
ディズニーの英語教材を購入したいが高額で断念。中古を考えているが、何を買えばいいか迷っている。シングアロングがいいでしょうか?どれがおすすめですか?
ディズニーの英語教材のことです。
現在7ヶ月の娘がいるのですが、先日、ディズニーの英語教材の体験をして、サンプルのDVDにすごく反応よくて、キャッキャ言ったり、真剣に見たりしてます。
その姿をみて、購入を検討したのですが、さすがに高すぎて、正規での購入は厳しいと思い断念しました。
その後もサンプルのDVDは、毎日のように見たり、聞いたりしてて、そんなに興味示してくれてるならいろいろ見たり聞いたりさせてあげたいと思い、中古ですが買おうと思いました!
そこでお聞きしたいのが、買うなら何を買ったらよいでしょうか??やはりシングアロングですかね?いろいろありすぎて…どれを買ったらよいのか教えてください😓
- まーちゃん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

アキコ
その月齢なら、プレイアロングがオススメです☺️
プレイアロングは赤ちゃんと一緒に遊べる内容になっていて、他の教材の基礎的な位置になっている感じです。
うちは8ヶ月のときに正規でフルセット買っていますが、サポートでも今の月齢ではプレイアロングを勧められていて、もう少しステップアップしたいならシングアロングのブルー、という案内をされています😊
ただ、プレイアロングはディズニーのキャラクターが全く出てきません💦
まーちゃん
返信ありがとうございます😊
なるほど、プレイアロングがいいのですね✨赤ちゃんと一緒に遊べるのですか〜赤ちゃんと遊びながら簡単な英語を学べていいかもしれないです😊
まずはプレイアロングを検討してみたいと思います!!
ちなみにシングアロングをもし購入するなら、CDとDVDはどちらがよいですか??
アキコ
CDかDVDかはどうやって使いたいかによります💦
ディズニーの英語システムは、勉強と思わず母国語のように吸収する?ような感じのシステムなので、とにかくたくさん聞かせることを勧められています。
聞かせるだけならCDを流しっぱなしにすれば良いですし、DVDなら出てくるキャラクターが英語に対応した動きをするので、英語の意味も自然と理解できるようになってます。
ただ、飽きるとなかなか見なくなるので、見なくてもとにかく流しっぱなしにできるならDVDでも良いと思います😌
我が家では、とりあえずご飯の時やちょっとした時間にCDを流し、DVD見れそうなときはDVDを流し、という感じで使ってます😊
もう少し月齢が上がったら、教材の本も使って遊ぶ予定です☺️
まーちゃん
なるほど!たしかにどうやって使うかによりますよね😓変な質問でした💦
現在、サンプルのDVDをずっと見続けてて、赤ちゃんや子供が出てたり、キャラクターが出てたりで気に入ってるみたいなんで、DVDのほうがいいのかもしれないです😊DVDをかけ流しにしてたいと思います🎶
まずはプレイアロングで一緒に遊んだりしてみたいと思います〜それとシングアロングも検討していきたいと思います✨
ありがとうございました☺️