
義実家も五月人形を買ってきたので困惑しています。同じ経験の方いますか?
私の実家が五月人形買いました
その事は義実家にも伝えてありました
なのに義実家も買ったと連絡あり、意味不明。
同じような経験ある方いますか?
二人飾るんでしょうか..
義実家はいつも勝手に物を買って送ってきたり、いらないものが増えます
- よー(7歳, 12歳)
コメント

ナツ花
お子さまお二人のようですし……まあ……ととりあえず飾ってもいいかも( ̄▽ ̄;)💦
我が家なら、写真だけとってみせて片付けます🤣🤣

きゃん☆
え、何故?行動が意味不明ですね😅
しかも一人目の時も同じ過ち犯してる感じですか😅
旦那から言ってもらいます!笑
そしてしれっと売り飛ばしたいですね😂

ひーさんm
とりあえず受け取り、
とりあえず飾ってお祝い。
で、段ボールに片付けたら、どうやってもしまう場所がなくて子供がイタズラしてあぶないから、次のお節句まで預かって下さい。
と義実家に返却、来年からは義実家に飾って下さい!とか?
ただでさえ嵩張るのに、二つとかちょっとないですね(笑)
よー
上の子の時も私の実家が人形飾りを買ったんですが、後から義実家も買って、ガラスケースに入った小さいものだったので、二つ飾ってたんですが、今度は兜二つ増え、計四つになります😑
返品できるものならしたいけど、言えないです💦
ナツ花
四つ(笑)
それは困りますね💦
対抗意識なのかしら。。
強いていうなら、地域にもよるとおもいますが、男の子のものは男親が買うものなので…それで、かな?( ̄▽ ̄;)💦
行き来が頻繁ですか??
そうでないなら、こっそり処分もありだとおもいます💦