
補助便座のタイプや使い勝手、購入場所を教えてください。
みなさんが使ってる補助便座どんなタイプの形でどこで買ったか教えてもらえませんか?
使いやすいとか使いにくいとかも教えてもらえると嬉しいです!(>_<)
- あろは(7歳)
コメント

リース
今は順調ですが1歳くらいは便秘になりやすく、小児科の先生からの勧めで排便時だけ補助便座を使い続けています❗️
小児科にあった補助便座は取っ手が無く、便座横に握るのがあるタイプで娘は前にいる私に掴まる感じで、力みもあるし座位が安定しないなぁと…
看護師さんとも話して、前に取っ手があるタイプで探してみました💡
色々種類があるし、家のトイレに大きさが合うかチェックしたり❗️
アンパンマンやキャラクターがデカデカとあると、娘の場合は気が散るかな⁉️と思ってシンプルだけどミッキーを選びました(^^)
色々ネットや、お店を見て回り、西松屋の1279円のを使っています^ - ^
あろは
わかりやすく助かります!
ミッキーの可愛いですね(^ ^)
踏み台なくても掴むので力みやすいですか?
リース
良かったです^ - ^
踏み台があると立ち上がりたくなる様子だったので、踏み台は買ってません❗️
踏み台がなくても両手を前の取っ手に握るように伝えていて、握って力んでいます❗️
あろは
ありがとうございます!ヽ(≧▽≦)ノ
自分一人でも乗れる高さですか?(^ ^)
リース
グッドアンサー、ありがとうございます😊
補助便座には抱っこして座らせるか、手洗いをしたり、靴を脱いだり履いたりしやすいように買った踏み台を使って座ってるかですね‼️
こんな感じのです💡
リース
こんな形ですよ!
あろは
可愛いですね!
この踏み台はいつ頃から登ってトイレできるようになりましたか?(^ ^)
リース
西松屋・バースデーが安価でキャラに割と種類ありました💡
歩くのがしっかりした頃からです❗️
あろは
そうですよね!
見てみます!ありがとうございます😊
リース
クランベリーさんのお子さんにいい補助便座が見つかるといいですね(^^)
トイレで出来たら、ご褒美シールも合わせて買いました❗️
娘は見たら貼りたくなるので、隠しておいて出来たら貼る→しまう、みたいにしました^ ^
また何かあれば、コメント頂ければ大丈夫ですよ🍀
あろは
ありがとうございます!
ご褒美シールどこに売ってるんですか?ヽ(≧▽≦)ノ
リース
ご褒美シールも西松屋で補助便座を買った時に合わせて買いました(^ ^)❗️
色々キャラクターやシールの大きさも種類割りとありましたよ💡
文房具屋さんや、バースデー、アカチャンホンポ、ベビザラスにもあります🍀
あろは
ありがとうございます!
お店で聞いてみようと思います!
リース
お店で聞くのが1番ですね(^^)
あろは
ありがとうございます😊
リース
どういたしましてですー🍀