産婦人科・小児科 越谷市の高見沢産婦人科に通っている方、通っていた方いますか? 越谷市の高見沢産婦人科に通っている方、通っていた方いますか? 最終更新:2019年3月18日 お気に入り 2 産婦人科 越谷市 きん(5歳5ヶ月, 9歳) コメント 退会ユーザー まだ高見沢で出産はしていないですが、現在通ってますよ😊 3月18日 きん コメントありがとうございます😊 先週初診で行ったんですが初診から腹部エコーで驚いて💦 心拍確認ってどれくらいで出来ましたか? 3月18日 退会ユーザー 高見沢は内診少ないみたいですよね😂 私はそろそろ7週過ぎたかな?って頃に初診行ったらそのまま心拍確認できました!その時は経膣エコーもしましたよ😆 確かタイミング取ってから1ヶ月ちょっと過ぎに初診受けたのですが… 思ってたより排卵が遅れてたのか赤ちゃんが小さかったのか、まだ6週3日でした。 予定日もその日のうちに言われました✨ 3月18日 きん 経膣エコーもしたんですね😳 腹部エコーだと心拍確認出来るの遅いのかな?って思ってたんですが変わりなさそうですね✨ もし違ったら花粉症の薬飲みたくて早かったんですが5w5dで受診して胎嚢確認のみだったのに予定日も言われ母子手帳も貰いに行くように言われたので色々と早くてビックリしちゃいました💦 3月18日 退会ユーザー 母子手帳もって事なら、もしかしたらもう心拍も確認できてるんじゃないですか?🙄 私、最初心拍がどうのこうの言われなくて「これが赤ちゃんだから」「赤ちゃん見えてるから」みたいに言われただけで(笑) 最後に「心拍はいつ頃確認できますか?」って聞いたら「だからさっきのが心臓だったでしょ、見えたよ」って言われて😂分かりにくかったです🤔笑 3月18日 きん 次1〜2週間後に来たら赤ちゃん見えると思うよ。って言われたんで多分まだ確認できてないと…多分w お金かかっちゃうから母子手帳貰ってきて次回から券使おう!って感じだったので驚きです😂 そんな早くから使って最後まで券足りるのかな…って思っちゃいました💦 1人目は9週で母子手帳もらうように言われてその次から券使って予定日前なのに枚数ギリギリだったので😱 たまごさんは里帰り出産ですか?それとも出産も高見沢さんですか? 3月18日 退会ユーザー 確かに券足りるか心配になりますね😂私も最初から毎回3週間ごとの健診で、券足りるのかなーって気になってます(笑) 1人目の時は違うところで4週間ごとの健診だったので… でも高見沢さんは健診は全て助成券で足りると聞いたことがあるので、本当にそうならありがたいですよね😆✨ 私は自宅も実家も市内なのでこのまま高見沢で出産する予定です! きんさんは出産は別のところですか?🙄 3月18日 きん 1人目が助成券使っても毎回1000〜5000円手出しがあったので手出し無しが本当なら助かります😍 私は隣りの草加市なんですが子供の預け先が無いので子連れ入院出来る高見沢さんで産もうと思ってます😊 平日に行ったら誰も居なくてすぐに終わったのも子連れ診察としては助かります✨ 3月18日 退会ユーザー 私は今のところ毎回お財布出さずに済んでます😍 あ、1回張りどめの薬をもらった時は数百円かかったかな? お財布忘れて行ったこともありますが、問題なしでした😂 きんさんも高見沢で出産予定なんですね😊 上の子いると超スピーディな健診助かりますよね~!ここ数回は土曜日の午前中に行ってますが、いつもすぐ呼ばれて15分も経たずに帰宅です😆💓笑 3月18日 きん 薬出て数百円だけなんて本当良心的な病院ですね😍 土曜日の検診でも15分かからず終わるなんてすごい✨ 平日以外はどうなのか気になってたので空いてるならつわりで運転無理そうな時には土曜日主人に連れてって貰おうと思います😊 1時間とかかかるなら…と思って平日にしてたのでいい情報聞けました✨ ありがとうございます🎵 また高見沢さんの事で聞きたい事とかあったら質問してもいいですか? 3月18日 退会ユーザー 前に2〜3人待ってる時があったんですが、それでも30分かからなかったです!