※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

男の子2人って嫌がられる?母親が男の子2人目を妊娠。母親が男の子と分かると落ち込む。周囲の反応がショック。男2人兄弟をバカにされた経験あり。男の子の魅力が理解されない。

男の子2人ってそんなに嫌がられるものなのでしょうか?
今日検診があり、2人目も男の子と分かりました!
私と旦那は元気であればどちらでも構わず、性別を楽しみにしていました。
それで今日男の子と分かり、母に伝えるとえーっと言われ落ち込むと言われました。
その反応がショックです💦
1人目の時は最初は男の子が良いと言われ、2人目は女の子が良いと言われ…
親戚に男2人兄弟が居ると、あそこ男2人なんだってーっと少しバカにした感じで言っていました。
きっと女の子が欲しかったんだなぁと私も落ち込んでしまいます💦😓
母以外にも息子と同級生の女の子のお母さんに、うちは女の子で良かったーと言われたこともあります。
たしかに手がかかり大変かもしれないですが、男の子には男の子の可愛い所があると思うのですが…
なぜ男の子だとそう言われるんですかね💦😓

コメント

y.t

女親からしたらやはり女の子が
いるのといないのでは
大きくなった時に違うからだと思いますよ💦

私も一人目男の子で二人目、元気だったら
どちらでもいいと思うし
授かり無事出産できることが奇跡だと思います😊

ただもし欲を言うならば何人産むかはわかりませんが
一人女の子できたらいいな〜とは
思っています‼️

LOCA

えぇぇ、
そんな事言う人いるんですね😅💦
彼らは誰のために何のために子供産んだんだろう。。笑

自己満のアクセサリーですかね笑

育てさせて頂いているくらいの謙虚な気持ちで
この先も1人の人間を育てていこうと改めて思いました😅💦

思い通りになると思われて育てられる子供が可哀想💦

もしも仮に体は女の子でも
心は男の子だった

そういう場合
その人たちはなんて言うのかな

個性って性別の数しかないのかな〜うーん。

ちゃんちゃん

えーっていうお母さんにえーっと思ってしまいました😅
男と男、もちろん大変さもありますが絶対にかわいいですよね!!!
でも女だっても大変なものは大変です。それぞれ、子もちがえば大変なことはあります💦

わたしは2人目が女の子とわかってから「2人目は女の子なんです」と言うと「よかったね〜」と言われてました😑
ん?男だったらよくなかったの?って感じです!
「どちらも育てることができてよかったね〜」ってことかな、と思い込んでいますが😑

喋るようにもなってきて、上の男の子めっちゃかわいいです😊
男はずっとお母ちゃんだいすきですよ😍
同じ服装させたりして💕
かわいいですね、たのしみですね🥰

お気になさらず、元気な子を産んでください!!!

deleted user

え!?そんなぁ😫私なんて1人目男の子で、2人目も男の子が良くってなんなら男の子2人で考えてますよ😂
この間のバス停で男の子だけの兄弟を育てたというしらないおばあちゃんが、「あら、男の子?男の子はいいわよ、優しい子になるわ。」って教えてくれました🙂
きっとそのおばあちゃんのお子さんへの接し方、子育てがよかったんじゃないかなとは思いますが、何だかほっこりしました!意外とその言葉が子育てするのに励みになってます🥰

はるママ

分かりますよ😵母世代の人やお婆ちゃん世代の人は男の子は育てにくいとかよく言ってきます💦私も男の子だった時は周りに育てにくいだの反抗期は大変だの色々言われましたが、親は私達であってお婆ちゃんとかが親なわけじゃない!って思う様になったらどちらだって可愛いし、いいじゃない!!って思えるようになりました😊周りは親でもないんで好きな事言いますよね💦今はまだ大事な時期なので気にせず、ストレスを溜めない様にして下さいね😊

ゆいx

男の子だけ…正直同性兄弟が羨ましいです、特にメンズ(TдT)

周りが言うには…将来一緒に買い物や趣味を共有出来るのが女の子と、老後助けてくれるのは娘、だから男の子は嫌とズバッと長男妊娠中にママ友に言われましたよ😑

私は老後はフリーになり、一人勝手に好き勝手する予定だから子供はあてにしない主義だから寂しくないし問題ないって言い返しましたけどそこが一番みたいですね😣

育児も娘より手がかからないし何が大変なんだろ?と謎は深まるばかりな発言をよくされます^^;

