※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき♪
子育て・グッズ

オムツをかえた後、おしりを拭いてから乾燥させて閉じるか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?じめじめして気持ち悪いかなぁ~

★オムツ★
いつもお世話になっています♪
皆さん、オムツをかえる時におしりを拭いた後、乾燥させてから閉じていますか?
フーフー息を吹き掛けたりしてるんですが、おしっこが出てきそうだし乾くまで待ってる余裕はないし(*_*)

気持ちだけフーフーしてから閉じてしまってます。
じめじめして気持ち悪いかなぁ~と気になっています!
皆さんはどうしてますかぁ?(^ω^)

コメント

とく

うちわほぼ気にしてません
軽くふーふーして閉じちゃいます
義母がシッカロール(お粉)を買ってくれますが、毛穴が詰まりそうで使ってません

deleted user

気持ち分かります‼︎
夏場はすごい気にしてました٩꒰´·⌢•`꒱۶⁼³₌₃下痢とかのときも‼︎
気になるときは拭いた後に、軽くお尻を叩いてあげます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
ポンポンするだけでもすぐ乾くし、触った感じで分かりますよ꒰ •ॢ ̫ -ॢ๑꒱✩

ママリ

そろそろ3ヶ月になる男の子を育てています。

オシッコをよく飛ばすので、やはり私も乾くまで待てる余裕がなくて・・・すぐに閉じていたらお尻が荒れてしまいました。

今はオシッコが飛ばないようにティッシュを掛け、オムツ替えの度に手でパタパタと扇いでいます。

よく乾燥させるようにしてからは、皮膚の状態も良くなってきました☺︎

今はまだ寒いので出来ませんが・・・手でパタパタだと時間がかかるので、もう少し暖かくなったら団扇でバーッと扇ぎたいです( ˘ω˘ )

みき♪

皆さん回答ありがとうございます(^ω^)♪
やっぱりフーフーですよね(^O^)
貧血ぎみの時はフーフーやってるとクラッとしたりします(笑)
夜寝かしつける時にはおしりかぶれ防止にワセリンを塗るといいみたいですよ♪
朝まで寝るので、オムツがパンパンになってるので少しでも水分を弾くように塗っています!!

ちこりーた

私はおしりふきでふいた後は、
ティッシュでペタペタして乾かしてからオムツを履かせてます!
ティッシュをはがすときの感じが楽しいみたいで子供は喜んでます(^O^)

みき♪

回答ありがとうございます★
私もたまにティッシュでパタパタやります♪
子どもが産まれてからティッシュの無くなるのが早いです(^^ゞ

くまモン

私は、予備のオムツをうちわ代わりにして扇いでました(笑)

みーとも

うちの子は、おしりの穴のまわりが赤くかぶれぎみになったときがあって、その時はオムツかえる度にドライヤーで軽く10秒ほど吹きかけて乾かしていました。風が気持ちいいのかドライヤーの音が好きなのか、ご機嫌さんになってくれてましたよ♪
最近はかぶれもないのでフーフーで終わらせたりしてますけど(笑)
ドライヤーの熱が当たりすぎるのだけ気を付けて遠めからブォーっとやるといいですよ(*^^*)
けっこう、オススメです☆

みき♪

回答ありがとうございます★
皆さん、それぞれのやり方があるんですね(^^)
毎日の事だし効率よくオムツかえしたいですよね♪

みき♪

回答ありがとうございます★
うちもおしりの穴のまわりがかぶれます!!
ドライヤーかぁ~♪すぐ乾きそうですね(^O^)
ご機嫌になってくれて、一石二鳥ですね♪