
コメント

めろん
あげないでくださいって言うことはできないんですか?🤔

まめも
上の娘が通ってた保育園では、事前に献立表を渡されて、食べさせたことのないものは二回か三回食べさせてみてください、と言われてました!
-
どっと
もう一歳とかでエビシュウマイ食べるんですね保育園って
食べたことないものだらけで😂- 3月15日
-
まめも
うちの通わせてた所は園で作るのではなく、配達?されるものだったようで、幼児用給食なので1歳だと食べられないものもあるかと思うんですが、それでもよければ…って感じでした💦
私はお弁当作るのがしんどいのと、娘が幸いにもなんでも食べてくれたのでお願いしちゃいましたが笑
給食をどこで作るのかにもよるのかもしれませんね💦- 3月15日
-
どっと
園で作ってないと思うんですが全然知らないです今の保育園💦💦
考えてなかったとこに入園になったものでちゃんと調べてみます
ありがとうございます😊- 3月15日

ゆー
多分、その日までに食べさせてくださいって言われると思います😅
アレルギーじゃないのに食べさせないとか個別対応してくれるところは少ないと思います…💦
-
どっと
そうですよね、、
卵アレルギーは診断書出てるんで対応なんですが
それで献立表チェックしなきゃダメでしてたら
エビシュウマイ🦐って書いてあったので😢
私自体がエビアレルギーで触れもしないので困っちゃいます😂- 3月15日

ゆー
そうなんですね💦
4月から1歳児でエビ出すのも珍しい気もしますが…😅
うちの園では、初めはえびせんとかでもいいって言ってました!
いちごさんがエビアレルギーがあるのなら、心配があるので対応してくれるかもしれないですね!
-
どっと
そうですよねわたしもこんなの食べるの?というか食べれるのか娘!って感じです(笑)
一度せんべいあげてみます😂- 3月15日

つぉしくん5さい
保育園で調理師やってます。
心配ならまだ食べさせてないですと先生に伝えてもらえればエビ除去のしゅうまい作るので心配いらないですよ~🙆
-
どっと
そうなんですね!
来週書類出しに行くので一度聞いてみます🥰
ありがとうございます!- 3月15日
どっと
多分できると思います😂