ななみ

うちも落ち込むとまでは言われず
「どっちでも五体満足元気に出て来れば!」とは言われましたが
「やっぱり女の子欲しい!3人目作る気ないの?」って言われますよ😅💦
やっぱり結婚後を考えると女親からしたら女の子のが欲しいみたいです
そして母が実際男女両方産んでやっぱり成人したら女の子のがいいな!って思ってるみたい😅

。。。

えーーー!それはショックですね!
私も2人男の子ですが次は女の子がいいねーとか言われてたけど性別わかって親や義母に伝えると男の子同士は遊ぶことも同じだし男の子で良かったじゃんと言われました!お下がりも出来るしママを守ってくれるとよく聞くし男の子もめちゃくちゃ可愛いですよね❤️でもいつかは女の子1人欲しいなと思ってます!

まり

うちも2人共男の子です😊私自身五姉妹の中で育ってきたので授かったら女の子がいいなぁ〜とか思ってましたし私の母も女の子しか育ててこなかったので私が妊娠して性別が男の子と分かり伝えたところ男の子かぁ…と言われました💦正直ショックでしたが今では孫達にメロメロです❤️男の子を育てた事のない人は男の子の可愛さが分からないんでしょうね!私も自分が男の子を産み育児して行く中で男の子の可愛さが分かりもう可愛くて仕方ありません!男の子は甘えん坊だしママにとってはたまりませんよね☺️
2人目妊娠中男の子と分かっていて近所のおば様にお腹の子はどっち?と聞かれ男の子です!と答えたらあらら💦残念ね〜男の子は大変よ〜。と言われすごい怒りがこみ上げました。家に帰ってお腹の子にごめんね。って謝りました。

らぶ

うちは一人目の時に義母から女の子が良かったって言われて落ち込みました。結果今二人目も男の子です(笑)
落ち込まなくていいですよ!男の子可愛いですもん、周りがなんて言ったって私達親が子供の性別に関してに限らず納得していればいいと思います。
自分達を親に選んでくれた子供に恥じない堂々した気持ちで次の子待ち構えましょう\(^o^)/

ざわちゃん

うちの母がまさにそんな感じで言う人です!!芸能人の子供でさえ男の子だと勝手にがっかりしてます😅
私も息子が男の子って分かった時えーっ間違いじゃ無いの!?って何回も言われましたよ!初孫にこの発言どう思います!?私も落ち込んで落ち込んで、マタニティブルーが酷くなって大変でした…😭
女同士は確かに分かり合えること多いですけど、私は母と真逆タイプの娘なので色々分かり合えません😂今妊娠している子が男の子だったらまた騒ぎそうなので、今回は生まれるまで性別聞かないことにしてるからね!で突っぱねてます。
こんな感じで言われるの男の子親あるあるだと思いますが、まあこれからの時代どうなるか分かりませんしとにかく無事に産み、出会えた子を精一杯育てるのみ!!と思っています。うちの母は多分息子育てるの失敗したので(笑)男の子は使えないと言っています。逆に旦那の両親は男の子の育て方がなかなか良かったようで旦那は非常に親思いで役に立つ息子です🤣うちの兄と大違い!!
マイナスなこと言ってくる人には、この人男の子育てるの下手だったか男の子の良さ知らないんだな、残念な人。とでも思っておいて流しちゃいましょう!!😆

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの母もそんな感じです😭😭

    今二人目妊娠中で
    また男の子だったら
    そんなふうに言われるんかなと
    今から落ち込んでます。

    ざわちゃんさんのコメント励まされました。
    ありがとうございます🙇

    • 3月16日
  • ざわちゃん

    ざわちゃん

    もうその気持ちわかり過ぎます😭
    自分の母に自分の子を否定されているようで本当に最悪な体験ですよね💦
    私はもう母を心から信じることができなくなってしまいました…そしてこんなこと言う人間にはならない!と誓ってます。
    私も1人目は泣いたり落ち込んだり…してましたが息子が私を強くしてくれました!うちも2人目男の子だったら周りの反応怖すぎますが、それより元気に無事に生まれてきて欲しいと言う気持ちを大事に頑張ります✨お互い元気な子を産みましょう😆

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい😭😭
    健診帰りの日に泣きながら帰ったのを覚えてます。

    今はすごく可愛がってくれますが、
    あのショックは忘れられません💦

    本当に元気に産まれてきてくれるのが一番ですよね😊

    ちなみに産み分けされましたか?

