※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ぬいぐるみの洗濯方法について相談です。毛並みを損ねずにきれいにしたいが、クリーニングも難しい状況。外で汚れることもあるので、効果的な方法を知りたいです。

子供のぬいぐるみで洗濯できないものはどうしてますか?

洗濯したら毛並みが絶対悪くなるので、やりたくないです。
クリーニングもやってもらえないと言われたし…

でも子供が好きで外に持って行ったり引きずったりしてたので結構汚くて…

何かいい方法知りませんか?

コメント

*アヒル*

洗濯出来ない場合は、手洗いですかね❓🤔
うちは、普通に洗濯乾燥してその後に布団などに使う除菌乾燥クリーナーしてます😊
私もはじめ、毛並み悪くなるかな❓と思ったんですが大丈夫でした😃

  • ママリ

    ママリ

    表示には手洗いもダメって書いてあるんですよね😓
    なのでじゃあ手入れをどうしろと?って感じなのですが…

    除菌感想クリーナーってなんですか?

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    乾燥です💦

    • 3月17日
  • *アヒル*

    *アヒル*

    そうなんですね😵💦
    ダニや消臭効果のある、布団や洋服、靴などに使える機械です😃✨
    うちは、布団はベランダなどに干さずそれを使っています😊✨

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    布団乾燥機ならあるんですが、洗濯物も乾かせるとなってたんですが、それでいいんですかね🤔

    • 3月18日
deleted user

ぬいぐるみ専門のクリーニングに出しました😊高いですが洗濯や修復もしてもらえます。

  • ママリ

    ママリ

    調べたらめっちゃ使いんですね😳
    でもこれなら痛まなくて良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月18日