
コメント

まーみー
ベビーカメラつけられてはどうですか?
うちは寝室に先に寝かせて、ベビーカメラで様子見てますよ🙌

ままり
最近まで昼寝も夜寝も2階でしてましたが
1人でベッドから降りれるようになって
もし1人にしていて勝手に降りて
階段から落ちたら😭
と思ってリビング横の和室で
寝るようにしました💦
2階の時はベビーモニターとかも
買ってなくて常に誰かが横にいるようにしてたので
昼間はなにも用事できなかったです😂
-
まる
それは怖いですね‼️目がはなせない👀
そうなるとやはりカメラとかないと厳しいですよね😣
ありがとうございます❤️- 3月20日

はじめてのママリ
私も1ヶ月半くらいまではリビング横の和室で寝ていましたが、上の子もいるのでそろそろ2階で寝ようかな〜と思い寝室で寝始めました😊
うちの子はうるさいと寝てくれないので、寝室でよかったと思います😅
1人の時は30分〜1時間で様子を見に行ってますが、長い時間はどちみち寝てくれないのでそんなに長時間放置することはありません😂
布団が顔にかからないことと、吐き戻しがあったら喉に詰まらないように身体を横向きにしてあげることだけ気をつけています😊👌
-
まる
そうなんですね😃
そこの2点を注意すれば大丈夫ですかね?🤔
息子は一緒に寝てるとなぜか私の枕に近づいてたり、
横向かせても上向いたりしてるのでなんか不安で😩😅- 3月20日

みいたん
同じ感じで、うちは退院後すぐはリビングで寝かせて22時頃寝室に連れて行ってました。リビング横に和室ありますが、なぜかそこに置いとくと起きちゃってたので😓
けど、その時間まで明るいのってどーなんだろうと思い、今はパパママ上の子下の子で19時に寝室に行き、上の子と下の子は別の部屋でそれぞれ寝かしつけちゃってます。泣いたら行く感じで、それ以外は行ってないです😅
-
まる
リビング横に和室があったら良かったのですが😩
2階になると姿も見えず不安で😩
でも案外平気なのかな?🙄笑
寝返りとか始まっても上で寝かせますか?- 3月20日

ひなね
ベビーモニターを上の子の時使っていました。声だけですがわりとお安いですし、助かりました。
あとはダンナはiPadで画像が確認できるおうちでお留守番するワンちゃんを確認できるやつ?がいいんじゃないかといってます。
うちもそろそろ八時には寝室に連れていきたくて。。
まだ首が座ってないので、布団が顔に被さってないかとか確認できたほうが安心かな、、、と。
、
-
まる
うちは猫がいるので、それもいーなーと思ってました😆
そうですよね‼️8時ぐらいにとは思ってるんですが、
リビングでも気にせず寝れてるんですよね笑
吐き戻しと、布団は心配ですよねっ😫
ありがとうございます❤️- 3月20日

mint
私も今同じ事で悩み中です🤣
今は一階でベビーベッドに子供を寝かせて私はソファーで寝て主人が二階で寝てるのですが二階で寝るタイミングとベビーモニターなど必要かなぁと考えていたところです😊
-
まる
同じですね😊
やっぱりモニターとかあると安心ですよね😃‼️
私も検討してみようかな🤔💕- 3月20日

退会ユーザー
私も来月から戸建てになるのでそれ考えてます😔💦
多分旦那は2階の寝室で私はリビングで息子と一緒に寝る感じですねー。
-
まる
ほんと、皆さんどーしてんだろ?と疑問です🤔笑
その方法も良さそうですね☺️
ありがとうございます❤️- 3月20日

ともにゃん
寝る時間が定まってからは大人の夕食と時間がかぶるので、先に寝かせつけてベビーカメラ使うようになりました!
暗くてもちゃんと見えるし声も聞こえてなかなかいいです^_^
何よりゆっくりご飯食べれるのが有難いT^T
-
まる
我が家もそうなんですよ!
さぁ食べようって時に起きて泣くってゆう😳🤪笑
わざとかな?笑
ベビーカメラ検討してみようかなと思います❤️
ありがとうございます😍🍀- 3月20日
まる
ベビーカメラ📷️‼️検索してみます❤️
ありがとうございます🍀