※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
家族・旦那

私は義理母が大嫌いです。義理母は私に嫌われてることを知ってます。私…

私は義理母が大嫌いです。
義理母は私に嫌われてることを知ってます。
私が仕事を復帰するタイミングでなぜか
仕事を辞め、専業主婦に。
暇になったからか会いたいコールがひどかったですが
旦那が「こっちの生活無視しすぎだ。いい加減にしてくれ」といってくれ、それ以降のアポなし訪問はなくなりました。
週に3回ほど実家にいかせてましたが、旦那がめんどくさくなってきたようで、ここ何ヶ月か会えてないです。
そしたら、先日旦那に「学童保育の支援員として働くことにした」と連絡が。
しかも息子が通うであろう小学校…。
なんだか気持ち悪いなぁー…と思っちゃいました笑笑

コメント

まい

可愛いのはわかるんですけど、距離感大切ですよね😔
うちは義両親より実母がそんな感じです。実母だから強く言えるけど、義母さんとなると言いにくいですよね。
旦那様が味方のようで、不幸中の幸いですね♡

  • ゆー

    ゆー

    ほんとです😥
    うちは実母と縁を切ってるので😥
    実母でもドン引きです笑笑

    • 3月16日
  • まい

    まい

    賃貸だったら引っ越すとか、もしくは私立…うーん🧐そうじゃなければ一度旦那さんからビシッと言ってもらえたらいいですね!

    • 3月16日
  • ゆー

    ゆー

    私からもかなり言ったんですよね😥
    なかなか伝わらなくて疲れます😭

    • 3月16日
ままちゃん

同じ事を実母がしてても
同じように思いますか?

  • ゆー

    ゆー

    思いますね。絶縁してるので尚更嫌です笑

    • 3月16日
deleted user

学童保育のくだりは実母でも気持ち悪いです。。

  • ゆー

    ゆー

    ですよね😭

    • 3月16日
はじめてのママリ

旦那さんが理解のある方で良かったです^ ^
さすがに通うであろう学校は避けてほしいですよね。そこに通うとなれば毎日会うわけだし、距離感がなくなりますよね…… 義母さん自分で関係壊しに行ってますよね〜💦

  • ゆー

    ゆー

    ほんとです😥
    距離感近すぎてうざったいです。
    ぶちぎれるまで、毎日アポなし訪問され
    もう少し距離を離したいと言ったのに
    これです。

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    距離の取り方がわからないんですかね?💦仲が良くてもアポなし訪問は嫌だし、通うであろう学校の支援員になることは嫌ですね… 息子さんが通うまでに考え直してくれますように願うしかないですよね…

    • 3月16日
  • ゆー

    ゆー

    本当に嫌です😥
    息子が通う時には学童に通わず済む方法を考えます…

    • 3月16日