
旦那が個人事業主で住宅ローンを組む際の金利について相談です。金利が高く驚いており、金利を下げる方法を知りたいです。
旦那さんが個人事業主の方で住宅ローンを組まれた方、
変動で金利は何%で組めましたか?
私の旦那は配管工をしています。
親方から給料をもらっているのですが、所得税などの税金や、健康保険、国民年金など確定申告をして払っているので、個人事業主扱いになるそうです。
住宅ローン3400万通ったのですが、変動金利で1.1%と言われました。色んな銀行に審査をだしたのですが、一番低くて0.975などです。
個人事業主の方は金利はこんなに高いのですか?
せっかく間取りも決まって後は契約と思って
審査に出したのにこんなに金利が高いなんて正直予想外でやめとこうかと思ってます。
金利を下げる方法などありますか?
- ありさ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

かなこ
今はのそのくらいの金利が普通じゃないですか?

rmi
変動金利だと、そのくらいかなと思いました!友人やお兄様はどちらで借りられてるんでしょうか🌟ネットの住宅ローンであれば、そのくらいのイメージですね🙆♀️あとは、ハウスメーカーとその銀行の関係が良かったりすると、優遇されることもあります!
-
ありさ
友人と兄は地銀です!!
私は兄と同じ銀行で1.1と言われました😭
ネット銀行やすいと聞くけど審査が厳しいので個人事業主だと通りにくいとネットで見ました😭
検討してみます!
ありがとうございます!- 3月16日
ありさ
回答ありがとうございます。
最近家を契約した友達に聞いたら0.55と言っていました。
私の兄も0.5みたいです😭
個人事業主じゃなくて会社勤めですけど😣
かなこ
私も主人名義(会社員)で住宅ローンを組んだばかりですが地銀で1.0で組みました!
ネットバンクだと0.4など安いものがあると聞いたことがあります!
ありさ
そうなんですね!!
ネット銀行検討してみます!
ありがとうございます!
かなこ
ちなみに金利自体は0.8で保障?等込みで1.0です!
お家作り大変ですが、良いお家になることを祈ってます😊
ありさ
保証など込みならめっちゃいいですね😊😊
ありがとうございます!!😊