※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよ
妊娠・出産

妊娠中の食事について相談です。食べ物リストに不安を感じています。食べつわりで減量方法を知りたいです。

妊娠7週2日。今日念願のたまごくらぶを買って来たのですが、内容を見ると食べては行けないモノ、好ましくないモノ、控えた方がいいモノなどたくさん書かれていて、ネットや産婦人科での摂取をした方がいい食べ物リストの半分は良くないモノと掲載されていました。
皆さんは妊娠中に何を食べて居ましたか?
また、私は食べつわりらしく空腹に吐き気があり、つい完食(スープ、味噌汁など)してしまい、今からちょっと減量を言われましたが、妊娠中に向いてる減量方法などありましたら教えていただけたら幸いです。

コメント

サリウ

私は吐き悪阻だったので、逆にあまり食べれませんでしたが、あまり気にしすぎても仕方ないかなぁと思って、食べたいものを食べてました。
とりあえずカフェインと薬だけは摂らないようにはしてましたけどね💦

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます。カフェインは気をつけますよ( ˙ᵕ˙ )食べたい物を食べるようにします( ˙ᵕ˙ )

    • 3月15日
まめちゃんまま☆゛

私はネットや雑誌の情報よりも助産師さんや
先生に食べた方が良い物を確認しました❗️
医療従事者の方が最新の情報を持ってますからね♪

減量は正直これから赤ちゃんの成長をとともに
難しくなるので増やしすぎないという考えの方が楽ですよ😄🌈

助産師さんに野菜スープが1番って教えてもらいました🥦
味付けは濃いめにせず、野菜から味も出て美味しいです🍴
あと私は野菜をあえて少し硬めにして噛むことを意識して、ご飯の量は減らそうねって言われました(笑)

長々と失礼しました🤣

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )
    確かに病院の診断が1番正確ですよね( ˙ᵕ˙ )野菜スープは好きなのでたくさん作って小分けに食べようと思います。

    • 3月15日
まな

生物やチーズ類は避けてましたが、紅茶やカフェオレは1日小さなコップ一杯くらいで飲んでますよー♪
あまりに制限しすぎるとストレスですし😣
私は2回とも吐きづわりだったのでその時食べられる物でしたが、友達は食べづわりでするめや小さな一口大のおにぎりを間食で食べてたそうです^_^
臨月入って私も何しても体重増える時期に入ったので、飴やガム、無塩のナッツや、おやつはサツマイモやヨーグルト食べてます!

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )ナッツは好きなので買おうと思いました( ˙ᵕ˙ )

    • 3月15日
deleted user

初期の頃は、レバーやうなぎはダメと聞いたので食べませんでした。
葉酸や鉄分が入った野菜を食べるようにしていて、特に小松菜は常備していました😊
ご飯はお茶碗半分くらい、ラーメンの汁など塩分のあるものは最後まで飲み干さないようにしていました。
わたしも食べつわりだったので、職場にはタッパーに野菜スティックを切って持っていっていました。
あまり気にしすぎ&検索しすぎもストレスになって良くないので、助産師さんや病院にその都度聞いてみるのも良いかもしれませんね😊

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます。野菜が良いのですね( ˙ᵕ˙ )塩分に注意もこれから心がけようと思いました( ˙ᵕ˙ )これからはこまめに確認しようと思います。

    • 3月15日