですw- 6月20日
-
えみちん
おはようございます
母乳で育てなきゃ…とか言われると辛いですね
赤ちゃんが満足するまで出るなら母乳で育てたいですよね⁉️夜もおっぱい出せばいいだけだし…
私は母におっぱいの張りが悪いからミルクになるわって言われ辛かったです😢
今も母乳とミルクの混合です。夜はミルクだけ飲ませて寝かしつけます。ミルクの方が腹持ちがいいみたいで…
1~2時間おきってめちゃくちゃ大変ですね💦ミルクの飲みは悪いですか?- 6月21日
-
いちご29
私自身も母乳で育てたいですよ。
でも、気持ちと体は別物で上手く行きません。
味方で居てくれるであろう母でさえ頼れず辛いです。
ミルクの飲みも悪いのかな?
産まれて半月で大体120mlは飲むって書いてあるけど、うちの子は80〜100をその時、その時で違ってて100以上は飲みません。
飲みながら寝落ちして、無理に起こして飲ませても吐き戻してしまい無理に飲ませた意味もなくなります。
でも、飲む回数は多いので体重は増えているのでそこは心配要らないのかなって思ってます。
えみちんさんの赤ちゃんは目は見えてる感じですか?- 6月21日
-
えみちん
私も一緒ですよ!母親は同性だし分かってくれるって思ってたんですけど…唯一旦那が見方になってくれてます。
母に「うちの子は母乳飲むの下手だし、乳首切れて痛がってるから」って言ってくれました。
1回につき80~100ml飲んでるんですか?
うちの赤ちゃんは目は見えてるみたいです。目で追ったり、話しかけるとたまに声出して笑ってくれるので…
最近は午前中お昼寝するのに午後からは全く寝てくれないので大変です😢- 6月21日
-
いちご29
うちも旦那は味方になってくれて、無理に母乳にこだわらなくてもいいよって言ってくれました。
でもやっぱり、母乳が出て欲しい。
はい。
1回で80〜100ですね。
ダメですか?
2ヶ月目になると目が見えるんですね♥
声も出して笑うなんて♥
来月が楽しみです!
でも昼間寝なのはキツイですね。
その分夜中寝てくれるのでは?- 6月21日
-
えみちん
近くに理解してくれる人がいるっていいですよね⁉️
私も母乳だけで育てたくてAMOMAのミルクアップブレンドってハーブティー飲んでます。飲み始めたばかりだから効果があるか分かりませんけどね😅
1回に80~100ml飲んでるなら大丈夫だと思います。
でも1~2時間おきは辛いですね😥
寝落ちしちゃったらゲップさせて もう1度飲まないですか?
目が見えるようになってきて嬉しいですけど、旦那の抱っこじゃダメみたいで ゆっくりお風呂にも入れないです😭 夜中寝てくれるのは楽ですけどね💦- 6月21日
-
いちご29
ハーブティーですか!
私も昨日検索してみましてよ♪
たんぽぽ茶?が良いとかありました。
1度試してみようかなって思ってます。
体を芯から暖めて結構良くなり母乳の出も良くなるのかな?って思ってます。
2時間置きでも最近は慣れましたけどね。
でも不眠症は辛いです。w
ゲップさせても意地でも口は開けず頑なに閉じてますよw
だから飲みません😭
旦那さん、抱っこしたいだろうに〜w
でも、うちの子も旦那だとギャン泣きですよ。
特にお腹空いた時は旦那では対応不可!w
でも、それも試練だと思い私は少し見学してますw
旦那のアタフタする姿に笑いますがねw- 6月21日
-
えみちん
私が飲んでるハーブティーはまずいのでたんぽぽ茶飲んだ方がいいかもしれないですね
ゲップしても飲んでくれないのは辛いですね 寝不足なら赤ちゃんと一緒にお昼寝するといいですよ!私もたまに一緒にお昼寝してます(笑)
どこの子もやっぱり昼間も一緒にいるママがいいんですね✨- 6月21日

いちご29
まずいのですか?w
たんぽぽ茶はどうなんだろう?
ドラッグストアに売ってたので明日にでも買いに行きます♪
また、味の感想いいますね
昼寝なかなか私出来ません
何故か昼間寝れない人なのです。
周りの音や明るさがダメで。
ましてや、赤ちゃん居ると気になって寝れない😭
ママの事わかるのかな?
不思議ですよね。
母と子の絆って強いのかな。

えみちん
たんぽぽ茶の感想 お願いします😌
ママの事分かると思いますよ!
お腹の中にいた時、声聞いてるし…
ミルク飲む時、いちご29さんの顔見つめてこないですか?
-
いちご29
声だけでわかるのかな?
凄いですよね〜
赤ちゃんって。
確かに泣いてる時に名前呼ぶと泣き方が柔らかくなったり、止まって声を聞こうとしますね!
