※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rina
子育て・グッズ

生後1ヶ月の我が子ですが、寝てる間にクネクネしだしてギャン泣き前の泣…

生後1ヶ月の我が子ですが、寝てる間にクネクネしだしてギャン泣き前の泣き顔になり、「あ、起きるかな?」と思ったらそのまま泣かずまた寝る、っていうことが良くあります。
これってよくあることですか😧?
どこか痛いのかな、、と不安になります💦

コメント

deleted user

脳がまだ未発達なのでよくある事だそうです。

  • rina

    rina

    そうなんですね!
    安心しました😊

    • 3月15日
deleted user

私も今そんななんじです(*゚∀゚*)

  • rina

    rina

    月齢も同じママから聞けて安心しました😊
    ギャン泣き寸前の顔が可愛くて笑っちゃいます😂❤️

    • 3月15日
ままりん

うちの子もよくありますよ🙌

  • rina

    rina

    よくあるみたいで安心しました☺️

    • 3月15日
はやと

うちも良くあります。笑
可愛いですよね。

上の子もこの時期同じような行動をしていました。
悪い夢でも見たのかなーなんて言いながら、まだこの世に出てきて間もない子がどんな夢を見ているのか想像して主人と二人で笑っています。

泣いたかなと思って抱っこして起こしては申し訳ないので、この時期は泣いてもまた寝るかしばらく様子見るようにしています。

  • rina

    rina

    みなさん良くあるみたいで安心しました✨
    うちもフライング泣きが多いので、本気泣きになるまで観察してます😂
    まだ産まれて1ヶ月なのに色んな表情を見せてくれて、可愛すぎますよね☺️❤️

    • 3月15日