![ゆかやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山梨県在住の方で新宿の加藤レディースクリニックに通院または治療を受けたことのある方お話聞かせてください。
山梨県在住の方で新宿の加藤レディースクリニックに通院または治療を受けたことのある方お話聞かせてください。
- ゆかやん(4歳10ヶ月)
コメント
![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ
一昨年治療してました。
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私も去年治療に通いました。先生はたくさんいるので毎回違います。中国人の先生もいます。そっけないかたもいましたが、的確で淡々としているという捉え方もできます。とにかく混んでいて先生方も必要最低限のことしか言わないので質問したいことはあらかじめ考えておいたりしました。わたしにとってはそういうスタイルの病院や先生の対応は特に気になりませんでしたが、個人病院のように毎回同じ先生に見てもらいたいという方にとっては‥という感じですかね。
私はフルで仕事をしていたため、職場の上司に伝え、少し楽な部署にしてもらいました。有給を使いながら通いました。採卵▶️移植の周期はどうしても急に休まなければならないので周囲のかたにも伝えました。通うのには電車を使いました。バスで通ったこともありましたが事故や渋滞などで時間が読めないのもあり電車にしました。(が、人身事故で遅れたこともあります😰)予約がとれるので朝イチの電車で間に合うような時間に予約しました。昔は予約できなかったので朝イチでバスに乗り、並び、診察を受けた時代もありましたが、予約制になってもまだまだ混雑は変わりませんので、時間に余裕をもって通う必要があります。病院は1日がかりでの通院ですので職場のかたの理解が得られるとよいですね。
-
ゆかやん
ご返答ありがとうございます。
たくさん先生がいらっしゃるんですね。妊娠できるのなら先生はちゃんと看てくれるなら素っ気なくても気にしません!
仕事もパートをしていまして、人工授精の時、月に1回休みと1回の早退で店長が理解のない方で怒られました。不妊治療をしてる旨を話して今では何も言われないですが気を使ってしまってストレスになっています。辞めても体外受精で高額なので仕事はしていたいのですが難しいですね💦
新宿まで通うのにどうやって行くか考えていて…。りんさんはどちらにお住まいですか?私は富士吉田なので車で大月駅まで行ってそこから電車に乗ってという感じになると思います。電車に慣れていないので不安で車で行くにも新宿までとても運転して行けそうになく考えてしまいます。そんなわがまま言ってる暇はないのはわかってるのですが…毎日治療で通うこととかありましたか?排卵時期とか。とにかく色々考えれば考えるほど不安になります。- 3月21日
-
りん
仕事を続けて治療するのはストレスですよね。でも治療費もあるので、といろいろ考えてしまいますよね。
私は甲府なので駅まで車で、駅から電車で行きました。新宿駅から歩いて10分ほどなので通いやすいですよ。バスでも同様です。私も車で新宿までは行けないので公共機関を利用する選択をしました。慣れてしまえば逆に楽しめますよ。帰りに買い物してこよう🎵とか、おいしいランチしてこようとか。
治療スケジュールは個々で状況によりけりですが、だいたい排卵日周辺で行き、排卵しそうな日(それから一週間後ぐらい)に行き、採卵の予定を立て、それから2~3日後か、採卵できそうな日当たりに行き採卵です。採卵できたら受精確認の電話をし、受精していたら、そのまま移植周期に入れるので、その数日後に移植になります。これはあくまでも基本の流れなので、ホルモン値などにより変わるのでなんとも言えませんが。ちなみに男性は採るものを採ったら終わりなので😅凍結してよければ一回行けばよいだけです💨
いろいろ考えると不安になりますよね。私もそうでしたよ~。でも一度試しに行ってみてから通うのを決めてもよいかもですね。最初は説明を受けたり血液検査をしたりするのでそこでいろいろ聞いてもよいですし。- 3月21日
-
いるか
私も富士吉田在住で通ってました。
新宿まで車は無理でしたが、高尾駅まで行ってすぐそばにコインパーキングがあるのでそこに車を止めてそこから京王線の始発に乗って、という生活をしてました。
さすがに朝3時起きでしたが(笑)。
当時は予約制ではなかったので、それで並んで9時前には診察が終わったので、とんぼ返りで午後から仕事に行きました。
ホルモンの値次第では連日、ということもありましたが、だいたい生理2〜3日で1回診察、生理10日目辺りから1日おきに通う感じでした。
ガソリンも高速代もかかりましたが、時は金なり、と割り切りました。- 3月21日
-
ゆかやん
仕事の事どうしてもお金がかかるので色々考えてしまいます。差し支えなければ1回の治療費はどれくらいかかりましたか?ホームページで2パターン載っていましたがよく分からなくて…。
治療スケジュールも人によって違うんですね!採卵とか移植とか聞いただけで忙しそうです💦
男性は1回で済むんですね(笑)
山梨から新宿まで体外受精で通うなんて無理と思っていましたが、たくさんの方が通われているのにわがまま言ってられない!!と思いました!授かるためには出来ることはなんでもしなくてはと思いました!
