
コメント

🐶💗
4月からそうする予定です!

もちもちちくわぶ
半分持ってかれるくらいならましですよ
扶養内で働くと残らないですよね。
でも扶養内で働いていると永遠に保育園入れませんよね(´・ω・`)💦
-
ちぃ
半分持ってかれるのはましなんですね🙇♀️
やっぱ入れないんですかね??
保育園は場所によるって言いますけどね、、、
半分持ってかれるくらいなら
って、思って試しにやってみます!!
ありがとうございます😊- 3月18日
-
もちもちちくわぶ
あ、地方とかならまた違うのかもしれません(。´Д⊂)
うちの地域ではまず無理です。
頑張ってください!- 3月18日
-
ちぃ
私のところ田舎なので、求職でも
入れちゃうところは
入れちゃうみたいなので😂
ありがとうございます😊❤️
ひとまず、頑張ります!- 3月18日

はらぺこ
私も扶養範囲内です😊
給料の半分は保育料にとられます。
今は3歳になったので安くなりましたがそれでも半分は持ってかれます。
保育料の為に働いてる感はずっとありますがそれでも残りで貯金したりできるので今は働いてよかったと思います。ほんとは幼稚園にいれたいけど
そんなお金ないですし(笑)
-
ちぃ
貯金に回せるかは私の家庭は
厳しいですが、
ありがとうございます😊- 3月18日

幼稚園ママ
半分どころか、8万のうち6万持ってかれてましたが、なんとか耐えつつ転職活動し、今は20万稼げる週4の契約社員になりました。
ちぃ
微妙に働いてマイナスになるよりは
いいですかね?🤔🤔
🐶💗
私は子供との時間を確保したいのと、急にフルタイムで働いてイライラなどが家族に向くのが嫌なので、パートから始めることにしました。
お給料は少しだけでも貯金が出来たら、年間で考えたら大きいなぁと思いました😊
ちぃ
ありがとうございます😊😊
とりあえず私も
頑張ってみます!
コメントありがとうございます😊