
コメント

退会ユーザー
友達はお灸に通っていて、戻ったそうですよ(^-^)出産ギリギリだったそうです!

*あっぽ*
私も34週まで逆子でした!
鍼灸院に通い、家でも毎日お灸をしていました!
34週の検診で逆子で帝王切開の予約をして、その帰りの鍼灸で治りました 笑
私がお願いしていた先生は助産師さんと鍼灸師の資格を持った方でエコーで確認してもらえました!
逆子が治ってからも三陰交へのお灸は続けていたおかげか、初産で4時間23分のスーパー安産でしたよー!
鍼灸、おすすめします!
-
パンダの赤ちゃん
やっぱりお灸は逆子を治すひとつの方法ですね!
スーパー安産うらやましいです^_^
なるべくなら自然分娩で産むのがいいですよね!
回答ありがとうございました☆- 2月21日

いづみん。
私は29wから34wまで逆子でした!
逆子になってると言われたときは
帝王切開になるんじゃないかと不安になりました^_^;
逆子体操も毎日してたけど毎週逆子検診で
なおってない、 なおってないねー
と言われてへこみました(´・ω・`)
34wで なおってるよ!! って言われた時は
でかした!!♡ と子供を褒めました(^_^)笑
毎日逆子体操するのと天気がいい時は
散歩してましたよ(^_^*)
-
パンダの赤ちゃん
私も帝王切開になるんじゃないかと今から不安です。
体操も今のところ言われたとーりに毎日してるんですけど
ひっくり返った感覚はまったくなく、赤ちゃんも今の体勢で
落ち着いちゃってるのかなー
って思ってしまいます。
散歩もしてみようかな!
なんせ運動嫌いで歩くのもたまにしかしていません(>_<)
ご回答ありがとうございました☆- 2月21日

muuu1213
私も30週から逆子で、体操と左下で寝るように言われましたが、32週の健診でもまだ治っていなくて、でも背中の向きが変わってるので今度は右下でと言われ、そこから助産師さんにお灸を勧められて通っています。
昨日お腹の張りが気になったので、健診ではなく受診したら、また向きが変わってるから左下で寝るようにと言われました(´Д` )
我が子は左右にクルクルまわっているようです…。
まだ治ってないので回答にはなってないですが、予定日が近いので思わずコメントしちゃいました。
お互い逆子が治るといいですね。
-
パンダの赤ちゃん
お灸に通ってるんですね!
来週の逆子健診でまだ治ってなかったら私も通うのを検討してみようかと思います。
お互い赤ちゃんが頭がちゃんと下になるよう毎日呼びかけましょうね^ - ^
ご回答ありがとうございました☆- 2月21日
パンダの赤ちゃん
お灸がいいんですね^_^
出産ギリギリで戻ることもあるんですね!
回答ありがとうございます^_^
退会ユーザー
あとは、赤ちゃんは温かい方に頭を向けるから、足元を温めるようにするといいと聞いたことがあります。
あんまり逆子ということでストレスになるのもいけないらしいので、ぜひ焦らずに、体を大切にされて下さいね❤️
逆子、治りますように‼️
パンダの赤ちゃん
元々足の冷えがひどいので
やっぱり冷え症は逆子にも
影響するんですね。
足元温めるようにしてみます!
あとはストレス溜めないように
少し気楽な気持ちで出産まで
過ごしていきたいと思います!
ありがとうございました☆