
息子が座っているときに一瞬泣いて倒れ、反応がなかったが、声をかけるとハッとして普通に戻りました。心配して眠れない状況です。
今日お風呂上がりに、いつものように一緒にベッドの上でゴロゴロしていて、1歳4カ月になる息子が起き上がって座った瞬間に一瞬大泣きして、パタッと倒れて6秒ほど話しかけても、ゆすっても反応なくて、抱き上げておーいって言ったら、ハッとした感じて反応して、また座らせたら一瞬泣いて普通に戻り、ご機嫌な様子でした。
今は隣でスヤスヤ寝ていますが、一瞬パタッと倒れたのが心配すぎて寝つけません😓
どこか痛かったのかな💦何が起こったのでしょうか💦
- ままちゃん(7歳)
コメント

ニョッキ
夢みたのでしょうか☺️

はらべこママ
え!
どんな感じか直接見てないのでなんとも言えませんが今はスヤスヤ寝てて呼吸もしてるんですよね??
うちの子もたまに寝ぼけた感じで急に起きて座って大泣きして自分で泣き止んでぱたっと寝ることがありますが、完全に寝ぼけてるのが分かります😳
-
ままちゃん
ご回答ありがとうございます😊
はい、いつも通りコロコロ寝返りしながらスヤスヤ寝てます🥺
ゴロゴロしている時は、寝かしつけの段階だったので、寝ぼけてはいなかったので心配で💦- 3月18日

あーち
小児科ではないですが看護師をしてます。ゆすっても反応ないのは心配ですね。
状況を見ていないのでなんとも言えないですが読んでいて一過性の意識消失、失神の可能性もあるのでは?と思いました。
その後どうでしょうか?
何も問題なければいいのですが、私なら念のため病院に連れて行くと思います。
-
ままちゃん
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですか💦
あれからは、何もなく元気に過ごしているのですが、病院に連れて行った方が良いですよね??💦- 3月19日
-
あーち
実際の様子を見てないので状況判断が難しいですが6秒の間は意識失った感じですか?
1歳の子が意図的に倒れて遊ぶ(寝たふりとか)はするとは思えないし、寝ぼけてそうでもないし...
もし意識失ってそうなら脳の疾患とかも考えられるので病院行って見てもらった方がいいかもです!それで何もなれければ安心ですし!- 3月19日
-
ままちゃん
意識を失ったといいますか、目 パタッて倒れて、目は開いててボーってしていた感じです💦
先週別の内容で、MRIで脳を見たけど、何の異常もないですよという事だったんですが、検査するとなると、どういう検査になるのでしょうか??
看護師さんという事で、質問ばかりしてしまい、すみません💦- 3月19日
-
あーち
MRIは異常なかったのですね!あとは検査としては脳波とか採血ですかね!貧血でも失神は起きることもありますし、もし6秒間の間が本当に意識消失だとしたらてんかんとかの可能性も少し考えられます。
あくまで可能性ですので心配にさせてしまったらすみません。- 3月20日
-
ままちゃん
MRIの時に血液検査もして、貧血は全く問題なかったので、脳波を見てもらおうかと思います💦
なぜMRIと血液検査をしたかと言いますと、まだ歩かないのが心配で、保健師さんがいるところに、相談しに行ったら、神経的なもので、脳に何かあるかもしれないから、検査したらどうかと言われたのでしてきました!
他の方や先生には、遅い子も沢山いるから大丈夫だと言われたのですが、心配で検査してきました😓- 3月20日
-
あーち
小児科の先生に検査したほうがいいのか相談してみるといいと思います❣️
そうなのですね!問題なかったらきっと歩くようになると思います!うちの1歳4ヶ月の娘も歩くようになったのは最近です!ハイハイは5ヶ月半、つかまり歩きは7ヶ月からしてたのに全然歩きませんでした😅ハイハイのプロでした😂- 3月20日
ままちゃん
ご回答ありがとうございます😊
寝かしつけしてる段階で、まだ起きている息子と一緒にゴロゴロしている時にだったので、寝ぼけてはいなかったんです😓
私の伝え方が分かりづらくてすいません💦