
コメント

R.A🐷🥓楽して痩せたい
あげる予定もないなら捨てちゃいますかね💦思い入れのあるおもちゃなら、子どもと一緒に写真撮って捨てちゃいます💡
赤ちゃんのおもちゃって口に入れるから人にあげるのは気が引けますもんね💦
R.A🐷🥓楽して痩せたい
あげる予定もないなら捨てちゃいますかね💦思い入れのあるおもちゃなら、子どもと一緒に写真撮って捨てちゃいます💡
赤ちゃんのおもちゃって口に入れるから人にあげるのは気が引けますもんね💦
「男」に関する質問
ちょっと、てか、ずっとモヤモヤしてるんですけど笑 離婚してから 同級生のグループで飲みに行きました。 ある1人の男友達が 何で離婚したの?と聞いてきて お酒飲んだら暴言、軽い暴力もあって、お金も自由に使って借…
産後レスです。 妊娠後期からお腹大きくて動けなくて 最後にしたのは5月です。 家で1人でする時間も場所も 不倫する時間もない旦那です。 旦那にしよーよ。と言うと 上の子寝たら起こしてー。って 寝られました。 3カ…
突発性発疹+三日間次男と2人きりのワンオペで 頭がおかしくなりそうです。。 三日間高熱が続き、今朝から熱が引いたと思えば発疹が出て 病院で言われた通り突発性発疹でした。 旦那と上の子はどうしても旦那の実家に帰ら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
より
そうですね、衛生面も気になるところでした。お下がりでもらった古〜いおもちゃはキッパリ処分しようと思えますが、自分で買った物あるいはお祝いでいただいた物は捨て難くて💦
R.A🐷🥓楽して痩せたい
思い入れのある物をとっておけるスペースがあるなら、もう捨てよう!とよりさんの決心がつくまでは置いておいてもいいと思いますよ😊
これで遊んでたな〜💕と思い出に浸れますしね😊
私は割とバッサリ捨ててしまう方なので、いただいた物でももう使わないな...と思えば子どもに持たせて写真撮って捨てちゃいますが人それぞれですもんね😊
R.A🐷🥓楽して痩せたい
あと、余計なお世話だったら申し訳ありませんがどうしても捨てるのには抵抗があるのなら児童館や児童養護施設などに寄付されるのも素敵かもしれませんね😊ただ、必要な玩具は施設によって違うそうなので寄付する前に確認はした方がいいというのと、持ち込まないといけないという手間はありますね😣💦
お住まいの地域によるようですが、近ければユニセフが引き取りにきてくれたりもしてくれるそうですよ💡
より
バッサリ捨てたいんです。置いておくことも出来なくはないですが、取っておいたところでどうするの?って感じなので。
寄付もできるんですね、そこは思いつきませんでした!教えていただいて、ありがとうございます😊