※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいママ
子育て・グッズ

子供が夜泣きし始めて、抱っこできない時に上の子に遊んでもらっても泣いてしまう場合、皆さんはどのように対応していますか?

最近下の子が
夜泣きし始めました…

あと私が用事して
抱っこできなかったら
一人遊びや
上の子に遊んであげてーと
言って遊んでもらってるんですが
すぐ泣きます…

こーゆー場合皆さんらどーしてますか?

コメント

りこ

抱っこひもしながら家事ですかね😅

  • まいママ

    まいママ

    やはりそーなりますか💦

    化粧や髪の毛セットのときも
    抱っこ紐ですか😂?

    • 3月18日
  • りこ

    りこ

    そうしてるときもありましたねー……
    か、泣いてない時にダッシュで済ませるw
    髪のセットとかはあまりしてなかったかもww

    • 3月18日
  • まいママ

    まいママ

    そーなんですね💦

    ありがとうございました😌!

    • 3月18日
萌

上の子が3年生で面倒を見てくれるのですが、下の子はママじゃないとダメですぐギャン泣きします💦
朝の学校の準備、上の子の髪の毛のセット、自分の髪の毛、化粧、全て抱っこ紐でおんぶしながらやってます💦
じゃないと仕事に遅刻してしまうので😓

  • まいママ

    まいママ

    やはり抱っこ紐ですか💦

    ママママも
    大変ですよね💦

    ありがとうございました😫

    • 3月18日