![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から扶養内で働く予定です。103万の壁を越えないように調整したいです。所得税や住民税についてアドバイスをお願いします。
4月から扶養内で勤務する予定です‼️
扶養内で働くにあたり、自分で時間や勤務日数の調整をすることができます。
自分でも100万の壁・103万の壁・106万の壁・130万の壁を調べたのですが、103万を越えないように働こうかなと思っています。
やはり、所得税はけっこう引かれちゃいますよね??
住民税はしょうがないかな〜と思っています。
あと扶養内で働くにあたり、計算はこうしたらいいよなど、アドバイスがありましたら、ぜひ教えて下さい‼️
ちなみに時給は1200円で、勤務時間は9時から16時までです。恐らく、週3前後で働けば103万は越えないと思っています。
- めい(7歳)
コメント
![りくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくま
はじめまして。この記事が参考になればと思います。参考にならなければすみません…。
https://mynavi-ms.jp/magazine/detail/000527.html
めい
ありがとうございます😊