
コメント

ママリ
私はもともと、排卵が生理20-25日目位でしたが、クロミッド飲むようになり、15-18日目で安定して排卵するようになりました。育つ数はいつもメインが1つです。たくさん育つのは自然妊娠では良くないと聞きますよ!育ちが遅いかもなのは、クロミッドが効きにくい体質なのかもしれませんね。次回は錠数を増やすか、注射など別の方法を試されるかもしれませんね✨

ママリ
ちなみに、AMHの数値によっても、育ち具合、数は変わるみたいです!!
ママリ
私はもともと、排卵が生理20-25日目位でしたが、クロミッド飲むようになり、15-18日目で安定して排卵するようになりました。育つ数はいつもメインが1つです。たくさん育つのは自然妊娠では良くないと聞きますよ!育ちが遅いかもなのは、クロミッドが効きにくい体質なのかもしれませんね。次回は錠数を増やすか、注射など別の方法を試されるかもしれませんね✨
ママリ
ちなみに、AMHの数値によっても、育ち具合、数は変わるみたいです!!
「タイミング法」に関する質問
どこに吐き出して良いか分からない愚痴です その人の話をざっくりとまとめると、性行為をしたくないという理由も含めて(妻側が)体外受精をしたそう。 私が1年半のタイミング法や人工授精の不妊治療の末に、今度体外受精…
妊活において温めるということはすごく大切ということを実感しておりますが、みなさんはどの期間に温めていますか? 腹巻でお腹を温め、寝る前に子宮をあずきの力で顔を温めるやつでじんわりあたためています。 その他、…
2人目妊活中です。 昨日の朝の8時に排卵検査薬をしたら強陽性反応が出ました。 昨日はタイミング取れなかったので今日の夜タイミングをとったのですがやはり遅いでしょうか? この場合でも妊娠の希望は持ってても大丈夫…
妊活人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます!
元々生理不順で調子いいときは
20日くらいで排卵だったのですが
クロミッド飲んでも
変わらなそうなので
落ち込んでました😓
気を落とさず頑張ります😣
ママリ
気を落とさず頑張って下さいね☺️!