
夜間断乳の経験談を聞かせてください。よろしくお願いします。
夜間断乳の経験談を聞かせてください。
カテゴリを間違えてしまったので再投稿します。よろしくお願いします。
- ちちち(4歳4ヶ月, 6歳)

Mon
すごくわかります😭
うちの子も月齢が上がったら、夜間授乳が減るどころか増し増しで、それこそ五回以上は勝手に添い乳状態でした。
我が家の場合も、9ヶ月半から昼間断乳状態、三回食と補食を食べてました。
うちは、完全断乳しました、その頃は10ヶ月になっていましたが🤔
我が家はミルク拒否のため、寝る前〜朝まで母乳でしたが、それを本人に伝え、やめました。
寝かしつけは2週間、夫がやりました。そのあとは別人のように、母乳を求めることはなくなり、はじめて夜通し眠る子になりました😭
うちも10ヶ月から保育園でしたから、どうしよう?となってましたー🙄

mimi
娘も9ヶ月くらいの頃が細切れ睡眠でつらかったな~💦と思い出したのでコメントさせてください!
その頃完ミでしたので泣いたらとにかく抱っこ&バランスボールで寝かせて、ベッドに下ろして、泣いて、また抱っこして…寝たと思ったら1時間で泣いて…思い返すとつらかったですね😭
あまりにつらくて、思い立って、抱っこで寝かせるのやめました!!
添い寝(寝たフリ)にしました!
最初は寝るまでに時間かかりましたが、今ではベッドで5分ゴロゴロして朝までぐっすりです!
寝不足ほんとーーにつらいですよね💦何か参考になればと思います💦

退会ユーザー
10ヶ月の頃に夜間断乳しました。(昼はまだ飲んでいます)
1日目、夜寝る時に添い乳をせず、どれだけ泣いても添い寝絵本などをしました。それでも夜中に泣いて起きるので、抱っこ紐であやし(泣いていてもがんばります!)、寝たら私のお腹の上に乗せたまま寝ました。少しずつお腹の上から布団の上にずらして寝かせました。
2日目、泣いていても添い寝絵本で寝かしつけ、夜中起きてもトントンや添い寝で寝てくれました。
今でも夜中起きますが添い寝、腕枕をすると寝てくれます。
1日目が特に大変かもしれませんが、どれだけ泣いても授乳せず抱っこであやすという気持ちで私は乗り越えました!
休みの日にご主人と頑張ってください!!

みちょ
お疲れ様です✨
夜に頻回な授乳は辛いですね(;▽;)
ウチも添い乳していたので、同じように頻回に起きていました。。😭
私は1歳過ぎて、離乳食をたくさん食べるようになってかり夜間断乳をしました!
期間は3日でした😃
★寝かしつけ方法におっぱいを使わない。
添い乳をやめ、トントンなど別の方法に変えました!
※自分に負担のない方法にするのが重要です!
★夜間どんなに泣いても授乳しない!
※泣き止まない時は、お茶やジュース等をコップで飲ませてました。
この時だけジュースを解禁しました😅
★2.3日眠れないことを覚悟する!
※初日は壮絶です😂
★子供も一緒に断乳を頑張っていることを忘れない!
※すごく泣いて可哀想なのですが、「頑張ってくれてる」と思うと、おっぱいを与えたい気持ちを抑えれました!
★途中で辞めない!
きっとほかにも色んな方法があるかと思います!
ご自身とお子さんにあった方法を試してみて下さいね🤗
上手くいきますように😄
コメント