試しに説明を聞きに行こうかと思います。詳しく教えていただきありがとうございます。- 3月21日
-
ゆかやん
ご返答ありがとうございます。
同じ富士吉田ですね(^-^)
高尾まで車で行かれてたんですか!そして3時起き!!とてもしんどいですね💦
連日や1日おきに通うなんてとても大変でしたね(´・_・`)
相当労力もお金もかかりますね(^^;
赤ちゃんを授かるためと割り切るしかないですね!- 3月21日
-
りん
採卵で20万ぐらい?だったような移植も含めて50万~70万ぐらいだったような?という記憶が曖昧でごめんなさい😅あまり考えずに支払っていました😰
私の回りでは山梨在住で加藤さんで妊娠した人がたくさんいますよ(私も含めて😊)
最初通い始めた頃は採卵もうまくいかず、泣いて過ごした日々もありましたが、後悔したくなかったので無理せず慌てずできる範囲でという気持ちで、できたらラッキーだな~って感じで気楽に通いました。案外通い始めると、流れもわかり、今周期はやめようかな~とか、忙しい時期だから次にしようとか、自分なりに調整もしながらの治療でしたよ~😀- 3月21日
-
ゆかやん
ありがとうございます。思った以上に掛かるのですね(^^;
治療を受けたいですが長引くようだと厳しいです😅
1回で妊娠できるなんて考えてちゃいけませんね💦
後悔したくないので挑戦してみたいです。
ありがとうございます(^-^)- 3月21日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
こんにちは!
去年加藤レディースクリニックで体外受精し、只今妊娠中です!
-
ゆかやん
ご返答ありがとうございます。
ご妊娠おめでとうございます(^-^)
どれくらい通われましたか?- 3月21日
-
まる
去年の3月に初診で高血圧で別の病院(山梨)を紹介され、その後無事に血圧が正常値に下がった4月から本格的に治療に入りました!
一度の採卵で卵が2個とれ、二度目の移植で今の妊娠に至ります。
私も加藤レディースクリニックに通う一年半程前まではずっと山梨の不妊治療病院に通っていましたが、全く結果が出ず、思い切って転院したところ、最後の受精卵で妊娠できました!!
ちなみに、私もフルタイム社員で働きながらの通院でしたので、職場の上司と同僚に伝え、休みの変更などしてもらいながら通院しました。
他の方もおっしゃってる通り、初めはとてもとても不安でしたが、病院後に新宿駅をブラブラしたり、山梨には無い流行りの食べ物買ってみたり、意外にも気持ちがリフレッシュ出来ました(^.^)- 3月21日
-
ゆかやん
まるさんも別の病院通われていたんですね。
実際に通われてた方の話を聞くと大変な思いをしながら通い授かったのだと、私にも授かれる!と心強くなります。
職場が理解のあるところで羨ましいです。
辞めようか迷っています。
新宿は乗り換えでしか降りたことないので慣れてしまえばなんとかなると思います(笑)- 3月21日
-
まる
不妊治療しているだけでも精神的に辛いのに、理解の無い職場だと本当にしんどいですよね( ; ; )
辞める前にもう一度上司にお話しされてみてはいかがでしょうか?
