※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
妊娠・出産

バウンサーを買った方の活用方法や、役に立たなかった話も聞く中、使えるなら最大限活用したいと考えています。譲ってもらえそうです。

バウンサーを買われた方、どんな場面で どんなふうに 活用されてますか??

中には バウンサーで ぐずるから 買っても役にたたなかったという話も聞きますが、譲ってもらえそうなので 使えるなら 最大限 活用したいなぁと 考えています☺️

コメント

deleted user

料理してたりご飯食べてるあいだはバウンサーに乗せてました。
ベビーベッドを嫌がるようになったので。

  • まーこ

    まーこ

    料理の時 顔が見えないと不安になるかもしれないですし、顔見えるところにバウンサー持っていって乗せるのいいですね。

    何ヶ月ごろから バウンサーに乗せてましたか❓

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2ヶ月頃です。1ヶ月半までは実家にいてハイローチェアに乗せてました。

    • 3月18日
  • まーこ

    まーこ

    ありがとうございます🌟

    • 3月18日
とまと

うちも貰い物ですが、かなり使ってます🙆
動き出すまではリビングの
居場所として使ってました!
あと最近はご飯作ってる時に泣くので
キッチンの近くに置いてそこで
顔見せたり足で揺らしたりして
機嫌とったりとか、
お風呂入れる時に自分が体
洗ってる時に脱衣場に置いて
待っててもらったり、
離乳食初期に背もたれを立てて
食べさせたりとかですかね😄

  • まーこ

    まーこ

    活用最大限されてますね☺️!
    キッチンから 布団のところは見えないので、バウンサーに乗せて 私が見えるところにいてもらうと 安心してくれる気がします🌟
    脱衣所でも 使えそうですし、離乳食たべさせるときも 活用されてるのですね!ありがとうございます。
    とても参考になります。

    • 3月17日
ちぃ

今7ヶ月ですが抱っこ紐で寝かせて
抱っこ紐のままバウンサーで
寝かせるってゆうのは
今でもよくします😊◎
もう少し小さい時は
バウンサーに乗せて
揺らしてたら寝てくれることも
ありました(﹡ˆˆ﹡)!
譲ってもらえるなら
試してみる価値はあるかなと思います✩︎⡱

  • まーこ

    まーこ

    何ヶ月頃から バウンサーに乗せはじめましたか❓
    小さいうちから 乗せた方が 慣れて泣かないのかなー、って思って。

    • 3月17日
  • ちぃ

    ちぃ


    最初は大丈夫かな?と思いましたが
    新生児から乗せてましたよ😊👍
    確かに慣れって大事なので
    小さいうちから慣らしてあげたほうが
    いいかもです(  ❁´ ` )◎

    後全然関係ないですが
    新生児期にバウンサーに乗ってる姿
    写真で収めるのオススメします✨
    2〜3ヶ月しか経ってないのに
    めっちゃ成長してる〜!!って
    嬉しい反面笑えます😂👍

    • 3月17日
  • まーこ

    まーこ

    それやってみます☺️
    産後はミルク、オムツ替え、泣くのをあやす、沐浴、などなどで 寝不足のイメージでしたが、写真とるの 楽しそうですね💕

    • 3月17日
なっくん

お昼寝の時や
旦那が仕事遅いため
一人お風呂入る時に
バウンサーで風呂場前にいさせてました🌸

  • まーこ

    まーこ

    お風呂場の前のところ、玄関近いのですが、地べたに タオルひいて 寝かせて待たせるのは 抵抗があったので
    バウンサーに乗せて 待たせるの、良いなーと思いました🌟

    バウンサーって 何ヶ月以降とかありますか❓新生児から 乗せてましたか❓

    • 3月17日
  • なっくん

    なっくん

    新生児の頃から乗せてました💦
    離乳食始まるとバウンサーに座らせて食べさせたりとてもお世話になりました🙌💓

    • 3月17日
  • まーこ

    まーこ

    新生児の時からだと、慣れてくれるのも早そうですね☺️
    私も新生児から バウンサーのお世話になろうと思います!

    • 3月17日
tarako

うちはバウンサー大活躍でしたよ💕出産祝いでベビービョルンのバウンサーを頂いたので使っていました😁お風呂の時、ご飯作る時などの家事をする時、お昼寝の時などあげたらきりがないです✨

  • まーこ

    まーこ

    お昼寝の時、布団ではなく バウンサーの方が 寝てくれましたか❓
    生後 何ヶ月ごろから バウンサーに寝かせてましたか❓

    • 3月17日
  • tarako

    tarako

    布団で寝てくれなくてぐずった時はバウンサーに乗せてユラユラ揺らせばすぐ寝てくれました😁✨
    退院してから使ってますよ😊

    • 3月17日
  • まーこ

    まーこ

    生後すぐに使えるの良いですね☺️
    ありがとうございます🌟

    • 3月17日
  • tarako

    tarako

    バウンサーのメーカーや種類によっても変わってくるので購入されるなら確認された方が安心ですよ😁

    • 3月17日
  • まーこ

    まーこ

    譲ってもらうので 自分で選んで買うわけではないので また 使い方など 教えてもらいます🌟

    • 3月17日
deleted user

私がお風呂に入ってる時にバウンサーにのせて、お風呂のドア全開ではいってました😂

あとは料理の時です!
足で揺らしながら料理してました😂

バウンサーは私はかなり必須でした!

  • まーこ

    まーこ

    お風呂の時、やっぱり 扉を閉めてしまうと 泣いちゃいますか❓

    足で揺らしながら 料理って 器用ですね!!すごい❗️

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママの顔が見えないと泣いてたから、絶対に泣いてたと思います😂💦
    低いタイプのバウンサーだったので、何とかできました🥰
    あとはチラチラ顔を見ながら変顔したりしてました😂

    • 3月18日
  • まーこ

    まーこ

    変顔、いいですね☺️💕
    私の顔みて 安心してくれるなら 少々 寒くても 扉開けっ放しにします。

    • 3月18日