ミルクの時も見つめて来ますね♥
1人、可愛いと連発してますよ♥www
母乳あげてる時たまらんですね!
これでもっと母乳出たら言う事ないのだどな……😭
まだ首は座ってないですよね?- 6月21日
-
えみちん
そうですね~
旦那が抱っこしてると泣いてるけど変わると泣き止んだりすると嬉しくなりますよね⁉️
本当母乳が溢れる程出ればいいのにって思います。
首はまだ座ってないですけど横抱きすると怒るし、ゲップさせる時一生懸命頭上げてるので首座るの早いかもねって旦那と話してます。- 6月21日
-
いちご29
わかります!😊💕
変わると泣き止むの嬉しいです😂
旦那には申し訳ないけど。w
うちの子もまだ新生児なのにゲップさせる時仰け反るので怖いです。
首もだいぶしっかりしてきて早く首座るのかな?って思ってます。
それに寝返り打つように動くので起きてる時は目が離せません。
そそ。
お風呂はワンオペですか?- 6月22日
-
えみちん
たしかに旦那には申し訳ないですね!
抱っこしても泣き止まない時は凹んでますよ(笑)
首が座ると抱っこもだいぶ楽になりますよね⁉️
うちも寝返りするんじゃないかってくらい動きます。足の力が強くなってきてて昼間なんて動き回ってます。動くからオムツがずれて大変です💦
お風呂は旦那に入れてもらってます。たまには私も一緒に入りたいけど…唯一の俺の楽しみ奪うな!って言われるのでお願いしてます。- 6月22日
-
いちご29
こんばんは!
毎日目まぐるしい過ぎますね!
暑くなってきたし、ママ自身も体力いりますね。
えみちんさんはお宮参りしましたか?- 7月1日
-
えみちん
おはようございます
産まれてから1ヶ月すぎましたね👏
本当赤ちゃんがいる生活ってあっという間に1日が終わっちゃいますよね⁉️切迫で入院してた時は1日めちゃくちゃ長かったのに…
暑いから赤ちゃんの汗疹とかも心配ですね
うちは12日がちょうど日曜日だったし、天気もよかったので主人とお宮参り行きましたよ❗
たんぽぽ茶は飲んでますか?- 7月1日
-
いちご29
本当に!
切迫の時は1日長いし、苦痛だったのに今では目まぐるしいくらい1日が過ぎますね!w
入院生活が今では有難いですね😂
宮参りはどんな服装で行きました?
赤ちゃんは着物姿にしましたか?
たんぽぽ茶は美味しいですよ!
ドラッグストアで買ったのですが特に変な味は無く飲みやすいですよ。- 7月1日
-
えみちん
入院中の事が懐かしいです。
我慢したから今の生活があるんだし、よく耐えたなぁ思います。
お宮参りは私は授乳もあったのでスーツっぽい格好で行きました。
赤ちゃんは普段着を着せて義父に産着借りましたよ!
たんぽぽ茶、ドラッグストアに売ってて飲みやすいんですね✨- 7月1日
-
いちご29
点滴の痛みも入院中のストレスも大変で嫌だったけど今目の前に我が子を見ると頑張って良かったって思いますよね♥
最近では、ミルク飲むと笑顔見せてくれるし、女の子なのにすんごい顔でう〇ち気張ってる姿もまた可愛いし!(笑)
どんどん日々成長して顔の表情も変わってきてます。
たんぽぽ茶でも、色々あるみたいですよ!
たまたま私が選んだのは飲みやすいです。- 7月1日
-
えみちん
日々の成長見れるのってママの特権ですよね⁉️
うちも最近は話しかけると声出して笑ってくれたり、拳をチュパチュパしてみたりして可愛いです。
人見知りが始まったみたいで、ますます大変です。義父が遊びに来てくれて抱っこしたらギャン泣きで…
たんぽぽ茶はどこのメーカーの飲んでますか?- 7月1日
-
いちご29
日々の成長でママも成長していっぱい愛情注いで育てたいですよね♥
2ヶ月目になると、声出して笑ってくれるのですか?
さらに可愛いじゃないですか♥
うちの子も来月にはそうなるかな〜♥
人見知りは早いですね!
6ヶ月位からかと思ってました。
そそ。
抱っこ紐はどこのにしましたか?- 7月2日
-
えみちん
声出して笑うのは3ヶ月~って書いてあったんですけど…
たま~にしか笑ってくれないですけどね
人見知りも早いって言われました。
抱っこ紐はアップリカのコランハグをお祝いで貰ったので使ってますよ!- 7月2日
-
いちご29
成長早いと嬉しいけど、まだゆっくりでいいよ〜なんて思ったりしません?(笑)
人見知りは特にされたくないな〜。
保育園預けだしたら大変そう。
抱っこ紐、わたしもコンビの頂いたのですが何か使いづらいし腰ベルト無くて腰に負担が来て抱っこ紐より抱っこの方が楽なんです😭
だから買い替えようと思うのですがどこのが良いのか分からりません。- 7月3日
-
えみちん
たしかにゆっくりでいいって思いますよね⁉️新生児の寝てばかりの頃が懐かしいです。
保育園預け出したら泣きそうですよね⁉️
仕事行きたくなくなるんだろうなぁ
抱っこ紐は赤ちゃんが嫌がるのもあるみたいだから連れてって試着して決めるのもいいかもしれないですね
近くにマザウェイズってお店ないですか?- 7月3日
-
いちご29
男の子だと、泣き方とか激しいですか?
