

ヒトユウ
私は自宅に招いて食事したり、なかなか会えない人にはハンドクリームと石鹸のセットを気持ち程度ですが渡しました♡
悩みますよね。

まーこ2児mama
頂いた品物の相場ををチェックし、お金同様半返しです。なので頂いたものが5000円相当なら2,500~3,000円のもの。お二人から頂いていたら、更に半分になるので、1人1,000~1,500円の内祝いになります。

3258
半返しとか良く言われますが人数いたり、安価な物だと分かってしまう物の時は悩みますよね(^_^;)
お互いに気持ちが大事だと思うのでタオルハンカチみたいなのとかケーキ屋さんの焼き菓子とかどうでしょう?

えみりぃ
先ずは、出産おめでとうございます(๑ºั╰╯ºั๑)♡
2人だとすれば半額返しでなくてもいいかと思いますよ。
タオルやソープの詰め合わせなどいかがですか?
ギフトショップやデパート行くと、その旨を伝えると相談にのってくれると思いますよ。

オジョママ
頂いたモノの半額をお返しして(ケーキとか除いて)そのお友だちと後日会うときにこちらからケーキやお菓子を持っていったりしています。
または、そのお友だちが出産したときに同じようにお返ししてますよ(^^)

葵ママ
私も連名で頂く事が多くて悩みました!
内祝いのサイトで頼んだタオルや小さいお菓子などを、子どもの写真入りカード付きでお返ししました(^_^)

葵ママ
私も連名で頂く事が多くて悩みました!
内祝いのサイトで頼んだタオルや小さいお菓子などを、子どもの写真入りカード付きでお返ししました(^_^)

パパです
出産報告ってかたちで、「お米(産まれたときの重さので、子どもの名前入り)」を、頂いた金額や物に関わらず(中にはお祝いを頂いてはいないけど親戚付き合いで、とかも含めて)送りました。
喜ばしいことだ!って思いあってる同士でしたら、金額はあまり気にしなくていいかもと思います。

*龍まま*
回答、アドバイスありがとうございますッ(*^^*)
皆さんまとめて、お返信すいません(。>д<)
やっぱり、金額的より気持ちですよね(*´ω`*)お菓子の詰め合わせ等にしたいと思います‼
コメント