    • 3月16日
  • ざわちゃん

    ざわちゃん

    私も健診母についてきてもらってて、男の子と言ったら一言目に残念、と言われたのが悔しくて、産むまでモヤモヤして辛かったです…あの時の私にこんな可愛い子が生まれるよと伝えてあげたい。笑
    産み分けは特にしてません!旦那は次女の子が良いらしいですが私は実はそれほどこだわっておらず…すごく考えた時期もあったんですが、結局出来ずじまいで😅

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に母の一言目一緒です😭😭

    本当に我が子は可愛いですよね💕

    わたしも産み分けしてません💦
    ゼリー使うのすごく、抵抗あって😭

    お互い元気な子が産まれますように💕

    • 3月16日
deleted user

うちも一人目は男の子で、
母にえー男の子かあ😭と落ち込まれ、
悲しくて泣いてしまいました。

今はめっちゃめっちゃ可愛がってますけどね💦

男の子でも優しい子いっぱいいますよ!!
育て方や、その子の性格もありますが、
わたしの周りの男の子のお母さんは
幸せそうですよ😊

☆★

酷い言われようですね💦💦

好きで男の子2人になった訳ではないのに、、、。

うちも女の子来るかな来るかな〜、、、❓

と思っていたらまさかの男の子2人でした😁(笑)

実際男の子を2人育てているとうちの子は2人共激しく動くので猿を2匹育てているような感覚ではありますが、産まれてみればどちらも可愛いものですよ🌸😊

あやきち

うちも男の子二人です!二人目ができた途端きっと女の子な気がすると義母が自信満々に言ってました。性別が判り、残念そうにしてたら旦那が一言。
んなこと言ってるとあわせねぇぞ!!w
そっから義母は大人しくなり、実際に産まれたら可愛くて仕方ないみたいですよ(笑)しかもよく喋るし反応もよくむちむち!心配しなくても大丈夫ですよ♡

my

そんなこと言われるんですね💦
個人的には男か女かというより、同性の兄弟姉妹っていいなと思います!
大きくなった時に特に、お互い心強い存在になると思いますよ✨
わたしは姉妹、主人は兄弟ですが、どちらも今でもすごく仲良しです!
なんだか的外れな回答でごめんなさい💦

あーこ

うちは、一人目娘、今回は男の子なんですがなんの根拠?っていうくらい一姫二太郎さすが〜とか上手に妊娠しましたね^_^とか言われます!!
上手にって。。妊娠できるだけ幸せなことなのに、性別の欲はもちろんうちうちにそれぞれあるものの我が子であるだけで嬉しくて可愛いのに、周りはなんとでも言いますからね〜(^◇^;)

2児のママ

言われますよー😅
実母にも私は何もしなくても男女産めたのにねーって言われました😅

うちも私が1人目の時死にかけて息子も危なかったのでどっちでも元気ならよくて産み分けもしなかったので男の子2人でも今が幸せです😊

妊娠中は結構気にしちゃいますよね!
私も泣いてました😅
助産師さんには産んだあとすぐに2人も男?!じゃあ次女頑張らないとね!はい!頑張って!って言われるし
義兄嫁には男2人とか残念ねー私は女2人でほんとうによかったーとかいうし😅

結局老後の世話云々、一緒に買い物云々、可愛い服云々でいってくる方多いですがその人や育て方、特に老後のことなんて義母はほとんど会いにもいかず弟さん夫婦が献身的に介護して看取ってたし
それも女の子だからしてくれるだろう!というのもなんかなーって感じです😭
うちの弟は母の誕生日は母とご飯食べに行ったりしてますし😅

女の子でも男の子でも可愛いですよね😍

男の子育てにくいとか言われますが長男は特におっとりで優しくてご飯の準備も積極的に手伝ってくれて
そんなこと思ったこともないくらいです😅
今からやんちゃになるかもですが😳今ところは😅