
コメント

RINA
ミルクによって腹持ちとかはないと思います。
まだ新生児ですので満腹中枢も未熟であげたらあげたぶん飲みますし泣いていて欲しがっているならあげても大丈夫ですよ。

きなこ
機械じゃないですからね、3時間空かないなんてザラですよ💦
そもそも一回量で沢山飲める子、ちょこちょこしか飲めない子、個性あります💡
そしてミルクの腹持ちではなく赤ちゃんの消化力に個人差はありますよ🍼
そんなに3時間に拘らなくても、臨機応変でいいんですよ👍🏻
100飲んだら最低3時間は空けた方がいいけど、さっき60しか飲まなかったからちょっと早めにあげてもいいやー←みたいな匙加減でOKです💡
-
真菜美
お答えありがとうございます!
そうですね
機械じゃないですし、みんなその子それぞれの個性がありますよね😢
きなこさんに教えてもらうまで考えすぎてて神経質になりすぎてたのかもしれません💦
とても助けられました😭- 3月20日

かっぱ
わかります!!
うちも2時間ペースです😭
ちなみにうちははぐくみです!
私もミルクによって違うのかなぁーって思ってました😔
少ないのかな?と思って量を増やすと残すし...
ギャン泣きなので時間気にせずあげてます😓
-
真菜美
お答えありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😭
私もギャン泣きだとあげてます💦- 3月20日

ユキちゃん
ミルクによって変わることはないと思います。
他の方も書かれてますが、まだ満腹中枢がありません。
かといってあげすぎると、小さな身体に負担がかかるので頻繁には辞めた方がいいです。
せめて2時間あいてからとか。
それに、きっとお腹がすいて泣いてるのではなく他の理由があるはずです!
-
真菜美
お答えありがとうございます😊
今まで寝起きでおむつも変えて、抱っこしてもギャン泣きの時はあげちゃってました💦
身体が負担にならないように心がけてみます- 3月20日

T
泣いてるからおなかがすいている。
ではないので、
出来ればあげずに…のがいいかもです。
-
真菜美
お答えありがとうございます😊
寝起きでおむつも変えて
あやしてもダメな時は勝手にお腹がすいてるんだと思ってました💦- 3月20日
-
T
そうじゃないことが大半ですね…。
まだ眠い。
ちゃんと寝られない。が
赤ちゃんは一番多いと思います。- 3月20日
-
真菜美
そうなんですね😢
教えていただいてありがとうございます😊- 3月20日
-
T
いえいえ!
大変ですがふぁいとです!- 3月20日

あやま
うちも完ミで育てましたが、新生児の頃は2時間おきで飲ませてましたよ。
ミルクの腹もちはメーカーによって変わるって事はないと思います。
ちなみに男の子はよく飲みますよー
ただ単にお腹が空いているのだと思いますが皆さんのおっしゃる通り満腹中枢が未発達なので特にミルクの場合はあげすぎに注意ですね。
最低でも2時間はあけてください。って病院でも言われました。
それでも泣く場合はほかに理由があるんだと思いますよ。
-
真菜美
お答えありがとうございます😊
男だからよく飲むのかな?
おむつも変えて抱っこして
あやしてもダメな時は2時間たってたらあげちゃってました💦- 3月20日
真菜美
お答えありがとうございます😊
飲ませてあげたいと思います✨