足腰強いですか?
うちの子は泣き方は控えめですが足腰強くて新生児の時から動いてじっとベットに寝てません!(笑)
えみちんさんは、仕事復帰はいつぐらいからの考えなんですか?
今は四六時中一緒に居るから仕事復帰したくないけど早めに保育園探しをしなきゃ見つからないって聞きました😭- 7月4日
-
えみちん
泣き方は激しいですね😅
ゴミ出しに行ってる間に泣いてても聞こえます(笑)
足はめちゃくちゃ強いですね
一緒に寝てても動き回ってます💦
仕事復帰は旦那は1歳になってからって言ってますけど、1歳の4月だと入れるか分からないのでちょっと早めにって考えてます。- 7月4日
-
いちご29
こんにちは!
やっぱり男の子だと泣き方は激しいのですかね(笑)
元気いいから良い事だけど、夜中とか泣かれたらウンザリしますよね。
せっかく寝てくれて、さぁ!私も寝れるって思ってても泣き出す😭
可愛いけど寝かせてよ〜って思うw
1歳で仕事復帰なら12月頃には手続き開始しないと間に合わないですね。
私も同じく4月から入れるので12月頃には探さないと間に合わないです。
というか、空きがあるか不安ですよね。- 7月6日
-
えみちん
泣き方激しいですね😅
夜は9時に寝かせたらほとんど起きないので楽です(笑)
保育園の空きがあるかはすごい心配ですね
仕事は前に働いてた職場の上司に「戻ってきて」って言われてるので戻る予定です- 7月6日
-
いちご29
羨ましい!!
まだうちの子は4時間置きや3時間置で夜中とかもよく起こされます😭
9時に寝かせて朝は何時に起きますか?
保育園見つからないと仕事復帰も厳しいですよね。
私も産休中なんで同じ職場に戻るつもりなんです😊
一から探さなくていいから良いですよね♪- 7月7日
-
えみちん
たまに起きますけどだいたい朝6時くらいまで寝ててくれます。
保育園はあちこちにあるからいいんですけど入れるかが心配ですね😢
最近はよくお話ししてくれるし笑ってくれるのでめちゃくちゃ可愛くて… 1歳で預けるのもかわいそうな気がしてます- 7月7日
-
いちご29
こんばんは!
どうですか?
私は睡眠不足から来る高血圧と高熱続きでゆっくり休んでました。
娘は、目が見え始めたみたいで私を追うようになりますます成長が楽しみです♥
えみちんさんのお子さんは?
どうですか?- 7月16日
-
えみちん
おはようございます
大丈夫ですか?もう熱は下がりました?
目で追ってくれると嬉しいですよね⁉️
うちの子は相変わらず夜9時に寝かしつけると朝まで寝てくれるのですごい楽です。
最近はよくお話ししてくれるし声出して笑うようになりました。
今日4種類の予防接種行く予定です。
いちご29さんの赤ちゃんも今月末から予防接種始まりますね- 7月17日
-
いちご29
体調不良にもなりますよね。
24時間仕事しているようなものですもんね。
休める時に休むってなかなか無理ありますよね。
予防接種始まります!
早いです。
あっという間に来ました。
そして、寝返り打って大変です。
寝返り打って戻れれば怖くないのですがまだ首座ってないから窒息死しそうで怖いです。
夜中何度も起きて確認する日々です。
成長早すぎて困ってます。- 7月19日
-
えみちん
これから昼間起きてる時間が長くなってくるから休めないですよね⁉️
でも赤ちゃんが寝てる時に一緒に横になるだけでも違いますから…
無理しないでくださいね
予防接種も1日に4回も注射打ってギャン泣きでした
こんな小さな身体で4回も打つって…見ててかわいそうでした
最近は母乳あげてる時に噛むから痛くて…歯は生えてきてないんですけどね
もう寝返りしちゃうんですか?早いですね
首も座ってないから怖いですね- 7月19日

いちご29
こんばんは!
お元気ですか?
お久しぶりです!
毎日子育て奮闘中かな?
私はやっと慣れてきたかな〜と思い始めた矢先に夜泣きが酷くなりまだまだ寝れない日々を送ってます。
えみちんさんは?
赤ちゃんどうですか?
いちご29
点滴のおかげか、張りはありません。