
無資格で介護のお仕事をしている方、どんなことをしていますか?大変なことと楽しいことを教えてください。
無資格で介護のお仕事していらっしゃる方いますか??
どんなことやりますか??
また、大変なことと楽しいことを教えてください!
- あお(6歳, 8歳)
コメント

Sママ
うちの職場、無資格のヘルパーさんもいますが仕事内容は資格の有無関係なく同じです😊✨
トイレ誘導、介助
入浴介助、食事介助などです!
職場によっても違いはあると思いますが…😊

ぷいちゃん
私わ無資格でわありませんが
ほぼやる事わ一緒です( ¨̮ )
ただ私が行っていた所わ
無資格の方わ入浴介助わ
ありませんでした!
大変な事わ
精神障害者の方々の対応。
色々な方が居てその人に合わせて対応しなくちゃいけないので、、
楽しい事わ一緒にやるレクや昔の話を聞く事です❁︎
認知症で何も分からないようなお年寄りに こんな事やらせてごめんね。ありがとう。 と言われた時わ涙が出そうになりました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
-
あお
ありがとうございます!
なにも考えていなかったですが、確かに障がいがあったり
認知症だったり、性格もさまざまですよね!!😱
お話し相手したりレクしたりはやりがいがありそうです😍- 3月16日
-
ぷいちゃん
性格も様々ですが皆さん可愛く思えてしまいます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
デイサービスならレクも沢山しますし夜勤もなく良いですよ❁︎- 3月16日

.・(*^_⌒AN★AP⌒_^*)・.
無資格から介護職、始めました✋😊。
実に一言で言うなら✋介護福祉士、看護師、ヘルパー2級の人達からの罵声、虐めが酷いですよ⁉️✋
始めるならヘルパー2級の資格を取得してからの方が良いかと😅💦

退会ユーザー
無資格で働いてる方結構いますよー!
正社員は基本介福持ってますが、
パートさんは持ってる人ほとんどいないです!
ユニット型特養で働いてますが、何もかも大変です(笑)10名の入居者に対して介護員1名対応の時も多々あるのでキツイです😭
暴力が絶えない方も中に入るので、殴られたり蹴られたりするのが苦痛ですね〜
理不尽に文句を言ってくる方もいますし
正直夜勤の時に言われると、さすがにカチンとなります(笑)
帰宅願望が強い方もいると、目を離した隙にどっか出ていこうとしたりすることもあるので、手が付けられないこともあります(笑)
入居者の方もいろんな人がいるので大変ですが、結構おもしろいですよ🤣
楽しいことで言うと、各ユニットで行事も色々企画してやったりするんですが、うちのユニットはこの前みんなですき焼きやったんですけど盛り上がって楽しかったですよー🙆🏻♀️秋には秋刀魚を焼いて、みんなで外でご飯食べましたよ😌行事は企画したり準備するのが大変ですけど、みんな喜んでくれるしやりがい感じますね!
無資格で働かれる方は、技術面を気にされる方も中にはいますが、技術に関しては現場で経験してれば勝手に身についていくので問題ないと思います🤗!
人と関わることが好きであれば、きっとこの仕事は楽しいと思えますよー😌✨

ととろ。
無資格の方いました( ¨̮ )
やることはいっしょでしたよ!
ただ、夜勤はなかったと思います☺︎💡
1ヶ月ぐらいかけてオリエンテーションして、技術を習得、2ヶ月目から独り立ちって流れでした🙆♀️
大変なことはやっぱり人間関係ですかね😱良いところは良いですが、愚痴や悪口が多い人もいます😭
あとは認知症ではない入居者の方とのコミニュケーション。プライドが高い高齢の方とか、どこに地雷があるかとか、慣れるまで会話にビクビクしました(笑)あとは新人いじめしてくる入居者さん。大抵どこにでも1人はいる気がします😂
あとは難しい家族さんへの対応ですね😭
でも、慣れると楽しいです!
いつもは認知症で意思疎通できなかったり、全然声出してくれない、笑ってくれない人が、その日はめっちゃ笑って喋ってくれるだけで【今日は良い日だ~!】ってなります(笑)
職員からも【ありがとう】は入居者さんへたくさん伝えるし、入居者さんから【ありがとう】の言葉をたくさん貰えます!それって素敵じゃないですか?😍♡♡
あお
ありがとうございます!
資格関係なく同じ仕事ができるのですね!!
(^^)さんは介護のお仕事していて、楽しいことと辛いことどちらが多いですか??
Sママ
私は介護施設で働く看護師なので参考にならないかもしれませんが…💦
お年寄りが好きなので楽しくお仕事出来てますよ〜😊✨
辛い事は体力仕事なので仕事から帰ってきてからの疲労感が辛いぐらいですかね😅
職場の人間関係が良ければ頑張れる仕事だと思います⭐️
あお
看護師さんなのですね!!
すごいです!!
私もお年寄りと関わるのは好きなんです!!
ただ嘔吐恐怖症なのが気になります😢
やはり嘔吐恐怖症には厳しい仕事ですかね??
Sママ
お年寄りと関わるのが楽しい!と思えればやっていけると思いますよ✨
ノロが流行った時期は悲惨でした💦
人間誰しも得意不得意があります!
苦手なら他のスタッフにお願いしてみたり、もしかしたら大丈夫かもしれないですし一回挑戦してみるのはどうでしょうか☺️