✨ 先生もサバサバで話しにくいのかと思いきや、マイペースなだけで意外と話しやすいおじちゃんでした😂 もちろんです😊💓 私も出産や入院などに関しては知らないことだらけですが、分かることならお答えしますのでいつでも😆 3月18日 きん 待っても2〜3人ならいいですね✨ 初診は子供が絵本読みたかったのに選んだだけで読めずに帰宅だったのでちょっと物足りなそうな顔してました🤣 確かにサバサバしてますが聞けば教えてくれたり話しやすかったです😊 また何か聞きたい事あったらコメントさせて頂きます🎵 3月18日 退会ユーザー グッドアンサーありがとうございます💓 わかります😂あんなに本あるけど読む時間ないですよね!笑 ぜひぜひ!お待ちしてます✨ 3月18日 きん こんにちは。 また質問させて下さい😊 昨日受診して心拍と赤ちゃんの姿確認したのですが腹部エコーのせいか、エコーが古いせいか、ボヤッとした写真でちょっと心配になってしまいました😅 よければ7週くらいの時のエコー見せてもらえませんか? 胎嚢の大きさも計ってないのでどれくらい成長してるか気になっちゃったんですけど先生に今の週数からして大きさどうですか?って聞いてもまだ赤ちゃん見えたばかりだから大きさについては大きいとも小さいとも言えないよーって言われてしまって💦 3月28日 退会ユーザー こんばんは😊 心拍確認おめでとうございます💓 エコー、私も毎回謎です😂最近は頭の輪切りみたいなのと、羊水&胎盤が写ったエコーをもらってます😂正直、いらないw エコー写真、8w0dのやつになりますが、これです😆 3月28日 きん ありがとうございます😊 エコー写真同じ感じで安心しました✨ 1人目の時はもっと円とかハッキリしてたのでアレ?って思っちゃって💦 古いから仕方ないんですかねw 27週くらいのエコーは頭の輪切りと羊水、胎盤ですか… 赤ちゃんの姿以外のエコーっていらないですよね😅 ちなみに、入院前に病室とか見せてもらったりしましたか? 母親学級的なのは無さそうだなぁ…なんて思ってたんですが見る機会あるのか気になっちゃいました🤔 3月29日 退会ユーザー お返事遅くなってすみません💦 エコー写真、ほんとボヤ~っとしててよく分からないですよね😱 25週のときの健診で性別を見てもらおうと思ったら、エコーの写りが悪すぎてまだ見えなかったです😭笑 次回だね~って言われちゃいました😑 確かに母親学級的なの無さそうですね😅入院などに関してはまだ一切なんのお話もないです💡 入院の際の持ち物とかも、たぶん30週くらいにならないと分からないっぽいです😱 お部屋どんな感じなんですかね🙄 3月30日 きん 25週でも性別わからないくらいのエコーなんですね💦 エコーが古いとは噂で聞いていたんですがここまで見えないとは…って感じです😂 入院の持ち物や部屋の感じどんなか気になりますよね💦 たまごさんは大部屋予定ですか?個室予定ですか? ちなみに助成券って初期に中期の使ったりしましたか? 初期の期間があと2ヶ月あるんですが初期分が残り1枚でどうなるのか気になっちゃって🤔 お返事はお時間のある時にゆっくりで構わないので良かったら教えて下さい😊 3月31日 退会ユーザー 25週じゃまだ早いんだよな~ってブツブツ言ってました😅 内診台も電動じゃなくてビックリだし、この感じだと分娩台も古そうですよね💦ちゃんと産めるかな😂 私は上の子は実家で見てもらえるので大部屋の予定です!大部屋でも1人きりのこともあるらしいですよね(笑) きんさんは上の子と一緒に個室ですか?✨ 助成券はどうなんだろう??使った枚数とか全く確認してなくて…次28週で健診行くんですが、次は⑧になってます💡妥当な枚数なんですかね💦 でもみんな助成券で足りてるって聞くし、大丈夫じゃないですかね?✨ 3月31日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・越谷市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・沖縄県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きん
コメントありがとうございます😊
先週初診で行ったんですが初診から腹部エコーで驚いて💦
心拍確認ってどれくらいで出来ましたか?
