※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

ストローでお茶を吸っているけど、お茶の量が減らない。飲めていないのかどうかわからない。どうすれば飲めるようになるでしょうか?

ストロー飲みについてです。
離乳食開始と同時にストロー練習を始めました。
吸ったときにストロー部分にお茶が流れているのは
見えるので、吸うことは出来ていると
おもうのですが、
お茶の量が減っていません。
これは飲めていないですよね?
どうすれば飲めるようになるのでしょうか?

コメント

チポメイ

焦らないことかなと思います。吸えてるなら少しずつ飲めるようになると思いますよ。

  • まりり

    まりり

    そうですよね。毎日ゆっくりと待ってみます😌

    • 3月20日
まるまる

私は最初、紙パックのお茶で練習しました。
口をつけたら吸っていなくても紙パックを押してあげて、ここからお茶が出るってのをわからせ、繰り返していたら飲めるようになりました!

吸えているのならば、繰り返していけばすぐ飲めるようになると思いますよ😊

  • まりり

    まりり

    紙パックまだ試したことなかったので、明日から挑戦します!

    • 3月20日