

カズキ
東京都の事しか知りませんが、
授業料は払います。
それと別に、積立金というお金がかかります。(教材費や修学旅行、模試の代金などです)
他には教科書代です。
授業料は一律だと思いますが、積立金や教科書代は学校さらには学年によって違います。

ゆき
お金はかかると思います・・・
私立より安いだけで

はじめてのママリ🔰
今は無償化ではなく、就学支援金制度になりましたよ。
うちの子は毎年春に住民税が記載されている課税証明などを提出してましたが、去年からはマイナンバー記載に変わって1年生で提出したら以後、不要になりました。地方の県で年間約12万の授業料が無償になります。私立も所得に応じて補助割合が増えているはずで、負担は少なくなったみたいです。
コメント