
うちは同居の為、洗濯機も義父と共有です。義父が最近夜中や明け方から…
うちは同居の為、洗濯機も義父と共有です。
義父が最近夜中や明け方から洗濯~乾燥までをするので洗濯機から離れた私たちが寝てる部屋にまで結構振動が伝わって気になって眠れなくなります。
特に脱水と乾燥のモーターの音がうるさくて…
深夜や早朝はやめて!と言いたいのですが、他にもいろいろやめてほしい事があり主人も今は言うのを様子みています😅
そこでゴム状の防震、防音マットを敷いていらっしゃる方、モーター音や振動は気にならなくなりましたか?
他に洗濯機にこうしてるよ!という対策をお持ちの方、教えてください✨
- チビザルちゃんママ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ🔰
ふんばる君?とかいうやつ使ってます(•᎑•)
旦那が明け方に帰宅して作業着を洗濯機で洗ってるのですが、振動とかモーター音は聞こえてきませんね。
けっこうオススメです( *´﹀`* )
チビザルちゃんママ
コメントありがとうございます❗
『ふんばるくん』名前の通りふんばってくれそうですね✨
ちなみにみどさんのお宅はふんばるくんをする前は振動やモーター音は結構大きな音をしていましたか?
ママリ🔰
ふんばる君の前は洗濯パンに乗せてたんですが、うーーーん。。。どうでしょう😅そこまで振動とか音がうるさいなーって思ったことは無かったですね(>_<)
ふんばる君にした理由は、洗濯機の下とか掃除できるし衛生的かなーと思って( *´﹀`* )。
チビザルちゃんママ
家族だけでの生活ならそんなに洗濯音も気にならないですよね😊
うちも同居前までは子供が寝るまでの自分の回したい時間に洗濯してたので気にした事なかったです😅
他人の音だからイライラするんでしょうね…
確かに掃除も出来ますね✨
教えていただきありがとうございます✨