※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
23
子育て・グッズ

福岡市の保育園での疑問です。出産前の2ヶ月だけ働ける?2人目欲しいが、保育園途中退園で困る。妊娠後の働き続ける自信なし。卒園まで妊活待つべきか悩み中。

福岡市の保育園のことで質問なんですが…

この「妊娠中」っていうのは、
妊娠初期や中期は含まれず、
「出産前の2ヶ月」のみが該当って事で合ってますか?

出産前の2ヶ月だけとなると、
妊娠判明〜それまでは働かなきゃいけないんですよね…?😂


4〜5歳差くらいで2人目欲しいけど、
今の子は同じ保育園のまま卒園させたいから、途中退園になったら困るなと思って😢

でも妊娠判明後に働き続けられる自信もなく…😨

卒園まで妊活待たなきゃなのかなーと思い始めました…😭
(子供は1歳なのでまだまだ先ですが💦)

コメント

姉妹ママ

いわゆる産休期間は預かってくれるだけで、それより前は働いていないと保育園には入れません💦
あとは病院で診断書を貰えば、ウに当てはまるかな?とは思いますよ💡

ただ、今お子さんが行かれてるなら働かれてる...ということですかね??

  • 23

    23

    なるほど!
    何かトラブルが起きて働けなくなった時は大丈夫なんですね😌そこは安心ですね❤️
    はい!パートですが働いてます😌

    • 3月16日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    産後2ヶ月を過ぎたら
    求職活動に切り替えれば退園せずに入れるはずですよ💡
    自治体によるかもですが、求職活動は一度だけ延長も可能と聞いたことがあるので半年くらいまで延ばせます💡その間に次の職を見つければ、大丈夫ですよ😊

    • 3月16日
YY

そうです!
産前2ヶ月のみになります😊
けどそれで入れても
結局、産後も2ヶ月までなので
それからどうするかも
また考えなきゃですよね💦

  • 23

    23

    やっぱりそうなんですね😫
    確かに、結局のところそうなりますよね😱💦

    • 3月16日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

今保育所に行ってるなら、
産休育休取得すれば
年少さんからは
退園はしなくて良い所が
多いと思います✨

パートで辞めるなら難しいですが( ˊᵕˋ ;)💦

  • 23

    23

    そうなんですね!
    案外ギチギチに厳しい訳ではないんですね😳✨
    まさにパートです😫
    今の子産んだ時はパートでも育休取れましたが、今は仕事変えたから次は働くor辞めるの選択肢になりそうです…😱💔

    • 3月16日
せいまさまま

福岡市です。
パートで産休育休取りました。
その間は退園してないです😃
私は体調不良が続いたので、職場と話し合い、早めに産休に入らせて頂きました。
産休を取らずに退職となると退園にはなると思います。

りー

一人目の子の保育園が4月入園に決まった方です。
二人目の妊娠をしているのですが、出産後二ヶ月後までは通常保育になりますが、育休中に変わると短時間保育になります。
復職する予定があるので、産後育休期間が決まったら新たな就労証明書を出せば引き続き保育ができると区役所から聞いてます。
一度相談してみてはいかがでしょうか?