

れい&りゅうママ
人によって違いますが、ちゃんと生理が規則正しく来ている人ならだいたい14日目辺りで排卵になるのでがくんと下がり体温が上がりますよ😀

aska7
前回、高温期7日目に37度くらいまで二段階上がりしました。
その後また下がったり上がったりして、リセットしてしまいましたが(^_^;)

プリンプリン
答えてくださりありがとうございます♬
排卵して上がりますが、さらにあがってグラフが2段階になる時のことなんですが。。
説明が下手ですみません。

退会ユーザー
排卵終わったら二段になりますよね?
ん?私は排卵日の次の日には体温
高くて2層にわかれましたよ!

プリンプリン
答えてくださりありがとうございます。
イマイチ伝え方が下手で伝わってないですね。意味がわからなくてすみません。

プリンプリン
答えてくださりありがとうございます♬
私の言ってることが伝わって良かったですヾ(゚д゚;)スマソ
そうなんですね。その辺りで体温がさらにあがるんですね。
私も、今回高温期6日目でさらに上がり、グラフが2層になりました。

aska7
前回から基礎体温つけ始めたので、たまたまかもしれませんがぐっと上がりました(^^)
高温期が2層になることもあるみたいですね!

プリンプリン
そうなんですね。
基礎体温見て、一喜一憂ですよね☆

aska7
ですね~
妊活頑張りましょうね!

れい&りゅうママ
低温期から排卵でさらに1回体温が下がりつぎの日に上がって高温期になるのでそれが2段階ですよ😊
-
れい&りゅうママ
ちなみに必ずしも37度以上が高温期とは限りません😀
36.6度も立派な高温期です😊- 2月21日

プリンプリン
はい♬お互い、がんばりましょう(*^_^*)

プリンプリン
そうですね。
その周期によって、違いますね(*^_^*)
高温期はドキドキです。

N♡(*Ü*)☆*
息子の時は、基礎体温を測ってませんでしたが(;´Д`A
昨年、化学流産してしまいましたが。
高温期の2段階上がり(37℃〜)は、6日目からなりましたよ(^^)
お互い、ベビちゃんを授かれますように♡

プリンプリン
答えてくださりありがとうございます。
息子さんの時ははかってられなかったんですね。
科学流産されて、辛いおもいされたんですね。
私と同じ6日目からなったんですね。
明日の体温、下がらないで欲しいです。
お互い、頑張りますょう♥
コメント