皆さん様々な事情を抱えて不妊治療されているんだなと、私も改めて感じました!
とにかくストレスためないように、ご無理なさらない様にして下さいね。
ゆかやんさんの幸せを願ってます★- 3月21日
-
ゆかやん
優しいお言葉ありがとうございます(^-^)
- 3月21日
![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ
私は低AMHや排卵障害、卵管閉塞その他いろいろ悪条件だったため、前医で先生からは妊娠するより閉経するほうが早いかもしれないと言われKLCを紹介されました。私は結婚して別の所に引っ越ししなければならなかったので仕事を辞め専業主婦してました。
KLCの先生は冷たいとか素っ気ないとか聞いていましたが、とにかく一日の患者数が半端ないので、一人一人と話す時間もないだろうし、変に寄り添って話されても…と思ったので私はとくに気になりませんでした。親身に納得するまで話を聞いてもらいたい人には向いてないかもしれません。
私は高速バスか電車で行っていました。採卵や移植のときは時間を指定されるので、指定された時間が早いときは前泊していました。指定された日に行けないと、今周期は見送りましょうと言われるそうなので…今日来たのに、また明日来て下さいと言われたときも何回もあったので、私は仕事をしてなくてよかったと思いました。仕事をしていたら休むのもストレスになるので。
KLCは不妊治療の最後の砦と言われているそうなので、一日の患者数も多いし、中には新幹線や飛行機を使ってくる人もいるそうです。実績がある病院だと思います😌
-
ゆかやん
そうだったんですね。
他の方も仰っていますがかなりの患者さんがいるようですね!ちゃんとしっかり看てくれるなら対応は気にしません。
採卵や移植の時が大変そうですね💦早い時間の指定ですとやはり前泊になりますよね。行けないと見送りなんて行くしかないですよね!!また明日も来てとなったら仕事はしてらんないですよね(^^;今の職場ではキツいかもしれません。ストレスになるから辞めることも考えなければなりません。
最後の砦なんて言われると必ず授かると期待しますね。新幹線や飛行機で来る方もいるなんて実績大有りですね!私の「遠いな~大変だな」という考えがちっぽけに感じます。もっと大変な思いで通院されてる方がいるのに。
お話聞かせていただきありがとうございます(^-^)- 3月21日
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
はじめまして(*´-`)私も加藤レディースに山梨から通う予定です。やっぱり最初は不安ですよね💦バスか電車で交通についても大変だろうし、でもなんとかなります(笑)😂一度行かれて無理なら他の選択もあるし。頑張りましょうね‼
-
ゆかやん
はじめまして。ご返答ありがとうございます(^-^)
ニコさんも通う予定なんですね!距離もありますし、トラブル無くちゃんと時間に着けるかとか、仕事休み取りづらいとか治療のことよりそちらの事ばかり考えてしまって…(^^;
考えるだけじゃダメですよね!まず1度行かないとですね!!行く前からグジグジ言ってたらいけませんね(笑)
行動あるのみ!お互い頑張りましょう٩(´・ω・`)و
ありがとうございます(^-^)- 3月23日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私もKLC通っていました‼️
他の方が話されている通りな感じです。遠方通院大変ですが、腕は確かです‼️頑張って下さい💡
-
ゆかやん
ご返信ありがとうございます(^-^)
通院中の先生にも実績があると言われました!
皆さん遠方通われて授かっているんだから私も頑張らないとですね(^-^)
ありがとうございます(*´ω`*)- 3月23日
ゆかやん
ご返答ありがとうございます。
今、治療で人工授精をしていまして6回目もダメで病院で体外受精を加藤レディースクリニックでと勧められたのですが、口コミでは先生の対応が素っ気ない感じだとか見ましたがどんな感じでしたか?
山梨からどのように通っていましたか?
仕事などはされていましたか?
ぷぅ
下にコメント残してしまいました💦