※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

最近、インスタグラムで日記代わりに投稿する人がうんざりしている。他人にどう伝えるか迷うが、自分も以前はしていたが最近はしていない。

最近インスタグラムに何ヶ月なりました
とか日記がわりにしてる方がいますが
ちょっとうんざりしてきました笑
他人にどうして知らせるのかな?と
私も以前はしてましたが、最近はしてません笑

コメント

deleted user

もうそれが当たり前になってしまってるんでしょうね💧私もそういうの見るとちょっとうんざりするタイプです笑 一歳とか二歳の誕生日を祝いました!とかなら分かるけど‼️みたいな笑

えむ

それ分かります!
私一切そうゆうのしたことないです笑

🌈

見なきゃ良いんじゃないですか😂?

しょん

わたしも1歳になるまでしてました…(笑)
地元を離れて友達となかなか会えないけど、いろんな人が見たいとか言ってくれるのでやってました😂
さすがに1歳超えたら個人で送るようにしましたが…(笑)

deleted user

うざいならミュートにしたらいいと思います😂
私は友達の子の成長見るの好きなので見てますし、自分もたまにやってます🤔

はちママ

Facebookもインスタも、育児日記になりがちですよね〜😂
子連れ旅行を1日ごとに詳しく書かれたりすると、どうでもいい感が湧きまくりです。
フォローしてると自然と目にしちゃうから困りますよね😂
ちなみにストーリーでいちいち子供の様子アップする人も苦手です。笑

はじめてのママリ🔰

結局、自慢のように見えるからではないですか?人間ってどうしても、嫉妬する生き物ですし。育児ネタなんて余計に、うちはまだしないのによその子は出来ている。とか小さいことから積み重ねできっと、嫉妬に変わるんですよ。自分の投稿はいいね少ない多いとかもInstagramにうんざりする理由の一つですよ!人の投稿にうんざりするなら、アカウントごと消してしまうって人も少なくないみたいです!なんやかんやでパスワード覚えとくらしいですけどね( 笑 )

みーちゃん

私の友達ほぼそんな感じの投稿ばかりで最近見てません😵
可愛すぎるとか幸せが止まらない〜とか宝物〜とか笑
きっとアピールしてるんだと思ってます笑

りんご🍎

私は成長記録は全然ありだと思います🙆‍♀️
が、それよりも子どもの物を全てモノトーンで揃えてたり、ミッフィーだけでまとめてたりする方を見ると完全に母の趣味だな〜と思って見てます😂(笑)

個人の自由ですしシンプルで可愛いな〜と思ってつい見てしまうんですけどね😂(笑)

まみ

SNSってそういうのアピールする場なんですよね😂フォローしてくれてる人いれば、いいねとかされるし😂誰も反応してくれなかったら、わざわざ投稿したりしませんもんね😂

miii

うーん。以前してたのなら、気持ち分かるんではないでしょうか?
インスタは子供の関係なしに自己満もあるし、他の人に見せてこんな風に過ごしてますよ〜的な感じで自慢もあり、知らせたいっていうのあるんでしょうね!
単に自分が振り返る時用にって人もいますよね😅
うんざりしてるなら見ないのが一番です!

123

やってます!
1歳まではやりたいな〜って思ってます😊
インスタって所詮自己満でそういうものだと思いますけど。
逆になぜうんざりするのですか?

見たくなければフォロー外すとかミュートするとかしたらいいと思います!

森の人

まあ、個人のSNSですし、別に何投稿してもいいかと思いますが…
別にアピールとかマウントとりたいとかじゃない人も居ますし。
嫌なら見ない、これに限りますね(^O^)🌸

pipi

わたしもしてましたが
見るのはうんざりするし
いいねの数も気になったり
面倒になったので
するのやめました(笑)