※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サエマキ☆
子育て・グッズ

アトピーのお子さんの肌を改善したい方へ。保湿について教えてください。気をつけていたことも教えていただけますか?

アトピーのお子さんをお持ちの方で、ステロイドの薬を使わずに、キレイな肌になられた方にご質問です。保湿はどのようなものをお使いでしたでしょうか?また、その他、気をつけていたことがあれば、教えてください。今後の参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。

コメント

がぼーんぼん

皮膚科が一番ですね。少しステロイドが入ってるだけの軟膏もあればヘパリン類似クリームもあります!もちろんワセリンも処方してくれます(^_^)

  • サエマキ☆

    サエマキ☆

    ありがとうございます☆
    保湿剤、いろいろありますよね。
    やはり皮膚科の先生に症状を診てもらって、処方してもらった方がよいでしょうか。

    • 2月20日
桜mama418

うちはアトピーではないですが
両頬に湿疹がありずっと
治りませんでした。
皮膚科でステロイド入の軟膏も何個もつかいましたが
良くなることはなく
先生がステロイドはもうやめて
保湿だけにしてあげようと
言われてそれから
色んな保湿剤も使ったりしましたが
あまり効果もなく…
そのまま1年と10ヵ月経ちましたが
最近寒いのでお風呂場で濡れた状態で
ワセリンを全身と顔に塗ってから
お風呂から上げるとびっくりするくらい
湿疹が綺麗になりましたよ!
周りからもどーしたん!!綺麗やん!と言われる程(笑)
1度濡れた肌にワセリン試して見てください!
合わなければごめんなさい。
あと常に清潔は心がけてましたよ^^

  • サエマキ☆

    サエマキ☆

    濡れた肌にワセリンですね。
    一度、試してみます!
    ちなみにワセリンはベビー用のものでしょうか?
    また、清潔はどのようにされていましたか?

    • 2月20日
  • 桜mama418

    桜mama418

    ベビーワセリンではなく青の蓋の普通のワセリンですよ^^

    ご飯食べさせたあとは必ず水分の多いタオルで擦らず抑え拭きしてました!
    手も洗うか洗えないならウェットティッシュで拭いてから消毒してましたよ!
    おもちゃも定期的に除菌シートで拭いてからアルコールふきかけてました!
    でもそこまですると逆に菌に弱くなるよ!と言われて今はそこまではしてません!

    • 2月20日
  • サエマキ☆

    サエマキ☆

    青い蓋のワセリン、持っていますので、試してみます!
    清潔はかなり徹底されていますね。私も我が子のために、もうちょっとがんばらなくてはいけません。
    参考にさせていただきます!

    • 2月20日
  • 桜mama418

    桜mama418

    お子様に合うかはわかりませんが、うちの子は綺麗になってますがたぶんやめるとまた再発するな…という感じです。
    清潔にすることに越したことはありませんが、あまり神経質にならずで大丈夫だと思いますよ^^
    病院の先生と色々相談しながらやってみて下さい!

    • 2月20日
パイナポー♪

んー…気持ちはわかりますが、皮膚科でキチンと薬を処方してもらったほうがいいと思います。
下の子がアトピーで10ヶ月ほど皮膚科通いをしてますが、赤ちゃんに強いステロイドはそう処方されませんし、ステロイドと保湿剤の混合薬を処方してくれます。あまりにガサガサの箇所は(関節部分など)強めのステロイドが処方されますが、頓服として使うように言われます。
アトピーでかきむしると、夜も眠れなくて可哀想だし、とびひになりかねません。
ステロイドを、必要以上に怖がらなくて大丈夫ですよ( ^ω^ )
うちは1歳半ですが、だいぶ治ってきて、ステロイドを使う頻度もだいぶ減りました

  • サエマキ☆

    サエマキ☆

    確かにとびひは怖いです、、
    ステロイドで痒みも治まりますか?
    1歳半でアトピーが治ってこられたようで、 羨ましいです。
    アトピーは長期戦とよく聞きますので、そういった声を聞けますと、安心できました☆

    • 2月20日
  • パイナポー♪

    パイナポー♪

    混合薬を塗って、3日ほどしたら、掻かなくなりました。
    が、はじめは少し乾燥したり汗をかくとするとすぐぶり返してました…
    今も混合薬塗ってますが、はじめは1日2回だったのが1日1回、一日おきに塗っています(^0^)

    • 2月21日
なる

うちの娘も今湿疹があり、皮膚科にお世話になっています。アトピーではないのですが、旦那がそうなので、念には念を…で、早めに皮膚科を受診しました。
ステロイドは、使い方をきちんと守れば全く問題ないと思います。逆にステロイドを怖がって、ちょっとしか塗らなかったり回数を減らしたりすると、かきむしったりして悪化します。
うちの先生も、ステロイドを塗ったあとにしっかり保湿剤で肌をカバーするように教えてくれました。保湿が一番大事なんだそうです。
ちなみに処方してもらったのは、ロコイド(ステロイド剤)とワセリン(保湿剤)です😄

  • サエマキ☆

    サエマキ☆

    やはり保湿は必須ですよね!
    ステロイドを塗ったあとに、保湿するんですね。
    病院でまた聞いてみようと思います。

    • 2月21日
ポコタ(*''*)

うちの子はアトピーで今は中1ですが小さい時はホント酷くて毎日目を離すとかきむしっていて夏場は毎年「トビヒ」になってしまいプールには入れず体には薬を塗ってガーゼ、ネットをしていました。病院にも医者に「またですか…」と言われるぐらい行ってました。子供を助けて欲しかったので何を言われても通い続けましたがマシにはなるけど根本的には治らなくて医者にもアトピーは根本的には治りません!!と言われました(;-;)医者に嫌味を言われ続けたら誰でも病院とは疎遠になりますよね?…私はそうでした。しばらくたってから実家の母が「どくだみ茶」を勧めてくれてダメ元で試してみたらうちの子には 合ってたみたいでアトピー無くなりました☆⌒(*^∇゜)v薬局に普通に売ってるどくだみ100%のお茶です。最初はクセがあって飲みにくいかなと思っていたのですが今では家族皆で飲んでます!!私は薬を使うより普段から毎日飲むお茶の方が絶対良いと思い続けてます(о´∀`о)サエマキ☆さんも良かったら試してみて下さいね♪ 因みに今はアトピーだったとは思えないぐらいキレイな肌してますよ(笑)言わなきゃ分かんない位です♪

  • サエマキ☆

    サエマキ☆

    お子さんが小さい時は、相当苦労されたんですね。
    医者に嫌味を言われたら、病院に行くのも億劫になりますよね。医者が言うだけあって、アトピーはそれほど、重大な病気なのだと、実感しました。
    それにしても、どくだみ茶の効果、すごいですね!!是非、試してみたいです!画像もつけてくださり、ありがとうございます☆

    • 2月21日
ポコタ(*''*)

うちで飲んでるのはこれです!!