退会ユーザー
高見沢は内診少ないみたいですよね😂
私はそろそろ7週過ぎたかな?って頃に初診行ったらそのまま心拍確認できました!その時は経膣エコーもしましたよ😆
確かタイミング取ってから1ヶ月ちょっと過ぎに初診受けたのですが…
思ってたより排卵が遅れてたのか赤ちゃんが小さかったのか、まだ6週3日でした。
予定日もその日のうちに言われました✨
きん
経膣エコーもしたんですね😳
腹部エコーだと心拍確認出来るの遅いのかな?って思ってたんですが変わりなさそうですね✨
もし違ったら花粉症の薬飲みたくて早かったんですが5w5dで受診して胎嚢確認のみだったのに予定日も言われ母子手帳も貰いに行くように言われたので色々と早くてビックリしちゃいました💦
退会ユーザー
母子手帳もって事なら、もしかしたらもう心拍も確認できてるんじゃないですか?🙄
私、最初心拍がどうのこうの言われなくて「これが赤ちゃんだから」「赤ちゃん見えてるから」みたいに言われただけで(笑)
最後に「心拍はいつ頃確認できますか?」って聞いたら「だからさっきのが心臓だったでしょ、見えたよ」って言われて😂分かりにくかったです🤔笑
きん
次1〜2週間後に来たら赤ちゃん見えると思うよ。って言われたんで多分まだ確認できてないと…多分w
お金かかっちゃうから母子手帳貰ってきて次回から券使おう!って感じだったので驚きです😂
そんな早くから使って最後まで券足りるのかな…って思っちゃいました💦
1人目は9週で母子手帳もらうように言われてその次から券使って予定日前なのに枚数ギリギリだったので😱
たまごさんは里帰り出産ですか?それとも出産も高見沢さんですか?
退会ユーザー
確かに券足りるか心配になりますね😂私も最初から毎回3週間ごとの健診で、券足りるのかなーって気になってます(笑)
1人目の時は違うところで4週間ごとの健診だったので…
でも高見沢さんは健診は全て助成券で足りると聞いたことがあるので、本当にそうならありがたいですよね😆✨
私は自宅も実家も市内なのでこのまま高見沢で出産する予定です!
きんさんは出産は別のところですか?🙄
きん
1人目が助成券使っても毎回1000〜5000円手出しがあったので手出し無しが本当なら助かります😍
私は隣りの草加市なんですが子供の預け先が無いので子連れ入院出来る高見沢さんで産もうと思ってます😊
平日に行ったら誰も居なくてすぐに終わったのも子連れ診察としては助かります✨
退会ユーザー
私は今のところ毎回お財布出さずに済んでます😍
あ、1回張りどめの薬をもらった時は数百円かかったかな?
お財布忘れて行ったこともありますが、問題なしでした😂
きんさんも高見沢で出産予定なんですね😊
上の子いると超スピーディな健診助かりますよね~!ここ数回は土曜日の午前中に行ってますが、いつもすぐ呼ばれて15分も経たずに帰宅です😆💓笑
きん
薬出て数百円だけなんて本当良心的な病院ですね😍
土曜日の検診でも15分かからず終わるなんてすごい✨
平日以外はどうなのか気になってたので空いてるならつわりで運転無理そうな時には土曜日主人に連れてって貰おうと思います😊
1時間とかかかるなら…と思って平日にしてたのでいい情報聞けました✨
ありがとうございます🎵
また高見沢さんの事で聞きたい事とかあったら質問してもいいですか?
