
コメント

退会ユーザー
自治体としても、休もうが人件費や給食等諸費用がありますから払わないと成り立たないですよ。

なーな
休んでも、ゴールデンウィークやお盆、正月等の連休でも保育料は一定ですよ😊
-
にゃ
ありがとうございます😊
とても参考になりました!- 3月16日

ぶたぴーなっつ。
預けても預けなくても保育料は一律ですよ!
あと、保育園に夏休みって概念?はないですね。
娘の通う保育園は日曜日と祝日が保育園のお休みです。
GWや年末年始などで保育園自体がお休みでも保育料は同じです。

(*´∵`*)
娘が通う保育園は、親が休みの日は基本的に家で見てくださいとのことでした☺️
退会ユーザー
それが勿体ないと思うなら預けられるかは別として一時保育の方が実質安いかもしれないです。