
コメント

ちま
4月から12月だと、年間130万として働いてると月収が14万近くになると思いますが、その額だと扶養から外される可能性あるので、旦那さんの会社への確認必須です。
また、来年からのことを考えると、扶養内におさめたいとの理由で仕事の時間数を減らすことになるのは気まずいので、8時間×2日を基本として、どうしても出勤が必要(病欠とか出たときとか)なら、追加で出ますよ。くらいにしておくと思います。
ちま
4月から12月だと、年間130万として働いてると月収が14万近くになると思いますが、その額だと扶養から外される可能性あるので、旦那さんの会社への確認必須です。
また、来年からのことを考えると、扶養内におさめたいとの理由で仕事の時間数を減らすことになるのは気まずいので、8時間×2日を基本として、どうしても出勤が必要(病欠とか出たときとか)なら、追加で出ますよ。くらいにしておくと思います。
「お金・保険」に関する質問
無職期間が1ヶ月の場合の失業保険等の手続きについて教えてください。 3月末で今の派遣会社を辞め、別の派遣会社で5月からのお仕事が決まりそうです。 この場合、1ヶ月間の失業保険は申請すればお金が入りますでしょう…
夫婦のお財布事情について相談です 夫年収700万 私年収350〜400万(変動あり) 子ども1人(0歳) 以前共働きの時は完全折半別財布でした。 出産を機に退職し現在主婦なのですが、家計が厳しいので4月から正社員で働くこ…
夫婦財布を一緒にしていて 女性側が管理している方に質問です! 旦那のお給料から生活費などを差し引いて 残ったお金はどうしていますか?💦 わたしの育休手当が入る口座があるのですが そちらの口座を貯金の口座にした…
お金・保険人気の質問ランキング
ひな
確認して貰ったところ、月に10万8333円までとの事でした!
ですので、問題は多分来年の控除ですよね…今年は8時間×2日で、来年から稼ぐという感じが良さげでしょうかね👀