退会ユーザー
前に2〜3人待ってる時があったんですが、それでも30分かからなかったです!✨
先生もサバサバで話しにくいのかと思いきや、マイペースなだけで意外と話しやすいおじちゃんでした😂
もちろんです😊💓
私も出産や入院などに関しては知らないことだらけですが、分かることならお答えしますのでいつでも😆
きん
待っても2〜3人ならいいですね✨
初診は子供が絵本読みたかったのに選んだだけで読めずに帰宅だったのでちょっと物足りなそうな顔してました🤣
確かにサバサバしてますが聞けば教えてくれたり話しやすかったです😊
また何か聞きたい事あったらコメントさせて頂きます🎵
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます💓
わかります😂あんなに本あるけど読む時間ないですよね!笑
ぜひぜひ!お待ちしてます✨
きん
こんにちは。
また質問させて下さい😊
昨日受診して心拍と赤ちゃんの姿確認したのですが腹部エコーのせいか、エコーが古いせいか、ボヤッとした写真でちょっと心配になってしまいました😅
よければ7週くらいの時のエコー見せてもらえませんか?
胎嚢の大きさも計ってないのでどれくらい成長してるか気になっちゃったんですけど先生に今の週数からして大きさどうですか?って聞いてもまだ赤ちゃん見えたばかりだから大きさについては大きいとも小さいとも言えないよーって言われてしまって💦
退会ユーザー
こんばんは😊
心拍確認おめでとうございます💓
エコー、私も毎回謎です😂最近は頭の輪切りみたいなのと、羊水&胎盤が写ったエコーをもらってます😂正直、いらないw
エコー写真、8w0dのやつになりますが、これです😆
きん
ありがとうございます😊
エコー写真同じ感じで安心しました✨
1人目の時はもっと円とかハッキリしてたのでアレ?って思っちゃって💦
古いから仕方ないんですかねw
27週くらいのエコーは頭の輪切りと羊水、胎盤ですか…
赤ちゃんの姿以外のエコーっていらないですよね😅
ちなみに、入院前に病室とか見せてもらったりしましたか?
母親学級的なのは無さそうだなぁ…なんて思ってたんですが見る機会あるのか気になっちゃいました🤔
退会ユーザー
お返事遅くなってすみません💦
エコー写真、ほんとボヤ~っとしててよく分からないですよね😱
25週のときの健診で性別を見てもらおうと思ったら、エコーの写りが悪すぎてまだ見えなかったです😭笑
次回だね~って言われちゃいました😑
確かに母親学級的なの無さそうですね😅入院などに関してはまだ一切なんのお話もないです💡
入院の際の持ち物とかも、たぶん30週くらいにならないと分からないっぽいです😱
お部屋どんな感じなんですかね🙄
きん
25週でも性別わからないくらいのエコーなんですね💦
エコーが古いとは噂で聞いていたんですがここまで見えないとは…って感じです😂
入院の持ち物や部屋の感じどんなか気になりますよね💦
たまごさんは大部屋予定ですか?個室予定ですか?
ちなみに助成券って初期に中期の使ったりしましたか?
初期の期間があと2ヶ月あるんですが初期分が残り1枚でどうなるのか気になっちゃって🤔
お返事はお時間のある時にゆっくりで構わないので良かったら教えて下さい😊
退会ユーザー
25週じゃまだ早いんだよな~ってブツブツ言ってました😅
内診台も電動じゃなくてビックリだし、この感じだと分娩台も古そうですよね💦ちゃんと産めるかな😂
私は上の子は実家で見てもらえるので大部屋の予定です!大部屋でも1人きりのこともあるらしいですよね(笑)
きんさんは上の子と一緒に個室ですか?✨
助成券はどうなんだろう??使った枚数とか全く確認してなくて…次28週で健診行くんですが、次は⑧になってます💡妥当な枚数なんですかね💦
でもみんな助成券で足りてるって聞くし、大丈夫じゃないですかね?✨