
コメント

田舎ママ
やすはら保育所の中にある支援ルーム、オススメです。すくすく相談室、という名前です。部屋開放してくれて、専属の先生がいてくれて、良いですよ。

ばいきんまん
いさおキッズがオススメです!

豆太
なかのしま保育所の中にある支援ルーム、おすすめです!!
1人でぽつんとしてても保育士さんが
明るく話しかけてくれて、居心地良かったです!!
グループというグループもできてないみたいなので
行きやすいですよ🙆🏼♀️✨✨
私も週1ぐらいで顔出してます❤️
田舎ママ
やすはら保育所の中にある支援ルーム、オススメです。すくすく相談室、という名前です。部屋開放してくれて、専属の先生がいてくれて、良いですよ。
ばいきんまん
いさおキッズがオススメです!
豆太
なかのしま保育所の中にある支援ルーム、おすすめです!!
1人でぽつんとしてても保育士さんが
明るく話しかけてくれて、居心地良かったです!!
グループというグループもできてないみたいなので
行きやすいですよ🙆🏼♀️✨✨
私も週1ぐらいで顔出してます❤️
「児童館」に関する質問
支援センターによく行く方って近いんでしょうか。 それとも駐車場があるんですか? 片道徒歩20分&バス15分で駐車場なし、徒歩圏内の児童館はいつも貸切。 今日は涼しいし疲れてきたので連れ出したいけど、遠くて気が重い…
名古屋市東区の高岳児童館は、首座り前後くらいの月齢の赤ちゃんも来ることあるでしょうか? 現在2ヶ月半の男の子と平日は2人きり、地元じゃないので近くに友達もおらず、毎日すごく暇です。 同じくらいの月齢の子を持つ…
ハザードマップひっかかるところに戸建てを購入された方いらっしゃいませんか?🥺 いま住んでいる地域が地盤もあまり良くなく水が溜まりやすい地形です。違う地域で家を購入すべきなのは分かりますが、子供の発達相談を市…
お出かけ人気の質問ランキング
_s
教えていただきありがとうございます🙏一度調べてみたいと思います。