![もぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すみすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみすみ
私はその3つで出産経験はありませんが、行ったことのある婦人科の先生の娘さんが妊娠したとのことで、済生会病院を勧めたって聞きました。
色々不安ですよね。
信頼出来る先生に出会えるといいですね!
![ふたば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたば
日付過ぎてからですが、一応三菱京都で出産したのでカキコミさせて頂きます!
昨年三菱京都で出産しました。
私は子供が降りてこなくて誘発剤からの帝王切開でしたが、先生も助産師さんも良い方ばかりで不安なく出産出来ました。
その後、子供は低血糖で点滴になりましたがNICUあったのでそのまま治療に入れて、同じ階だったので面会時間はすぐ会いに行けました。
診察の時も予約で行くと長くても1時間かからないくらいでいつも終われました。
緊急手術とか入ると遅くなる時もアリ。
入院病棟も綺麗でご飯も美味しかったです。
お祝い膳は豪華でテンション上がりました(笑)
後は桂病院からそんなに遠くないし、直通でバスが出てるので主人や両親の見舞いも通いやすくて良かったですね。
ただ、デメリット…というか、人によりますが、母子同室推奨なので普通出産なら次の日には、帝王切開でも2日後には母子同室開始します。
退院後の為に身体をならしたり、赤ちゃんといることを学ぶ為らしいですが、ゆっくり休みたいお母さんには向かないかも?
後、大部屋だとどうしても他の赤ちゃんもいるので、お母さん同士で話ができる利点もあるけど、他の赤ちゃんと比べてしまったり、泣き声につられて連動泣きしたりします。
個室はシャワーもついてて比較的のんびり過ごせますが、1日1万円かかります。
長々とすいません💦💦
私は結果的に帝王切開になってNICUにもお世話になってで、ここにしてて良かったと思いました!
-
もぐみ
お返事ありがとうございます!!
HPとかを見ていて,三菱に想いが傾いてきてたのでとても参考になりました!
先生や助産師さんも良い方ばかりなのですね。やっぱりそこが一番不安だったので安心しました!
デメリットもご指摘頂き,助かりました!
帝王切開大変でしたよね><とても参考になるお返事,ありがとうございました。- 3月21日
-
ふたば
今読み直してたら書き間違いしてますね(笑)桂駅から直通でバスが出てます!
後最近多い質問ですが、3Dエコーとかはないです。普通のエコー写真です。
その他気になる点あれば、知ってる範囲ならお答え出来ますので、いつでもどうぞ^ ^- 3月21日
-
もぐみ
お返事もありがとうございます♡
直通バス出てるんですね!
普通のエコー写真で十分満足できるタイプなのでよかった〜と思いました!笑
ふたばさんは,三菱病院とお家との距離って遠かったですか?
実は。。病院まで車で30分かかる距離で,そこだけがちょっと気がかりで…- 3月21日
-
ふたば
私は桂在住なので、病院近いんです(><)
でも周りの方には亀岡とかから来られてる方とかもいましたよ。
ただ、やはり妊婦さんには移動時間も負担になったりしますしね。
近場に良いところがあればいいのですが…
距離は悩みの種ですね。- 3月21日
-
もぐみ
病院お近かったんですね!羨ましいです。
近くの病院が…あまりいい噂を聞かないので,次に近い病院を探してました。
亀岡から来られてる方もいらっしゃったんですね!やっぱり信頼できる病院がいいなと思い,ふたばさんのお話を伺って,決意が固まってきました!
またご相談させていただいてもよろしいでしょうか?><- 3月21日
-
ふたば
私でお答え出来る事ならいつでもどうぞ^ ^
評判って人それぞれで初めの病院決めるの難しいですしね。- 3月21日
もぐみ
お返事ありがとうございます!済生会病院ですか!一番3つの病院の中で近いので,参考になります!
信頼できる先生に巡り会えますように><
ご回答頂きありがとうございました!