※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ
子育て・グッズ

離乳食準備に必要な道具は揃えましたが、他に必要なものはありますか?計量スプーンは必要ですか?

離乳食準備を少しずつしています☺︎♥⃛
離乳食用のまな板 スプーン 小さいお皿
ハンドブレンダー ストックする容器 お食事スタイ
を買い揃えました☀︎
他に揃えるものやあったら便利なものはありますか?☁︎
計量スプーンっていりますよね??

コメント

ママリ

計量スプーン私は結構使ってます😊!100均ので十分です❣️
何グラムか測るスケールもうちはかなり使ってます❣️
あと初期にはほんのちょっとだけ裏ごしたいものとかあるので、100均で茶こし買っておくと便利です❣️

  • ナ

    返信ありがとうございます☺︎☀︎
    スケールですね!!☆☆☆
    すり鉢セットみたいなやつを貰ったんですけどそれで大丈夫ですかね?😳

    • 3月16日
ぴ

計量スプーンはよく使います😊!
後、個人的になんですが粘り気のある野菜(じゃがいもなどの芋類)はブレンダーよりも裏ごしするほうがやりやすく感じました!
豆腐などその都度調理した方がいい食材もあるので裏ごし器もあっていいかもしれません😊!

  • ナ

    やっぱり使いますよね☺︎☀︎
    ありがとうございます♥⃛
    すり鉢セットみたいなはじめての離乳食セットというやつを貰ったんですがそれで大丈夫ですかね?😣

    • 3月16日
  • ぴ

    サイズ的にもその調理セットで充分だと思います☺️👍

    • 3月16日
ちー

楽しみですね◎◎!💕

計量スプーンはかなり使います!
小さじ1からスタートするので
量をちゃんと計るものが必要です、
その後もどれぐらい食べたか
知るのに、分量を計ってから
あげることが多くなるので
ずっと使いますよ!
ちなみに小さじ2分の1のものが
あるので注意です!

あとは、離乳食についての
育児本ですかね〜☼☼
レシピも載っているので
何かと便利です!
食べていい食材や進め方など
度々使います☺️☺️
おすすめは
『離乳食大百科』と
『パパ&ママの初めての離乳食』です😌

  • ナ

    計量スプーン買ってきます☺︎♥⃛♥⃛
    離乳食本は初めての離乳食を買おうと思っています!☀︎☀︎
    おすすめとの事で絶対買おうと思いました☺︎笑
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️☆

    • 3月16日