※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家事・料理

材料の賞味期限切れ、やっぱり無しですよね?😅1歳7ヶ月の娘の離乳食に鯖…

材料の賞味期限切れ、やっぱり無しですよね?😅

1歳7ヶ月の娘の離乳食に鯖の水煮缶と木綿豆腐でサババーグを作りました。フライパンで両目よく焼いています。

6食分作り、冷凍しました。
作り終わった後気付いたのですが
木綿豆腐の賞味期限が14日でした😭😭😓

やっぱダメでしょうか😅
(冷凍庫の6食目は更に六日後・・・)

コメント

あや

私は初期は気にしてましたが最近はそこまで気にしてません💦

冷凍保存ではないですが、いつも買ってる冷蔵保存の豆腐は賞味期限短い豆腐なので、切れて3日後とかのは味噌汁とかで加熱しればいいかなーなんて…ごめん娘…笑

娘は一回も体調悪くなってないですが、気になるならやめた方がいいと思います。

  • ままりん

    ままりん

    回答ありがとうございます!
    確かに、よく火も通してるし、神経質になり過ぎてもですよね🤔😅
    私もあげちゃいます😂💨

    • 3月18日
りぃ

賞味期限と消費期限の違いって意外と知られてないですよね😅

「冷凍庫の6食目はさらに6日後。」
は「6日後に食べる。」の意味で合ってますか?
製菓(食品)衛生師の資格を持っていますが、14日までの物なら食品会社の大半の考え方なら21日までは大丈夫です。(賞味期限を決める基準のお話です。)

ただ自宅管理で心配なようでしたら、短く見積もって17日かな。
冷凍状態にしたのが17日より前ですか?
17日までに冷凍している状態であれば、まず問題ないとは思います。

それでも気になるようでしたら、
食べさせてあげる前に匂いなど確認したら安心だと思います。

  • ままりん

    ままりん

    回答ありがとうございます!
    なんと!資格を持っていらっしゃるんですね😳心強いです💗

    豆腐の賞味期限が14日で、17日に調理し、6食分冷凍にしました。少しでも早く消費する為に毎日の献立に食べさせたとして、食べ終えるのが23日ですね🤔

    臭いが大丈夫なら消費期限ではないので、そこまで神経質になる必要ないですかね😂

    • 3月18日
  • りぃ

    りぃ


    冷凍状態にしたのなら、
    とりあえずは冷蔵保管より安心ですが、早めに食べきるという事がやっぱり重要ですよね💦

    基準で最大冷蔵で21日だとしたら、冷凍で21日まではまず安心かな。
    あと数日はあみさんの判断だと思います。

    ただ怖い話をすると、加熱や冷凍に強い菌もいます。
    加熱しようが冷凍しようが死にません。どこかからもらってくるのではなく、私達が常に持っている菌です。

    体調がいい時は大丈夫ですが弱っている時に影響があるものです。
    本当に不安ならこういう事も考慮して判断した方がいいとは思います💧(調理時に食品に一切手を触れていないのなら大丈夫だとは思います。)

    私なら調理時の様子や匂いが大丈夫で自分で食べて大丈夫なら、あげちゃうと思います😅

    • 3月18日
  • ままりん

    ままりん

    成程っ😳✨分かりやすいし、納得がいきました!!
    21日まであげて、残りは私が食べる事にします☺️
    簡単な料理ですが、一口も娘の口に入らないのは悲しいので良かったです💓ありがとうございました🙇‍♀️❤

    • 3月18日
deleted user

缶詰ならそこまで気にしませんが、お豆腐はちょっと..😭大人で食べます!

  • ままりん

    ままりん

    回答ありがとうございます!
    全て終わった後、生ゴミに捨ててあるお豆腐のパックにちらっと目がいき、時間が止まりました😨笑
    とりあえず昨日は私が食べました😂

    • 3月18日
うぃっちゃん

我が家は
賞味期限だし、調理前に変な匂いとかしなかったし、加熱してるし、大丈夫でしょ‼️ってみんなで食べてます😁

みんなお腹丈夫なので😃

  • ままりん

    ままりん

    回答ありがとうございます!
    変な臭い特にしませんでした😳うちの子も便秘下痢知らずです☺️もう、あげちゃいます😂

    • 3月18日