
育休延長について、1歳までの延長が就業規則上で決まっています。保育園入れない場合は、他の対応が必要ですか?
育休延長について教えて下さい😢
去年の10/27に出産し
現在、育児休業中です(´・ ・`)
半年からの入園で
保育園の入所申し込みしましたが…。
もう、枠がいっぱいで入れませんと言われました。
役所からいつまで育児休業延長できるか
職場に確認して下さいと言われ
確認したところ就業規則上
子供が1歳になるまでと言われました😢
もし、1歳なる時点で保育園に
入れない場合どうなるんでしょうか?
サイトで2年まで延長可能と言うのを
ちらほら見たのですが
就業規則上と言われてしまったら
延長する事は、難しいのでしょうか?
- skmfamily(4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

もち
うちの職場も、基本的には1歳の誕生日の前日まで育休とれます。
が、その時点で保育園に定員等の理由で入れなかった場合は1年半、2年、と半年ごとに延長でき、最大2歳の誕生日前日まで育休(手当がもらえる)期間です。
きっと2歳の誕生日の時点でも見つからなかったら、休みは頂けますが手当が入らないってことになります😅
これはどこの会社でも同じ決まりだと思いますがどうなんでしょう、、、🤭

ジュディ
今まで最長1年半だったのが法改正されて2年まで取れるようになったと思いますよ💡
どの会社もそうなんじゃないですかね?
私も10月に出産し、一応育休は1年間で復帰出来るよう保育園申し込まないとですが入れなければ2年まで延長出来ると会社に言われました!
多分1歳児の10月で途中入園なんて無理だと思うので延長する気満々です😂
-
skmfamily
コメントありがとうございます😢
私も調べた際に2年と言うのは、
見たことがあったのですが
就業規則と言われると
なんだか…不安になってしまい
質問させて頂きました😭
ですよね(;_;)4月の進級のタイミングで入れたらラッキーくらいに考えています😂💭💭
同じ様な状況からのコメント
物凄い心強いです(;_;)💓💓
会社にもう一度聞いてみます🥺- 3月16日
skmfamily
コメントありがとうございます😭
ですよね😭延長できますよね(;_;)
就業規則だから
1年経っても入れなければ
欠勤って形で休業できるから
保育園入れたら戻ってきてねって
言われたのですが納得いかず😭😭
途中入園なんて確率低いし
収入ゼロになったらどうしようと
途方にくれてました(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)