※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
その他の疑問

伊那市の公立保育園の入園式について教えて下さい。入園のしおりに『お…

伊那市の公立保育園の入園式について教えて下さい。
入園のしおりに『お子さんは普段着、保護者の方は軽装でお越しください』と書かれていたのですが具体的にはどのような服装で行けばいいのでしょうか?
お恥ずかしながら軽装の意味を把握しておらず、子供にはいつも家で着ているような服を着せ、自分は黒っぽいパンツスタイルのほんとに普段スーパーに行くような格好で行くところでした…😱ママリで調べていると皆さんちゃんとした格好で参加されてるようで焦っています💦
過去に伊那市の公立保育園の入園式に参加されたことのあるママさん!どのような格好で参加されたか、また他の家庭の子供さんと保護者の方はどのような服装の方が多かったか教えて下さい🙏
それと入園式は夫婦で参加されている方が多かったですか?

コメント

niko

入園式は、女の子なら襟付きのブラウスにスカートやワンピースに白色のハイソックス、男の子も襟付きブラウスに正装なズボンですかね♪

みなさん夫婦で来てました!
入学式用にデパートで売ってるマネキンのような格好でみなさん来てましたよ♪

  • M

    M

    ご回答ありがとうございます!
    夫婦で参加されている方ばかりなのですね😲ちなみに未満児のお子さん達も皆そのような格好でしたか??

    • 3月19日
  • niko

    niko

    入園式をするのは年少さんになる子供だけで、未満児さんは入園式は年少さんの歳になったときにみんなと一緒にするので、来ていなかったかも…?
    保育園によっても違うかもしれません(^^;;

    • 3月20日
  • M

    M

    そうなんですか😲❗年齢関係無く4月入園の子ども達が全員参加の催しだと思ってました😅
    夫が一緒に参加するべきか迷っていたので、一度入園する保育園に問い合わせしてみようと思います!ご回答ありがとうございました😌✨

    • 3月20日
まめこ

公立の保育園で働いてますが未満児さんも 新しく入園する子は入園式に保護者の人と一緒に参加する事になりますよ‼︎ 年少さんになれば もちろん入園式は新たにやりますが 未満児さんも一応新しく入る子は入園という形になるので。なので、保護者の方も少し正装した格好で来てました‼︎

  • まめこ

    まめこ

    今更ながらの返信でごめんなさい🙇‍♀️

    • 3月23日
  • M

    M

    保育園に確認したらまめこさんの言う通りで4月入園の子は全員参加だと言っていました🙇親子共々それなりの格好で参加しようと思います!ご回答ありがとうございました😌

    • 3月26日