※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロチョコ
雑談・つぶやき

二人目不妊で悩んでる方居ますか?私は流産を二回経験、不妊治療を経て子…

二人目不妊で悩んでる方居ますか?
私は流産を二回経験、不妊治療を経て子供をやっと授かりました
1と0は、違うと思うのですが。。
ある友人から、誰であっても妊婦さんには会いたくない。不妊で悩んでる気持ちは一番わかるんじゃない? 言わないとわからないかなあ?
自分だって、前はそうだったでしょ?産まれたらお祝いはするけど、産まれるまで私に構わないで、妊娠経過の話を私にしないでと言われました_(..)_

コメント

でん

こんばんは♩
私は2人目不妊とかではないのですが、なんか最後の言葉をすごく重く感じてしまいました。

私も本格的に不妊治療はしてないですが、なかなか授からず悩んでた時期もありましたし、病院にも行ってました。
確かに、妊娠できない人からしたら、妊娠してる人がすごく羨ましく感じたり、時には憎く思ってしまうこともありますよね。
実際、私もそうでした。
妊娠できない時、なぜ私のところには赤ちゃんが来てくれないのか、と。
周りは妊娠したという報告ばかりでほんとうんざりしました。
表面ではおめでとう。と祝福の言葉を言ってましたが、実際、心の中ではすごく悔しい気持ちでいっぱいでした。

今、子どもを産んだから言えると思うのですが、妊娠したいと思ってる時はすごくナーバス状態に陥ってるのかなと思いました(´・ω・`;)
神経質になり、優しい言葉をかけられても「どうせ…」と言う裏の言葉しか出ないのかなと…。
難しいですよね、妊娠したい人の気持ちに寄り添うことって。
私は、妊娠した時、友人には自分から一切言いませんでした。
聞かれたら話す。という感じでした(´-ω-`)

ひとつも回答になってなくて申し訳ないです💦
長々と失礼致しました🙏🏻💦

  • クロチョコ

    クロチョコ

    ありがとうございます
    私は一人目不妊が長かったです_(..)_
    逆に二人目不妊の方は、一人お子さんが居るからいいでしょって、思いは強いです。私自身は、今妊娠中で無事産まれてくるか、不安は大きいです

    • 2月21日
  • でん

    でん


    確かに1人いるからいいでしょ!って言う思いは強いかもしれませんね😅
    ですが、1人だろうが、2人だろうができない事には一緒なので、それぞれの悩みなんですよね。
    無い物ねだりっていうやつてしょうか?😅💦

    妊娠中は無事に生まれてきてくれることばかり心配する毎日ですよね。
    私もそうでした(´・ω・`;)

    気にしないように…と言われても気にしてしまうと思いますが、お腹の赤ちゃんのことだけを思ってていいと思いますよ♩
    まだ寒い日が続くと思いますし、お身体気を付けてくださいね。

    • 2月21日
  • クロチョコ

    クロチョコ

    ありがとうございます
    悩み過ぎは、よくないと思いますが、一人目不妊でずっと周りの妊娠やお子さんが居る人がどんなに羨ましかったかな!
    それでも、出産祝いや会いに行ったりしてました。
    ほんとは辛いときもありました

    • 2月21日